先日、旦那の誕生日でした。

当日は平日だし、特に予定はなし。

別日に私と食事に行きますにっこり

子供なしでの夫婦での外食は年に数回あるかないかなので楽しみです!


さて、パパ(旦那)の誕生日は長男はもう理解しています。


当日の朝、長男に「あれ、今日何の日だっけ?」と聞くと「パパの誕生日。」と答える長男。

「じゃあ、パパに何て言うの?」と聞き、「お誕生日おめでとう。」と返ってくると思いきや。

「忘れた。」と言う長男ポーン

当然ながら、これはわざとです凝視

さいきん


さすがに私も「そっか。」とはなりません。

「わかってるよね?パパに言って。」と言いますが、繰り返し「忘れた。」を連発する長男。


「お誕生日おめでとう。」を強要するのはどうかと思いますが、家族の誕生日すら祝えないようではいけませんむかつき


途中、私が「お誕生日おめでとうって言ったらいいんだよ?」とまで言っても、頑なに言わない長男。

私との押し問答が続くなか、私は冷静にキレました。

「わかった。長男君はお誕生日お祝いできないんだね。じゃあこれからはうちはお誕生日なしの家にしようね。長男君のお誕生日もなしね。」


すると、「イヤだ!」と騒ぎ出す長男。

意味不明です。


「でも、そしたら次男君はかわいそうだよね。そうだ、次男君の誕生日はパパとママだけでお祝いするね。長男君はお祝いしなくていいからね。」

と言うと、泣き出しました。


「じゃあ、ちゃんとお祝い言おうよ。何で言いたくないの?」と聞くと、「言いたくないんじゃないくて、忘れたの!」という謎の主張。

そのうち「パパが怖い!」と言い出しました。

旦那は怒ってないのに。

(そんなので怒りだしたらヤバすぎる。)

私は「パパは怒ってないじゃん。ママが怒ってるんだよ。」と言いました。

「何で言えないの?」と聞くと「恥ずかしい。」と言う長男凝視


これもよくあることなのですが、長男は言い訳によく「恥ずかしい」と言います。

例えば褒められて恥ずかしいならわかるのですが、本当に恥ずかしいのか?と思うときも。

長男は知らない人にも挨拶したり話しかけたりするし、私から見ると「そっちの方が恥ずかしいのに。」と思いますが、何か違うのでしょうねタラー


最終的には「今言わないと、夜はパパは長男くんが寝てから帰ってくるから、今日はもう言えなくなるんだよ?いいの?」と聞きました。

するとそれは嫌だったようで「お誕生日おめでとう」と言えました。

泣きながらですがタラー


そしてその後は「今日はケーキ食べれる?」なんて言ってました(笑)

以前、長男が自分で「パパの誕生日にはサーティワンでアイス食べる!」と言っていたのでそう言うと、「あ、そうかー。」と残念そうでした。


しかし、その日旦那はたまたま外出→直帰となり早く帰れたので、ケーキを買ってきてくれました。

自分の誕生日に自分でケーキを(笑)

長男は喜んでました。

こういうのは子供に甘いと言うのかな?

自分の子供の頃には絶対になかったですね。



ところで、この日保育園が終わった後、長男は「今日は長男君、機嫌が悪かったから誰とも遊ばなかった!」と言っていました。

多分誰とも遊ばないことはないと思いますが、朝から泣いて気乗りしなかったのでしょう。

それを聞いた時は「ご機嫌悪いのは他のお友達には関係ないんじゃない?」などと言ったのですが、よく考えたら自分で自分の機嫌が悪いと言えるのってスゴいのでは?と思いました。

私は子供の頃に「私は機嫌が悪い」なんて思った記憶がないからです。

大人だって自分で気付いてなくてイライラする人がいるくらいなのに、それに気付いてあえてお友達と距離を置いているのなら、5歳で自分の精神状態を客観視できているということ?

随分と冷静な5歳だなと思いました。

今日は違う記事を書く予定だったんですけど。

トラブルが重なりめちゃくちゃブルーなので、そのことをショボーン


まず、一昨日のトラブル。

毛布を洗濯していたら、洗濯機からエラー音がなり鳴りました。

脱水時の偏りかな?と思っていましたが、仕事中で別の部屋にいて忘れてしまったんです。

仕事部屋は3階、洗濯機は2階のキッチンにあります。


昼休みにトラちゃんを動物病院に連れていくために1階に降りると、聞き慣れない水が垂れる音が。

それも室内から聞こえてくる!?

ほとんど納戸になっている1階の部屋を覗くと、何とクローゼットの天井部分から水が垂れてきていました。

後から気付いたことですが、他にも壁を伝って水が漏れてきていて水溜まりがありましたガーン


慌てて2階へ行くと、キッチンは水浸し。

池になっていましたえーんえーんえーん


しかし、動物病院の予約時間は迫っており、仕方なく病院に行きましたガーン

普通は病院をキャンセルするのでしょうが、この時間を逃すともう病院に行ける時間がないので。


帰宅後、排水させようと洗濯機を操作しますが、何をやっても排水されず真顔

水浸しの部分はタオルで拭いて、メーカーのお客様相談室に連絡。

修理窓口から折り返し連絡が来たのが18時。

もちろん当日中に直してもらえるわけもなく、翌日の午後になりました。

洗濯機自体は直りましたが、原因がイレギュラー中のイレギュラーでした驚き

排水管に、この洗濯機ではない部品が入っていたのです。

それが原因で詰まっていたと。

意味不明ですよね!?

修理の方も、過去にこんなことなかったと行っていました。

部品は筒状で、排水ホースの先端に取り付ける部品のようだが、そのメーカーのものではない。

もしかしたら、以前の洗濯機のものかもしれない。

だとすると、新しい洗濯機を取り付ける作業員が誤ってその部品を入れてしまったのではないか?とのこと。

確認不足にも程があるというか?わざとなんじゃ?と思うレベルミスですよ。


我が家としては、水漏れした家がどんな状態なのか不安なので、購入した店舗にどんな対応をしてくれるのか問い合わせすることになりました。

起因は店舗側ですからね。

めちゃくちゃ面倒くさい!!

だって揉める予感しかないですよ。

この後連絡しますショボーン




で、もう一つの最悪なことえーん

これは自業自得ですが、さっき家で階段を踏み外して落ちましたドクロドクロドクロドクロドクロ


超痛くてのたうち回りました。

でも骨が折れてるとかではないので、捻挫になるのだと思います。

息も絶え絶え旦那に電話すると「救急車を呼べ」と凝視

そういうことではないんだよ!

それくらいの判断はできます。


昼にはまた動物病院へ行かなくてはならず、夕方は子供の迎え。

旦那は帰ってこれないらしい。

はー、、辛すぎるタラー

ただでさえ、ワンオペでいっぱいいっぱいなのに、神様私何かしましたかね??

(単に自分の不注意ですね)


明日は叔父さんのお葬式なのにさーーーチーン

こんな足で、私使い物にならないじゃんネガティブ

行かない方がいいのでは?と思えてくる。


本当にブルーです。

もう、明日は何もかも投げ出して1日寝ていたいよ。

何で一生懸命やってるのに、こんなことになるの悲しい

トラ(雄猫16歳・血栓症)の介護の日々です。

こちらの続きです。



あれから発作は起きないけど、右足は壊死が始まりました…。

本人は痛くないみたいですが、毛が抜けて地肌?筋肉が露出しています。

思ったより進みが早い…悲しい


左足は逆に浮腫んでしまい、左足の倍の太さになってます。


オムツをしていますが、排泄はトイレでしたいという意思があり、催すと下痢ウンチを漏らしながら前足だけで移動するので、その対応が大変ですガーン

動物病院でお尻の周りの毛は刈ってもらいましたが、毎日のようにお尻を洗ってます。

夏だから乾きやすくて良かったと思おうタラー


ウンチを出す力も足りなくてなかなか出ないから、肛門付近を押して排泄を手伝います。


大変と言えば大変だけど、お世話は嫌ではない。

でも、他のこと。

主に育児と平行してやるのが大変です。

わかってはいるけど、幼児と老猫の相性は悪いですね爆笑

猫達を飼い始めた頃は、そんなこと考えもしなかったからなタラー



トラちゃんは上半身は元気!

に、見えます。見えるんです。

ゴロゴロ言うし。

(一時はもうゴロゴロ言わなかった。)


でも中身はボロボロなんでしょうね。

血液検査では貧血と出たので、きっと内蔵のどこかでは出血していると思われます。

下痢も病気の影響みたいです。


ここ2日はじっとしているので、だるいのかな?

痛かったり苦しければ鳴くのですが、鳴かないので辛くはないようです。


先生からは急死する可能性があると言われています。

いつまた血栓が脳に飛ぶかわからない。

これからどんどんあちこちに飛ぶと。

また、安楽死のことも言われています。


私は、今の穏やかな状態で逝ってくれた方がいいのではないかと考えてしまう。

人間だってピンピンコロリと言うし。

既にピンピンではないけど、ダルダルコロリくらいなら全然いいのではないかと。


やっぱり安楽死はやりたくない。

発作が出まくったり、痛みにのたうち回るくらいなら楽にさせてあけたいけど。

もちろん、そうなったら安楽死をさせるつもりではいるけれど。

でも、私によって死なせてしまうことには、少なからず抵抗があります。


飼い主の責任として、そうしてあげるべきと思うし。

トラに辛い思いをして欲しくないのだから、その選択は間違ってはいないのだろう。


とは言っても、いずれにしても長くない命なら、苦しくない状態で穏やかに逝って欲しい。

トラのためのようだけど、私が安楽死から逃げてるだけなのかもしれない。



長生きして欲しいけれど、人間の生活もあるから、どうしても常に優先度を一番にできるわけではない。

土曜日にはお葬式もあり、長時間家を空けなくてはいけないし。

病院も毎日は行けないし。

時間的にもお金的にも。


今できる限りのことをやっているつもりだけど、きっと後悔は残るのかな。


今まで2匹を見送って、耐性というか心構えはできているつもりなんだけど、安楽死は考えたことがなくて、同じようにはいかないですね。




右足が壊死してきているのに、本当に可愛く穏やかな表情のトラちゃんです。


不穏なタイトルですが、知人と連絡を取り合うなかで、知ったこと。


私が産前まで勤めていた会社が潰れたようです!お祝い

ざまーみろ、の一言です。

これ以上に合う言葉がない。


詳しいことはわからないのですが、資金繰りがうまくいかなくなり、従業員への給料未払いもあったようです。

こわ~~煽り

ずっと勤めていたらと思うとゾッとします。



3年前に育休明けと共に退職した会社。

創業当時から、私は本当に尽くして規模拡大させましたが、私が2年半の育休取っている間に色々とおかしなことになっており、復帰の相談に行くと、社長が連れてきた幼なじみの経理部長から降格を告げられました。

(私は経理でも管理部門でもないので、単に社長が自分で話したくなかっただけと思われる。)


私が戻ると困る人がいたようで、あることないこと言われました。(証拠はない)

社長と話をさせてくれと言ってもさせてもらえず。

色々考えた挙げ句、退職しました。


法的なことやマタハラで訴えることも考えましたが(労基に入ってもらうなど)、それこそ給料未払いや無賃労働などでもないので請求するものはないし、要求できるのは降格の撤回くらいしかない。

降格撤回となったところで、そんな会社に居続けたいのかと考えたら、もちろん否。

戦うことが時間と労力の無駄と判断しました。

相手もそれを見込んで辞めさせたかったのだとしたら、思うツボでムカつくのですが仕方ない。


それから3年、ずっと潰れろと念を送っていました(笑)

半分冗談、半分は本気です凝視

残ったメンツから、絶対に続かないだろうと思っていましたが…。

やっぱりね、潰れるよね、という感じです。


様々な問題から逃げていた社長も、さすがに潰れたら責任は持たないといけないでしょう。

それとも、突然連れてきた経理部長のせいにでもしてるのかな。

てか、この人がいて資金繰りが上手くいかなくなるのはなぜ??



私、本当にこの会社に身を捧げ尽くしたので、当時は悔しくてたまらなかった。

あれだけの利益を誰が作ったと思ってるんだ!と怒り心頭でしたムキー

私が拡大させた業務、社長は当初いらないと言ってたのに、そのおかげでどれだけ儲けたことか。


しかし、事業への投資はまったくしてくれなかった。

社長はプライベートで高級車を買ったり、金回りが良さそうで、自分の報酬ばかり高いのではないか?という疑惑もありました。


恨み言は尽きませんが、あの会社でプラスになっている経験もあれば、しなくてよい経験もそれぞれたくさんありました。

過去に戻れるのなら、あの会社には絶対に入りませんねタラー



潰れたと言っても詳細はわからないのですが、公式ホームページは削除されており、事業を続けていけなくなったことは確か。

性格悪いかもですが、

私はとっても気分がいいです!!



義母の弟ですが、末期の肺癌を患っていました。
ここ数ヵ月はホスピスに入所していたのですが、昨日亡くなりました。
危篤となり、旦那や他の親族が駆け付けたのですが、死に際には間に合わなかったそうです。
それでも、20年くらい前に別れた奥さん(旦那のいとこの母親)も来てくれて、幸せだったのではないでしょうか?
幸せを他人が語るのは良くないけれど、孤独死した伯父さん(義母の兄)よりは良かったと思います。
来週葬儀になる予定です。(家族葬です。)


ホスピスには認知症の義父は行かなかったそうです。
仲良くしていたので、てっきり行ってるのかと思っていました。
叔父さんは春先まで、車で義父の病院の送り迎えもしていてくれたのです。
末期癌なのに…。


まぁ、義父の負担にもなるし、ワンちゃんと一緒に留守番なのかと思っていたら、義弟も義父と家にいたそうです。
何と、義父は最近深夜徘徊があったそうなのですガーン
深夜突然「横浜スタジアムに行ってくる!」と言って家を飛び出した義父。
(義父はスポーツ観戦が好き。)
普段と違い、歩くスピードが早かったそうですタラー
義弟がいたので何とか止めることができたのだとか…
これでは1人家に置いておけませんねショボーン

そのせいで、義母は「頭が狂いそう!」と言っており、精神的に相当疲れているようです。
とても心配です。
ストレス解消できることはあるんだろうか?
伯父さんのことが片付いたら、義父の今後のことも色々考えないといけません。

義実家は我が家からは車で1時間半、電車では2時間かかりますので、なかなかお手伝いには行けません。
同居の義弟も自営業で職人なので、朝から夜まで家にはいません。
今、義母に何かあったら結構ヤバいですタラー

色々な意味で本当は近くに引っ越してきてもらうのが一番ですが、もう40年くらい住んでいる場所で、これから東京に引っ越す気はないでしょうね。
義弟に奥さんがいたら、まだ安心できたのですが…独身貴族です。

高齢者問題は一筋縄では行かないですねネガティブ

こちらの続きです。


月曜日の朝から突然体に異変が出たトラちゃん。

火曜の未明から、痙攣が頻繁に起きました。

3時5時6時7時8時9時の6回。

痙攣は回数を重ねるごとに、激しさが減っていきました。

初回は後ろ足も動いていたのが動かなくなっていきましたショボーン


痙攣の直後は息がすごく荒くて、舌を出している状態。

少し泡状の唾液も出ていました。

もうこれは最期なのではないかと思いました。


9時から動物病院に行ったのですが、そこでも痙攣が起きました。

体温は35℃まで下がっていました。


私はハナちゃんと同じ腎臓病では?と思ったのですが、急に後ろ足が動かなくなったことから血栓症ではないかとのことでした。


一次診療では対応できない状態なので、希望するなら救急病院に取り次ぐと言われました。

そこを受診したら、即入院だろうと。

救急病院は近所ではありません。

様々な検査を受け、適切な処置をしてくださるでしょうが、高齢ですからこの病気が治ることがないのは明白でした。

入院中に亡くなる可能性もあります。

仕事と子供達の面倒を見ながら猫の通院、そして高額な治療代は、困難と判断しました。

今の生活の状況に加え、私はトラの苦しみを楽にしてあげることを優先したいと思いました。

先生にはそのように伝え、緩和ケアで対応してもらうことにしました。


血液検査だけでもお願いしようと思いましたが、後ろ足からは全く採血できませんでした。

肉球の色は変わり、足が冷たくなってきていました。

他の場所からの採血も考えましたが、負担になるからやめようということになりました。

皮下点滴と注射で、ステロイド、抗生剤、ビタミン剤のお薬を入れてもらいました。


先生は厳しい状態だけど、明日はを向かえられたらまた来るように言われました。

でも、私は点滴したので、今日は落ち着くのではないかと思っていました。

ハナちゃんもそうだったのて。


予想は当たり、火曜はその後は痙攣は起きず、頭を上げたりするなど動きもあり、復活したように見えました。

フードは食べてくれないけど、スポイトから水は飲んでくれました。



水曜日、症状は落ち着いていました。

また病院に行きました。

先生はやはり症状的に血栓症でしょうと言いました。

昨日でもうダメかと思っていたようで、よく頑張ってくれましたねと言われました。

そして血栓症の話を聞きました。


血栓症は決まったところにできる。

両方の後ろ足に繋がっている血管の分岐点のところに血栓が出来ているので、両足が動かなくなっている。

また、痙攣したのは脳の血管に血栓ができているせい。

血栓を解消できるような強い薬は、救急病院でないと出せない。

予防する程度の薬なら出せるが、それで少しでも血が通えば全然違うので、試してみますか?

ただし錠剤で相当苦いので、しっかり飲ませないと大量のよだれが出るだけになってしまう。


後ろ足は、このまま動かなければ壊死してしまう。

壊死すると毛も抜けて見た目も酷い状態になり、厳しい介護になる。


私は考えていた安楽死が可能か聞いてみました。

ずっと苦しい状態が続くのなら、楽にしてあげたい。


先生は安楽死について教えてくれました。

昔は麻酔を投与するだけで、眠るように最期を迎えることができた。

しかし、最近は麻酔の性能が良くなり、安楽死に適さなくなってしまった。

麻酔は本来覚める必要があるものなので、昔のような、なかなか覚めない麻酔はもう製造されていない。

今は安楽死するなら、麻酔にカリウムをプラスして投与することになる。

カリウムは心臓を止める働きがあり、動物は負担なく最期を迎えられる。

病院にはどちらも置いてないので、希望する場合は取り寄せます。



一旦は復活したように見えるけど、薬なしなら頻繁に痙攣する状態。

壊死が進んだり、常に苦しんでいるような状態になったら、決断せねばと思います。


木曜日は病院が休みなので、錠剤の薬をもらって帰りました。

血栓のお薬は相当額苦いので、喉の奥にしっかり押し入れないといけないと言われました。

できるか不安でしたが、旦那が前足を持っていてくれたのと、トラちゃんが激しく抵抗しないでくれたので飲ませることができました。


そして今日。(木曜日)

調子が良さそうで、私がブラッシングすると小さい音だけどゴロゴロ言いました!

そして、なんとチュールをほぼ1本食べたのですびっくり

決して良くなっているわけではなくても、元気そうだと嬉しいですね泣き笑い



月曜日はこんな状態でしたえーん



昨日今日はここまでになりました!泣き笑い

頭を起こすことができるし、気付けば位置も移動しています。



一昨年に亡くなった猫の女帝が、お盆なので戻ってきたかもしれない…という記事を書きました。


寝るとき、いつもトラちゃんは私のベッドに入ってきます。

土曜日の夜に寝るとき、珍しくベッドに来ませんでした。

私はどこにいるのか確認し、寝ました。


日曜日の朝、朝食の準備などをしていると、いつもとは違うトラちゃんの鳴き声が。

おかしいなと見に行くと、そこには呼吸が早く自力で立ち上がれなくなっているトラちゃんがガーン


しばらく動けなかったということで、ひとまずトイレに入れるも暴れて出ようとする。

出してもじっとせずに暴れる。

とりあえず、リビングに連れてきました。


すごく気が立ってて噛まれましたアセアセ

ペットシーツを敷いてその上に寝かせました。

苦しそうなのに大声で鳴いて動こうとする。

のたうち回ってるようにも見えました。

撫でて落ち着かせようとするも、立てないくせにこちらに攻撃的で、噛んだり引っ掻いたりしようとするタラー

トラちゃんは、3匹の中でも一番穏やかで、そんなことしないのに。


私も3匹目ということで、病気のトラちゃんに対して落ち着いて行動できましたが、病院は休みだから、私にできることは限られています。

というか、ほぼ何もできないショボーン

とりあえず動けないからトイレに行けないので、猫用紙オムツをAmazonで買いました。

ハナちゃんのが残ってましたが、体格差がありすぎてさすがに使えません。


午前中はたくさん鳴いて苦しそうでした。

午後になり突然のは動こうとするので何かと思ったらおしっこしていました。

続けて近くの爪研ぎ台の上に上がって、ウンチをしました。

そしてウンチを頑張って疲れたのか少しぐったりして大人しくなりました。


この後1時間半ほど家を開けたのですが、帰宅時は寝ていました。

一瞬死んでる?と思い触ると「ニャー!」と鳴きました。

午後はだいぶ呼吸の早さがゆっくりになりました。

それでもよく鳴いていましたので、日付が変わる頃には疲れたのか、また寝ていて安心しました。

何かあったときのために、私もリビングで一緒に寝ました。


3時頃気付くとトラが激しく痙攣していました!不安

とにかく頭や体を押さえてあげました。

義実家の犬がてんかん持ちで、痙攣するとお義母さんが押さえつけていたのでマネしたのですが、あとから検索したら痙攣すると噛まれることもあるので触らない方がいいようです。

でも、さすがに放っておけないよ…。


痙攣自体は1~2分でした。

その後は舌を出してすごく早い呼吸。

2時間くらい寄り添っていました。


少し落ち着き頭を持ち上げたので、お水を飲めるかな?と取りに行こうとしたらまた鳴いたので、離れて欲しくないのかな?と思いました。

またそばに戻ると、激しい痙攣が始まりました。

私はやはり何もしないということもできず、頭と背中を押さえました。

今回は足は痙攣していませんでした。


多分、トラちゃんはもう長くない。

今日明日の命のように思います。

他の2匹を看取ってきて、そんな風に思います。

ここから奇跡の回復はないでしょうショボーン

日曜日までは元気だったのにね。

やはり高齢だと人間と同じでいつ何が起きても不思議ではないのかな。



それにしてもさ。

女帝は「お盆だから、帰ってきたわよ。」ではなく、「トラ、迎えに来たわよ。そろそろ行くわよ。」ということだったのかしら??

考えてみれば、女帝は性格的にもお盆に帰ってくるなんていう思考はない気がする真顔

大体、去年も一昨年も来ていないわけだし。

お迎えに来たというか「早くしなさいよ」くらいの登場の方が、確かにしっくりはくるのです。


死んでしまっても、女帝とハナちゃんがいるところに行けるなら寂しくないね昇天

我が家では、かつて猫を3匹飼っていました。

先住猫の女帝。

そして同時期に来た、ハナちゃんとトラちゃんです。

女帝は2022年、ハナちゃんは2023年に亡くなり、今はトラちゃんだけです。

亡くなった2匹の死は病院によるものですが、高齢でもありました。

2匹とも、よく頑張ってくれました。



トラちゃんは、家で猫が自分だけになったのが寂しいのか、よく鳴くようになりました。

たまにうるさいと思うほど、ニャーニャー鳴きます驚き


昨日の朝もすごく鳴いていて、私はその声で目を覚ましました。

目に映った壁のところに、猫の顔が見えました。

こちらを見ているようでした。

トラちゃん…と思いましたが、よく見ると顔が白く鼻が薄いピンク色のようでした。

ん?トラちゃんではないな(トラちゃんは茶色。)と思っていたら、 お座りしている体全体が一瞬見え、そのまま消えました。

あれ?あの姿は女帝では?と思いました。


しっかり目を開けていたので、夢ではないと思います。

考えてみたらちょうどお盆時期。

帰ってきてくれたのでしょうか?不安



私はまったく霊感のない人間で、複数の人が何か感じると言う場所でも、まったく何も感じないんですけどねタラー


ハナちゃんが亡くなった時も、当日か翌日か?

屋上で洗濯物を取り込んでいたら、猫らしき黒い影が走っていくのを見ました。

私はこれはハナちゃんだったと思っています。


もしかしたら2匹とも近くにいるのに、私が気付いていないだけなのかも?

トラちゃんがよく鳴いているのは、2匹が見えていたりするのかな?

だとしたら、霊感なさすぎてごめんよ…。

そんなことを思いました。


知的障害と自閉症スペクトラムと診断された3歳10か月の次男の話です。

今は保育園と週1回の療育に通っています。


次男は平日に1回、自治体が運営している機関の療育に通っています。

9時半から11時まで療育。

その後、次男をダッシュ(自転車)で保育園に連れていき給食。

私は11時40分くらいに帰宅し、12時から仕事です。

正直、一息つく暇もありませんが、リモートワークなので何とかできています。


この秋から、療育先でも給食が提供されるようになるそうです。

何ともありがたい話です!

食事の面でも療育していただけるなんて悲しい


しかし、給食を挟むと時間が12時までになってしまうタラー

私の勤務も13時からにずらさないといけない…。

派遣先は多分了承してくれると思いますが、収入が減ってしまうガーン

月に4~5時間分です。

これが大きいと感じるか少ないと感じるかはその人次第ですが、私は大きいと感じますショボーン

出来れば今まで通りがいい…。


療育先としても、事情によっては給食なしでも対応してくれそうなんですけどね。

私としては、今まで通りがいいと言いつつ、本当は次男に給食も食べて欲しいのです。

まだまだ食べ方が上手ではない次男。

保育園ではない、給食の時も専門家のサポートが受けられるのであれば受けさせたい。

ただ、実入りが…えーん



しかし、色々考えていてふと気付きました。

次男は障害児であることから手当てをいただいています。

これって、何に使ったらいいかしら?と思っていましたが、こうやって仕事を抜けなければならなくて収入が下がってしまうこと、障害児だったら定型発達の子より多いはず。

その補填にもなるものなんだなと思いました。

もちろん、移動でタクシーを使うとか、衣類やオムツが多く必要など、出費分の補填にもなりますが。


手当てで相殺できると考えれば、マイナスではありません。

これは本当に助かります悲しい


ちなみに4~5時間分の時給なんて、所得制限対象になるような収入があれば、気にしないような金額ですタラー

もし私の産前の収入があれば、所得制限対象になっていましたけど、そのくらいの金額がマイナスになっても全然問題ないと思えたはずです。

そこに所得制限の意味はあるのだろうなと思いますね…。

私は、所得に関わらず子供のための手当は受け取れる方が良いと考えていますが、やはり金額に対する感覚は違いますからね…。


まだ少し迷いはありますが、給食の時間まで療育を受けさせる方向で考えたいと思います。

福祉のありがたみを痛感します泣き笑い



知的障害と自閉症スペクトラムと診断された3歳10か月の次男の話です。

今は保育園と週1回の療育に通っています。


3ヶ月ぶりに次男を連れて発達外来に行ってきました。

最近3ヶ月に1回の受診です。

近くの総合病院で、月に1回系列病院の先生が巡回で来てくれているのです。

だから、病院の都合で受診日が決まりますタラー


なるべく仕事に影響がないように、16時に予約していたのですが…

今回は1時間40分も待ちましたよチーン

予約とは?思いました。

普通の小児科でもしんどいと思うけど、特性持ちの子が待つのはよりしんどいわけで、何とかならないのだろうか…。


感心したのは次男がその時間、癇癪を起こさなかったことです!びっくり

次男のタブレットを忘れてしまい、私のスマホで動画を見て待っていました。

飽きると廊下を走ったり、床に寝転んだり、少し大きな声を出すことはありました。

でも、帰る怒りとなったり、癇癪を起こして泣くことはなく、基本は大人しく待てました!


他の部屋にも入ろうとしたりしましたが、入ったらダメなことは理解しているようで、ダメ!と言うと諦めてくれました。

これだけでも、どれだけ楽か…。

暗黒期があっただけに、本当に成長を感じました悲しい


今回の診察では次男の成長を話し、先生に「いいですね!」と言われ、メラトベルを処方してもらっただけなので、特に記事にするほどのことはありませんタラー



それよりも待ち合いのときに、心がざわざわというか、申し訳なくなってしまった話です。

(長くなりましたが、ここからが本題)




待ち合いには発達外来に来ている子供と、普通の診察で来ている子供がいました。

私と次男が座った前の長椅子には、男の子とママさんとおばあさんがいました。

男の子は大人しく動画を見ながら待っていました。

ちらりと見えた画面が、うちの長男が見ているのと同じだったので恐らく年長~小学校1年くらいかなと思います。


ママさんだけが診察室に行っているとき、男の子とおばあさんだけになりますが、男の子の特性がうかがえました。

おばあさんが席を移動すると(移動しなくていいのに…)、男の子は「ばぁばはここにいて!」と大声でキレていました。

おばあさんがね、またそれを何度か繰り返すんですよタラー

おばあさんが男の子に予告すればよかったのですが、男の子にとっては予期せずおばあさんが移動するので、受け入れられなかったのだと思います。

多分「ばぁばはこの席。」というこだわりがあったのかな?

おばあさんは懲りずに、また予告なく椅子を離れて血圧を計りにいったりするものだから、男の子はまたキレてましたタラー

正直、「おばあさん、男の子に言ってから動こうよ?」と思いました。

きっと特性をまだ理解できてないのかな?

仕方ないとも思いますが…不安


次男はたまに男の子が座っている長椅子に掴まったり、大声を出したりするので、男の子は大きな動作でビクッと振り向くこともあり、過敏なところがあるのかも?

ごめんね…と思っていましたショボーン


さて、余りにも待たされて、いよいよ長男のお迎えに間に合わなくなりそうなので、私は待っていた長椅子から離れ、誰もいないエリアに行って保育園に電話をかけました。

次男もそのエリアで落ち着いていたので、そこで待つことにしました。


しばらくすると、先程のママさんが現れて声をかけられました。

「うちの子の病気の特性でご迷惑おかけしてすみませんでした。」と、謝られたのです。

まったく迷惑と思ってなかったので驚いてしまい、「え?全然です!本当に!本当に大丈夫です。」としか答えられなかった私。


その後、はっ!と気付きました。

ママさんは、男の子が迷惑かけたから、私と次男が席を移動したと思ったのだろうなと…タラー

全然、本当に全然私はそんなこと思わなかった。

むしろ次男の方が落ち着きがなく、声を出したり、踊ったり、走ったり、寝転んだりしていた。

(基本は動画を見てたけど。)


確かに待ち合いは、みんなが特性ありの子ではなかったし、次男もまだ小さいから一見は特性ありに見えなかったかもしれませんが。

いや、見えたかもしれませんが。

それはわからないけれど。


私は同じ側ですよって思ってて、療育先で過ごすのと同じような気持ちでいたので、とても切ない気持ちになってしまいました悲しい


私はまだ、次男が迷惑をかけて、よそのママさんに謝るといった経験はしたことがありません。

そのママさんは、きっとそのようなことを何度も経験されているのでしょう。

なので、私は決して迷惑そうな言動はしていませんが、そうだと思ってしまったのでしょうね。


ママさんの心情を考えたり。

もしかしたら未来の私の姿かもしれない、と思うと…。

切なく、複雑な気持ちになりました。


私はやはり自分の子が特性持ちだから、他の特性持ちの子に対しても、ある程度は理解は持てると思っています。

でも、定型発達の子供しかいなければ知識もなくて、間違いなく今よりは理解はできないでしょう。


そのようなことを考えると、就学先は支援学校の方が親のストレスがないよな…と思いました。

療育先のママさんの中には、自分のメンタルのためにも、支援学校を考えていると言っている方もいました。

それもよくわかるな~~凝視

支援学校はそういった点からも魅力的ですね。


色々考えさせられた出来事でした。