秋田県立博物館で開かれている「大こうぶつ展」(これは鉱物と好物をかけてるのだと思うが)

 

4月7日まで無料開催なので、お近くの方は行ってみてほしい。

 

私は2回行ったが、最後に行ったのは大雪で(たぶん今日も大雪だろう)

画像

まあ、…私が行くところはいつも、貸切状態が多いのだが、この時もそう。でも、なんで、人来ないのかね。どこも面白いのにね。どこ行ってもすいていたなぁ。

 

私が集中してみたのは、もちろん、荒川鉱山関連のあたりだけどね。

でも、一般向けなので、きれいな石の展示ほうが目立っていました。

 

それで、最後に行ったときは、石を見てみました。

きれいよ。

 

黄銅鉱→輝銅鉱類→赤銅鉱→自然鉱。

 

私の誕生石は、「トルコ石」で、幼少のころから、ほかの誕生月の人は、サファイヤとかダイヤとかで、いいよな~って思っていたのよ。

なんで12月だけ「石」なの?って。

 

でも、よく見たら、いろいろあんのよ。知らなかった。この年まで。

なんだよ~そう言ってくれよ~半世紀返せ~って思ってしまった。

これ「るり」って書いてあるのよ「瑠璃色」の「瑠璃」ですよ!田沢湖じゃないか!

ラピスラズリのことだったの?瑠璃って。う~む、勉強になる。

しかも、私は「ジルコニア」っていう歯も入れてるからさ(ブルーじゃないけど)

実に、誕生石の意味がつながるではないか、と興奮してしまいました。

 

思うに、玉川導水前の田沢湖の色はラピスラズリ的で、導水後はトルコ石(ターコイズブルー)なのではないのかな~(透明感の違い、あとは深い青か明るい水色かの違い)。

 

この「大こうぶつ展」については、始まってすぐ、「NHKニュースこまち」の、しおりちゃんていう、かわいくて元気なアナウンサーが、誕生石のところを重点的に紹介していました。

懐かしいな。ニュースこまちニュースこまちサンデーの面々。もう秋田出てしまったから見られないもんね。