映画スーパーエイト | レジャー編集長のブログ

レジャー編集長のブログ

主に遊園地・テーマパークなどレジャーに関すること、
あれこれ書いています♪

いよいよ本日公開のスーパーエイト☆

「グーニーズ + E.T + スタンドバイミー」などと囁かれていますが、

どんな感じなんでしょうね☆


やりすぎコージーでは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

脚本家・演出家・監督が生まれた街オハイオ州シンシナティは、フリーメイソンの街でもある。

かつて起きた謎の列車事故の際には事故処理に1000万ドルも使われたというが、

その資金の出所も理由も不明。脚本家・演出家・監督はその真実を

映画「SUPER8/スーパーエイト」に隠したと言われている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんて言われていましたが…


予告のストーリーは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1979年夏、保安官の父と暮らす14歳の少年ジョーは、突然の事故で母親を亡くし、

心に深い悲しみを抱えていた。

ある夜、親友チャールズの8ミリ映画を手伝うために、夜中にこっそり家を抜け出して

仲間たちの所へ向かうジョー。仲間の中には密かに想いを寄せるアリスの姿もあった。


アリスが親に内緒で運転してきた車に乗り込み、駅に到着した6人の少年たち。

列車の通過に合わせて撮影を始めると、突然、車が突っ込み大事故が発生してしまう。

あたり一面が炎に包まれ、轟音が鳴り響く中、取り残された8ミリカメラが写したものは

貨物コンテナの中から強大な力で外へと出ようとする“何か”だった。


ほどなくして事故現場に到着した軍の回収部隊は、落ちていた8ミリフィルムの空箱を発見し、

極秘情報が何者かに目撃されたと知り、大捜索を開始する。

現場から逃げ帰った少年たちは、絶対誰にも言わないことを約束するが、

彼らの周りでは不可解な事件が起きはじめる。突然の停電、町中の犬が姿を消し、

車のエンジンだけが消え、9人が行方不明。平穏な町の姿が変わり始めた。


一体何が起こっているのか?事故現場から持ち帰った白い謎のキューブが不思議な動きを始め、

全てを目撃した少年たちは、真実を探しに行くことを決断。

そこには永遠に忘れられない未知との出逢いが待っていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


とある人のコメントを見ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1979年オハイオ州で実際にあったコンレール社の貨物列車脱線事故で、

このときの事故処理が秘密裏に行われ、処理に200万ドル以上の空前の費用が投入された。

スリーマイル島原子力事故に、時期的にも近く、

列車で何が運ばれていたのか人々には知らされなかった。

またネバダ州のエリア51が閉鎖され、人々の立ち入りが禁じられたが 

その理由が全く明らかにされていない。

など数々のクエスチョンマークが この映画制作の切っ掛けになったようだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんて書いてありました。


真実を追求し始めるとキリがないように思いますが、

純粋にスピルバーグ監督が手掛けるものは、テーマパークのアトラクションにもなるくらい

「アドベンチャー」な要素が強いことは事実ですね☆(^-^)


USJでは一昨年E.Tがなくなってしまいましたが(敷地不足と、世代のズレのため)、

ジョーズ、ジュラシックパーク、バックトゥザフューチャー、シュレックなど、

映画のワクワク要素をうまくアトラクションで表現していますよね☆


TDSにはインディージョーンズがありますが、まさに私にとってこのアトラクションは、

TDSで最も好きなアトラクションと言っても過言ではありませんwww

昨日登場のユカとTDSへ行った時も1日の間で2~3回体験したように思いますwww


そんなこんなで、本日公開のスーパーエイト☆

これだけ書いておいて何なのですが、「めっちゃ見たい!!!o(>▽<)o」と

言うほどではないので、機会があれば見に行ってきます( ´艸`)

(ココ、コケるとこです)


映画公式サイト ⇒ http://www.super8-movie.jp/



レジャー編集長のブログ