前日から、行く準備をシテレバイイノダガ…世の中の夏休みが終わり、激込みの紅葉10月を前に、しかもこのところの台風や大雨よる雨量増大、きっと渇水の中禅寺湖・華厳の滝も、復活したに違いない、やはり今、行くしかあんめえ!と、

行ってきました。今回は中禅寺湖は二の次で、メインは華厳の滝。

 

100mのエレベーター(600円)で降りて

これが日本三大名瀑! でも、写真にするとよさがわからないな。

ミストがかかってきます。滝を浴びるって感じだなー

 

スマホで縦にして撮ったやつのほうが、よくわかるかなあ

画像

 

本日は、2トン/秒とエレベーターの電光掲示板にあった。戻ったんだ水量!

2月時点で0.1~0.3トン/秒だったから…。

 

下りないで上から見るとこうです。

 

それから、日光自然博物館に行きました。激空き!(510円)→ビジターセンターって普通どこも無料なんだけどねー、「博物館」て言ってしまってるからね。

 

いい展示物があった。水量の多寡。

2月は、この、一番上の左以下だったんだ…。チョロチョロ。

 

華厳の滝のでき方。

 

 

受付の方に、過去からの水量はどうなっているか、どこで水量を絞っているのか聞きました。

昭和30年代に、生活用水・農業用水確保のためにダム化した、とのことですが。

 

となると、以前、田沢湖がダム化している!と、嘆いていたけれど、湖というものは、人間が利用するという点で、ダム化されるのは、いたしかたないものなのだろうか?などと考えてしまいました。

 

また、今回は、前回と違って、中禅寺湖畔、車を停められるところがなくなりました。二荒山中宮祠の下に、参拝で車を停められたのに、この手前にコインパーキングが出来たため利用できなくなりました。不便…。

 

華厳の滝の駐車場(500円)から歩いて湖畔まではきょうの私には遠く…

 

観光客でいっぱいだし(平日なのに)なんだか、湖好きなのに、かなり冷めてしまいます。

 

自然博物館の動画から、中禅寺湖の中が見られました。

キレイなブルーじゃん!


なかなかよかった。

 

きょうは「中禅寺」へ行って(拝観料500円)、御朱印をいただきましたが(500円)

なんつうか、ここもカンコウナイズドというか…

あまりありがたみが感じられなかったのはナゼ?

 

この御本尊は写真撮れなかったので。看板から。

手が20本ずつ、頭の上の顔は10個。

 

高いところから、男体山と、中禅寺湖。

 

ホント、車で湖のあちこちから写真撮りたいのに、全然、ガードが固くて嫌になってしまう。田沢湖や十和田湖の開放的なことよ。

さすが、中禅寺湖は関東だよなと思ってしまいます。白人も中国人もいっぱい。平日なのにね。

 

いろは坂は相変らず、2速で降りてきました。最後渋滞になってしまった。