アホなの? | イギリスで暮らして・・・(アンビリーバボーテンコ盛リ!)

イギリスで暮らして・・・(アンビリーバボーテンコ盛リ!)

あるきっかけでロンドンに暮らし始めて25年目
乳がんサバイバー、ホルモン治療中

クリスマスツリーは昨日が飾ってられるギリギリ最終日。
↑ハローオンザヒルの光景。

昨日から、ローカルの水道局が水道管を入れ替える為に、道路規制し始めた。

1月6日から3月末ぐらいまで❣

2ヶ月というかほぼ3ヶ月。 長すぎ❣

しかも、ラウンドアバウト挟んで同時に2道路。

FBのローカルグループで、ローカルの人達は、これは酷い事になる❣ 

と戦々恐々。

ただでさえ、朝、晩のラッシュアワー時は、この2道路、実に非常に混むのね。

その上、片方車線規制ダブルパンチじゃもう、悪夢よ❣

昨日道路規制が朝から、始まって、案の定、かなりな大大渋滞。←だよなぁ〜❣

朝、晩のラッシュアワー以上に激込み。

怒った住人、ローカルの水道局ヘコンプレイン。

水道局反省し、水道管入れ替え作業は写真右側道路のみで、上部の道路の水道管入れ替えは延期になった。

アホなの?イギリス

許可したカウンシル(市役所)も、水道局も...



これと似たような事が新装開店ドイツ系激安スーパーLidl周辺でもあるのよ。


元々赤い線の道路はいつも土日、朝晩ラッシュアワーは大渋滞なのに...

新装開店Lidl の入口は、その良く大渋滞する道路側に設置。

より一層大渋滞を招いておる。真顔

大大大渋滞絶賛続行中❣

これもオープン前からローカルのFBグループの人達で、これ悪夢になるよ〜と危惧してたんだけど...

許可したカウンシルアホすぎ❣

Lidlの入口は裏側の方にした方が、少しは渋滞は防げたはず。

イギリス人よ、良く考えようや❣イギリス

オマケにいつ出来るか知らないけど、別のドイツ系激安スーパーAldiもLidl の向い側に出来るらしいのよ。

これまた大大大混乱だよ❣びっくり