こんばんは😊
現在、中山ちはるさんが3ヶ月つきっきりになってくれると言う豪華なプログラムを受けさせていただいてます



本日はDAY67の記録です✨
リアルタイム記録^ ^
DAY.67
今日は息子を一時保育にお願いし、
一日ゆっくり好きな事しようと思っていた日でした



しかし、息子は昨日の夜から急に38.8度の高熱が

と言っても元気すぎて私は気づかず、旦那さんが「熱くないか?!」
と気づいてくれました。
(グッジョブ🫶)
実は少し前から鼻水が続いてて、
最初は耳鼻科に行って大した事ないよと言ってもらい、
けれどそこからもダラダラ続いてたので昨日小児科にも念の為行ったところでした。
(小児科でも特に問題なさそうと言われ痰切り出されたのみ。)
そしてそこからの急な発熱。
今朝も元気だけど微熱で、一時保育はもちろんキャンセル。
残念な気持ちもめっちゃあったけど、
もし息子に異変があったときに私がすぐに気づきたい(見てたい)気持ちの方がが大きい。
今日は病院に行って、合間でゆっくり遊ぼうと決め、そうやって過ごしました😊
娘も熱以外(鼻水)は息子と同じ経過で、
迷ったけど熱はないので前日までと同じように保育園に行ってもらいました。
(娘は毎日保育園に行ってる)
こんな風に子どもの体調不良があった時、
いつもめちゃくちゃ迷う。
どんな事例にも、きっと色んな意見があると思う。
もしかしたら後悔する事もあるかも知れない、
けれどそれも含めて全て正解にしていく!
実は、最近ハピトレでそんな内容のワークがあって、
そのおかげもあり今回の出来事に対してそう思う事が出来ました😊
ワークはこちらで紹介されてます♡
今回書いた内容もまんまサロン内でシェアさせていただき、
ちはるん、そしてメンバーさんからも温かいコメントいただいて嬉しかった😊
オンラインサロンの最大のメリットは、「1人じゃない」だと思う!
昨日も
「育児に正解はない」
と書いたけど、
誰にでも当てはまる万能な正解はないからこそ、
選んだ道を正解にしていく力ってめちゃくちゃ大事。
これは子育てだけじゃなく、
生きていく上で常に大切な事。
何を選んでも、どんなに悩んでも、
最後は私が決めた道を最高だったって笑ってられる人生にしたい😊💓
悩んでも後悔しても、それも彩り。
何も怖がらずに自分を信じよう😊