先入観の幅を広げる | Hoʻola ~自分を生きる~

Hoʻola ~自分を生きる~

ハワイが大好き。
写真を撮るのが大好き。
視えない世界も、視える世界もひっくるめて、
この世を遊ぶように楽しんでいこうと思ってます♪

明日は立冬。
今日は節分です。
 
 
二十四節気の『立春、立夏、立秋、立冬』の前日はすべて節分ですが、節分と言えば豆まきをする立春の前日のイメージが強いですね。
 
そう、人間って思い込みの生き物です。
 
先日もとあるSNSでのやり取りで、『先入観って強烈なんだなぁ』と思う出来事がありました。
 
Aという出来事に対して、A"という結果を経験していたら、その人にとってAはA"という結果をもたらすものとして刷り込まれるのです。本当はB"という結果もあるのですが、それがあることはその人の意識の中にはないようです。
 
なぜなら、経験していないから。
 
知らないというだけで、その人の視野が狭いわけではないのです。経験していないから、他の結果があることを知らない。知らないから、意識の中にない。ただそれだけ。
 
生きていろいろ経験してきたら、初めて出会うこと、そうでないこと含めて先入観を持つことは当たり前のこと。だけど、その幅を広げた方が楽に生きられるかも。そのためには、『たくさん経験する』ってことが大事なのですね。
 
Aという出来事を見て、A"もB"もC"もあるかも知れないと想像できたら、もっと柔軟に物事を捉えることができる。
 
そのためにも、『行動して自分自身で経験すること』、そして『経験の幅を広げること』が大事なんだなぁって改めて思いました。
 
経験って、宝だなー
 
虹虹虹
 
 

 

2018年3月に人生初の本を出版しました。

病気や生きづらさを抱えている人に、ぜひ読んでいただきたいです♪


「オガライフ~オーガニックライフを楽しむ!~」に記事を投稿しています。

ご好評いただいている最新記事はこちら♪

『食べる』ということは命をいただくこと。命に感謝しながらいただく美味しい卵について書いています。

私のお気に入りの都市型マルシェ・太陽のマルシェ ~必ず買いたいワタナベファームの美味しい卵~

 

沖縄に行ったときには、ぜひ立ち寄っていただきたい食と命を学べるCafe。

Caféがらまんじゃくの丁寧に作られたご飯で、食と命について学ぶ

 

NEWチベット訪問で感じた『マインドフルネス』につて。

信仰の力と幸福度の関係・チベットのショトン祭を訪れて