smile makes me happy -47ページ目

日曜なのに。

日曜日って、家族が全員集まってテレビとかみたり、お買い物いったりするのが普通なはず。

しかも、3時とかってある意味ゴールデンタイムじゃん。


なのに、競馬・野球・ゴルフってなに??

お父様向けじゃん。


まったく興味ないんですけど。

ものすごく面白くないんですけど。


関西なら、もっと面白いやつ放送して欲しい。

つめなしビデオのやつとかも、中途半端に面白くない。


あぁ、スカパーとかに入りたい。

(学生一人暮らしで入ってる人どれぐらいいるんだろう。)


あー。

ビックスほしいな。

タイムトラベル。

この世に過去に対する「もしも」はない。

けど、もしも過去にいけるなら、私にはずっと行きたかった時代がある。


和歌が全ての時代、平安時代。


和歌が全てで、和歌で人がいいとか決まるなんて

なんて素晴らしい(笑)


男の人の価値も和歌で決まる。

素敵。


どんなに不細工な顔をしていても、素敵な和歌がかけるだけでモテモテ。

手紙でやり取りしかしない時代だから、顔を見るなんてことは

結婚が決まってからっていうじゃん。


すごいなぁ。


その精神がいまだに日本に残っていたら、

日本は今頃平和だったんだろうなぁ。


だから文化が全てという、文化至上主義(だっけ?)の国は、いいなぁって思います。

フランスとか、そうだよね?(多分)


あー、昔のフランスとかにも行ってみたいな。


(妄想始まり)

でも、平安時代に行って、和歌読んで、その和歌が後世に残って、

現代の子が和歌の解釈とかしたりして、テストに出たりして、

和歌って難しいとか言いつつ、和歌の魅力にはまったりして、

そんなことができたらいいのに。

(一生できないのはわかってます。)



・・・ドラ○もーん!!



ぬりぬり。

どうしたものか、咳が止まりません。

うー。

のど飴をなめてもとまりません。

ビックスベポラップが欲しい。

ぬりぬりしたい。



誰か買ってきてぇ~・・・。(枯)




関係ないけど、ケンドーコバヤシうっとおしい。

休んだ結果。

黄金週間、そうGWでしたね。

正確に言うとまだ最後の日が終わってないですが。

今日はこどもの日です。

子供が幸せになる日・・・?

よくわかんないけど、子供のための日ですね。

全子供におやつの支給でもすれば、日本は平和だなぁって思えるなぁ。

(どーでもいいや。)


さて、本題!(ようやく)

このGW中はこのブログを書くのをお休みしておりました。

(国民の休日だもん、休まなきゃ。)


その結果、ランキングに異変がっ!!

GW前は100位ぐらいだったんですが、

今見ると・・・・・

184位!!


一気に落ち込んでます。

3日ぐらいで84位も落ちてしまった。

けど、このジャンルだからまだ84位とかでいいけど、

他のジャンル(ブログとか)だと、えらいことになってそうですね。


うー。。

とにかく、休みも終わるのでブログ再開です!!

これで最後。

明日、面接(まだ1次です)がありますが、

後がない私にとっては、面接してくれるだけでもうれしい。


なので、これで最後、後はない!この会社で最後にしてやるっ!!

って気持ちで受けてきます。


ちなみに、総合職としては、マジで最後ですけど。なにか?(笑)


うーん。

1時間の個人面接?っぽいけど、そんなに長くやると、ボロがでます。

んー。


もっと、こう、人情味あふれる人を採用してくれる会社はないのかね。