阿修羅ガール。
久しぶりに本が読みたくなった。
紀伊國屋 へ走る。
とりあえず、安い文庫でよかったので、文庫コーナーへ。
そして見つけたのが、これ。
「阿修羅ガール」
とりあえず、名前に惹かれた。
面白そうじゃん。って。
で、オビのとこにもなにやら賞を受賞したとのこと。
よし。
これに決めた!と思って、購入。
家に帰って早速読む。
すごく読みやすくて、一気に読んだ。
が、
私には合わない!!!(笑)
最初は面白かった。
けど、どんどんどんどんワケがわからなくなってきて、
ついには、なんだこれ!?って。
しかも、最後には、え!?おわり!?!?!?みたいな。
これはかなり、好き嫌いがわかれるんじゃないかなぁ。
Amazon でもレビューを見ると、人それぞれって感じだったし。
うーん。
読んでみたら、この感じが伝わると思う。
以上。
著者: 舞城 王太郎
適性検査で落ちるのは。
就活やってると必ずといっていいほど、やらされるのが適性検査。
何を隠そう、私は適性検査が苦手。
(適性検査だけで落ちた会社もある)
何で私は適性検査が苦手かって言うと、
ずばり性格に問題がある!のです。
私は、一人主義なんです。
なので、適性検査で本当のところにマークしてると、
「皆で協力することがすき」とか、「一人でいるより大勢で居るほうが好き」
みたいな質問には、思いっきり「いいえ」をマーク。
就活当初はそんなことをやっていたので、
フィードバックされたのをみると協調性は10段階の2だった。
けど、そんなことをやってると当然会社には合わないと判断されてしまうから、
女優バリに自分に嘘をつきものすごく協調性のあるいい人を演じていた。
でも、最近ではまた元の通りの自分をマークし始めた。
よくよく考えたら、嘘ついてたらいざ入ったときについていけない気がする。
性格検査で落としてくれるほうが、ミスマッチを防ぐことができるんじゃないかな?って。
あー、お金欲しい。起業したい。
リストカット。
リストカット。
「自殺を目的に,また自傷行為として,手首を切ること。手首切り。リスカ。」
リストカットって、名前は知ってた。もちろん意味も。
でも、実際に見たことはなかった。
今日はじめて、リストカット痕を見た。
何本も何本も左腕の手首にある傷跡。
何だか悲しくなった。
まったく知らない人のリストカット痕だったけど、
理由も何も知らないけど、
とても悲しかった。
一度は死のうとしたこと。
人間は健康に生きれば125歳まで生きられる。
それなのに、5分の一も生きないで、人生に終わりを告げようとしている人がたくさんいる。
生きてると誰にでもつらいことはたくさんある。
それが人生。
つらくない人生はない。
誰もが不平等だって叫んでる。
でもそれが平等。
生きるってことに価値がある。
今ここにいる、って事が大事。
人が一人いなくなることで、その何十倍もの人が悲しむ。
生きるっていうだけで、その人たちを悲しませてない。
そう考えたら、少しだけ楽に生きられる気がしませんか。
結婚かぁ。
いいねぇ。
藤井隆と乙葉。
記者会見を見てたけど、めっちゃほのぼのしてて、いいかんじ。
お似合いだった★
藤井隆ってめっちゃ無口だと思うけど、乙葉がいっぱいしゃべってそうで、
いいかんじだぁ★
あの記者会見を見てると、結婚っていいな★って思う。
近年稀に見るいいカップルです。
今日はほのぼのしていい日だった。
化粧をしたまま・・・。
朝から就活がんばる!!と思っていたけど、
いざおきて、歯を磨いてメイクして、髪の毛整えていたら、
髪の毛が納得行かない。
どうしても、「はねる」。
なので、就活はやめて、もう一回寝ます。
(ありえない?)
化粧をしたまま寝ます。
ひどいことになりそうで怖いですが、寝ます。
眠い。
藤井隆が気になるけど、寝よう。
おやすみなさい。