以前もママ友付き合いのことをブログに書きました。



うちは途中入園で、他のママさんと仲良くなるタイミングを完全に逃しました悲しい

普通はお迎えの時にコミュニケーションを取る機会があるのでしょうが、私これまで次男を追いかけ回していたり、延長保育利用でお迎えが一緒の時間にならなかったりで、なかなかそんな機会もなくタラー



私はコミュニケーション下手というわけではないと思うのですが陽キャでもないので、既に出来上がっているコミュニティに「こんにちは~爆笑」と入っていける強メンタルは持ち合わせていませんタラー


ちょっと気付いたこともあります。

私は役割が明確ではない集団が苦手かもしれません。

学校でも仲がいい子はいたけれど、みんなと仲良くするのは苦手だったかもしれません。

振る舞い方がよくわからないのです。



職場のコミュニケーションなら特に苦手と感じたことはなく、1対1とか少数も、まぁ困ったことはない。

早く馴染めば仕事がやりやすくなるメリットがあります。

仕事をきちんとやっていれば信頼もでき、色んな意味で声がかかったりします。

直接やり取りがない人でも、誰かと話したりメールやチャットのやり取りや、他の人から話を聞いて、どんな人かイメージもできます。


園ママさんたちも、個人的に話す機会があれば仲良くなれる方もいるのかもしれませんが、集団の中にいると自分からはガツガツいけません。


園ママさんや、学校関係、あと趣味繋がりの知人なんかもですが、偶然そこに居合わせただけと言いますか。

親は日頃から特に一緒に何かするわけでもないし。

日頃からの付き合いがないから、どういう人かわからないので、どんな感じで話しかけたらいいのか慎重になります。


共通の話題は子供のことになりますが、長男はそれほど園でのことを話してくれないので、こちらからふるような話もなくて。

一言で言うと、やりづらい…凝視



私、保護者会の役員もやってますが、その方達とのコミュニケーションの方は全然やりやすいです。

まぁ、当然なのかな?

目的がしっかりあって、仕事と同じような感じで考えられます。



療育で一緒のママさんは子供の共通点があるし、親も一緒に療育に参加しているので、自然に会話も生まれるんですよね。

同じ時間を過ごしている、というのがあって、特に話しかけないといけないとかではなく、自然に会話ができます。

その中で、どんな感じの方かわかる。


でも園ママさんたちは、私は本当に共有する時間がなさすぎて、例えるなら集団面接会場といいますか。

希望とは関係なく集められて、何か課題をやれと言われているような感じ?

面接なら目的は合格することだとわかっているし、周囲はライバルというのもわかっていますけど、もちろんそれとは違う。


こういう集団って、個人の性格によって立場?立ち位置?が出来上がっていくような感じがします。

目立つグイグイ行ける系の方たちが、中心になっていく…。

最近は上位カーストというのか。

私は学生時代は上位カーストには属さないタイプでしたし。

下手に出て仲良くしてもらうのも違うし。

あぁ、私は10代から変わってないんだなと思いますタラー


今は特に困っているわけではなく、たまの集まりに疎外感がある程度なので、全然我慢できます。


もしかしたら、うちの次男に障害があるとわかっているママさんの中には、うちと付き合いたくない人もいるかもしれないと思ったりもしています。

だから、まぁ大人しく、特に積極的にコミュニケーション取ろうという姿勢もなく、淡々としていればいいのかな。


もし誰かと親しくなったとして、そこにまた人間関係の問題が出てくると面倒ですしね。

今、本当に私には人間関係の悩みがなくて良い状態を保てているので、新たに悩みが追加されてしまうことの方がリスクですね。


私は元々友達にもアンニュイ、気だるそう、覇気がないと言われる私ですから、声をかけたくなるキャラでもらないと思うし、現状維持が平和でいいのかもしれません爆笑



私は自分の性格を全然女性らしいとは思ってないのですが、こういうことをあれこれ考えていることは女性ならではなんだろうなと思います。

多分男性は考えないんだろうな~って。


色んな方のブログ読んでいると、ママ友とのトラブルって多いみたいですよね。

私はトラブル以前にママ友がいない(1人しか)のですが、トータルしてマイナスになるくらいなら、いなくていいのかも。

積極的にはつくろうとせず、声がかかることがもしあれば、参加させてもらう感じにしようかと思います。



さしあたって、卒園までには同じ担当のグループのママさん達と何かしらやらなくてはいけないので、またそれについて色々思うことが出てくるんだろうなと思います。


気を付けないといけないのは、クラスの3分の1以上のママさんが、次男のクラスと被っていることねアセアセ

卒園して終わりではなく、まだまだ関わりは続くので、せめて嫌われないよう、やるべきことはちゃんとしたいと思います。