お盆でしたね。
今年は、従兄弟のお嫁さんの初盆があり
我が家の親戚中心に過ごしました。

両親に向けての迎え火、送り火もできて、ちょっぴりホッとしました。

そんなお盆に食べたごはん。
料理する時間がない時は、インスタント食品に限る!

普通のカップ麺と一緒に食べたもの。

ガパオ
photo:01



気になる~(≧▽≦)
と、スーパーで見つけて手放さなかったダンナ。
はいはいはい…じゃ、買ってみようか?(^^;)
と、駄々っ子?をなだめ、買ってみました。

ちゃんとジャスミン米でした。

お水を入れて、電子レンジへ。

photo:02




べちゃべちゃにならず、パラパラなごはん。
うん、美味しいね(^~^)

本番のガパオ炒め、食べたことないんですけどね(^^;;

私的には、もうちょっとハーブ系の香りが欲しかったけど
インスタントだし、手軽に食べれるからいいね~

美味しく頂きました(*^~^*)v




iPhoneからの投稿


暑くなると、南国フルーツが恋しくなります。

マンゴーとか、マンゴーとか、マンゴーとか・・・マンゴー


あ、マンゴー大好きなので。


ちなみに、ダンナに「好きなフルーツは何ですか?」と
聞いてみたところ


「ドリアン。」o(〃^▽^〃)oドリアン


・・・・・・・(^_^;)

キミ、日本人?



「あ、でも、梨も好きだよ。あ、柿もいいね。」


・・・・・日本人ぽいとこもあってよかったョ。
(あ、ダンナは、正真正銘の日本人ですけどね・・・)


買ってて忘れていた飲み物を冷やしてみました。

$アジアン大好き☆Happy Life

世界のキッチンのシリーズは大好き。
どこかの国の、はちみつレモンだったかな?
ハニージンジャーだったかな?も大好きでした。


ちょっと甘めな味だったけど
暑くて汗かいて、喉乾いたら
おいしくごくごく飲んじゃいそう~!

な味でした。



そこで、これまた買ってて忘れてたものを出してみました。

$アジアン大好き☆Happy Life

タイ土産のライチのソフトキャンディー?


$アジアン大好き☆Happy Life

タイ語教室はもう辞めちゃったから
最近、タイ語が読めなくなってきたけど
「Sugus」って書いてあるんだね。
ってか、“Sugar”じゃないんだね・・・


食べてみようと、開けようとしたんだけど・・・


「開け口」がない・・・
ぽちっとでっぱりがあって、切れ目があるところがない!

$アジアン大好き☆Happy Life



仕方ないから、こうやって開ける。

$アジアン大好き☆Happy Life



思ったより小さ目のソフトキャンディーでした。


$アジアン大好き☆Happy Life


お味は・・・


うん!ライチだ!!(⌒~⌒*)
甘すぎず、きちんとライチでした。


ライチだ~~~~

ライチ食べたい~~~

いや、ロンガンでもいいな~~~

意外といぼいぼなシャカトウもおいしかったなぁ~

あ~でも、やっぱり完熟のマンゴーとパイナップルは
絶品だったなぁ。

バナナに種があるって、野生のバナナを食べて初めて知ったなぁ~




暑くなったとともに

最近、いろいろあったので

いろ~んなことを投げ出したくなりました。

気分をリセットしたいな・・・


タイが恋しい・・・


あ、タイのお隣の国も恋しいけど・・・
私が住んでいた所にいる日本人のブログを発見したので
こっそり読んで、あの頃の思い出に浸ってます。。。



タイに行きたいなぁ。。。


よし!パスポート、更新してこよっと。
来年に期限が切れてしまいます。
いつ旅に行けるかわからないけどね~☆
これで、やっと新姓のパスポートになる!




ペタしてね
今日は4回目の結婚記念日~!(≧▽≦)




のはずです・・・・






まあ、4年目ともなれば、どーでもいいというか
忘れかけられてるというか・・・・



そんなもんですね。


今日もダンナは何時に帰ってくるか、わからない(_ _。)
毎晩23時すぎに帰宅してます。
帰ってこれるだけありがたいけど。

今日もケーキかタルトでも作ろうかな?
って思ったけどやめました。


でも!
明日、近場の温泉で、お風呂とエステとごはんを
満喫する予定です!


楽しみっ!




さて、結婚生活5年目が始まります。
早いような、そうでもないような。








さて~、今日は何作ろうかな~?

こんな時間なのに、まだ作ってない。。。。
いつものことです。



何時に帰ってくるかな~?


いろんな記念日とか誕生日は
タイ土産で買ってきたカクテル

「SPY」で乾杯してます。

$アジアン大好き☆Happy Life

このカクテル、ワインベースで作ってあるのかな?
スパークリングワインのようなカクテルで
とっても飲みやすく、おいしい!

3月に行ったタイで、新しい色の「黄色」と「ピンク」を
見つけたので、買ってきました。

まだ3本ある( ´艸`)
どれか1本、冷やしておこうかな。




結婚記念日や誕生日は残業免除!
という会社があればいいのにな!

早く帰ってこ~~~い!


ペタしてね
今年も梅の季節ですね~。

近所の八百屋さんに、甘い香りのする梅を発見。
しかも大粒で完熟。

アジアン大好き☆Happy Life

こりゃ~いいね~


一目ぼれして、購入しました。
完熟の梅なので、甘い香りがします。



去年、初めて漬けた赤い梅酒。
ちょっぴり赤紫蘇の香りが少なかったので
今年は、分量を微調整して2種類にしてみました。


今年も赤に挑戦!


そして、余った梅で、はちみつの梅酒と
ノーマルな梅酒を作ってみました。
完熟梅の梅酒もおいしいかも。


お酒は、ホワイトリカーで統一。
っていうか、そこまで買いそろえる余裕がなかった・・・

$アジアン大好き☆Happy Life

作ってみたら、こんなになった。


早くて3か月後くらいから飲めるかな?
でも、半年くらい待ったほうがよさげなのよね~


「赤」だけに・・・・3倍速でできあがらないかなぁ?シャアザク





夫婦そろってあまり飲めないのに、たくさん作ってしまいました。

まだ2年前に作った梅酒もありますが
なかなか減らない。


でも、楽しみ☆楽しみ☆



ペタしてね
ゴールデンウイークが終わったころのことでしたが

職場の上司からお土産を頂きました。


北海道に行ったんですか!?

って、上司に思わず聞いちゃったけど


よくよく見たら

大阪に行ったらしく・・・


$アジアン大好き☆Happy Life



ウケ狙い?




1枚、いただきました(⌒¬⌒*)






え?


感想?




えーっと・・・・・



えへへ・・・(^_^;)




北海道のとは大違いでした。

これは・・・

嫌がるワケだな。。。。


まあ、確かに面白いけどね・・・・



ペタしてね
先日、さんまのみりん干しを買いました。
さんま、大好き☆
みりん干し大好き☆

なので、ワクワクしながら焼いてみて・・・



Σ(・ω・ノ)ノ!


焦がした!



真っ黒。
アジのみりん干しに比べ、魚の肉が薄いのに
いつものアジのみりん干しの感覚で焼いていたら
真っ黒に焦がしてしまいました。


あ~あ・・・

頑張って食べたけど・・・

2匹、無理でした。


ごめんなさい。
サンマさん。




この日のメインディッシュだったので
何だか食卓がさみしくなり・・・

あ、そうだ。

タイ土産、食べよう!


ということで、今年のタイ旅行のお土産を食べることにしました!


実を言うと、まだまだ昨年のタイ旅行のお土産もあるんですけどね。
賞味期限がそろそろ間近・・・・(^▽^;)



で、食べよう!としたもの!

トムヤム サンマ

$アジアン大好き☆Happy Life


トムヤム味のサンマ?

トムヤムスープの中にサンマが入っているのか?

ツナ缶みたいに、そぼろ状になったサンマのトムヤムに味つけられたものか?


辛いのか?


わくわくしながら開けてみて・・・




$アジアン大好き☆Happy Life



およ?


何だこりゃ?



もっと真っ赤なスープを想像してました。

緑っぽい?


でも、香りはトムヤム味!

バイマックルー、カー、レモングラス、入ってました。

でも、唐辛子が見当たらず。

香りいいけど、辛くな~い(‐^▽^‐)




辛い物(唐辛子)を食べると
汗だくだくになるダンナ。
なので、あまり唐辛子を食べるのが
得意ではありません。
辛いのが苦手というわけじゃいのですが。


だから、この缶づめも辛い

ダンナはあまり食べたがらない!

ってことは、私、独り占めできる???( ̄∇ ̄+)



と、一人で食べつくすつもりだったのですが・・・




二人で奪いながら、ぱくぱく食べてしまいました。



生存競争、激しい???


いや、違うか・・・・


日本の身近にあるサンマの缶詰の
唐辛子の入ってないトムヤム味でした。




魚の身はその日に食べつくし
次の日に、キャベツをザク切りと豚肉の薄切りを
シリコンスチーマーに交互にのせて
このサンマ缶の残りのスープをかけて
レンジでチンして食べました。

魚の脂の味と香りがしたけど
豚肉とキャベツにも合ってておいしかったよ。


身もスープも、おいしくいただきました!



これは当たりのタイ土産でした!

もっと買っておけばよかったね!



ペタしてね
ついにゲットしました!

今頃???

そうなんです。
なかなか売ってなかったんです。

ザク豆腐

$アジアン大好き☆Happy Life

残り2個でした。


袋を開けてみて、豆腐の裏にジオン軍のマーク。

$アジアン大好き☆Happy Life

ちょっと開けづらかった。
あと、水分が多いので、気を付けないとこぼしてしまいますね。



お皿に出してみました。


ああ、、、、何となくザク?

$アジアン大好き☆Happy Life


型から出してしまうと、ちょっとイマイチよくわかりませんね。



でも、味は枝豆の香りがしました。

うん。

キヌとは違うのだよ。キヌとは!

というのがよくわかりました。



おいしかったです。


まだ型をとってあるので、抹茶味のムースでも作るか?
あ、やっぱりここは赤いベリー系のムースで
赤いザクですかね?( ̄▽+ ̄*)



ペタしてね
少しだけネットから離れてました。

何故かって???


読書してたので!


4冊ほど読みたかった本(家にあった本)を読み終わり


読みたかった本命の本!


読みたいけど、

読み始めたら止まらない気がする

だから、まだ読むのはやめておこう

いつか読もう・・・


と思ってたけど



先月くらいにテレビで放映されてから

やっぱり、今、読みたい!

と思い・・・・


ようやく読みました。

風の谷のナウシカ 7巻セット

¥2,987
楽天



実は、古本屋さんで買ったのですけどね。
たぶん、一昨年ほど前。
新品同様であったので、即買いました。


それから、読むのがもったいなくて飾ってました。
(^▽^;)


このマンガ本と出合ったのって、私が小学6年生でした。
その頃、まだ4巻までしか出てなくて・・・
たぶん、実家を探したら4巻まであるかな・・・

ウチはマンガ禁止の家だったのですが
この本だけは、母を拝み倒して買いました。



数年前に、図書館で飛び飛びの巻しかなくて
読んだけど、イマイチ内容が把握できず。

アニメのお話は2巻で終わってるし
登場人物も出てくる国も多く
いろんな人物との関わりと
王蟲と腐海の関係、人は滅びる運命か?

など、けっこう深く描かれているので
1巻、1巻、じっくり読みました。



数年前に読んだ時は、

ナウシカ、突っ走りすぎ。
もうちょっと、休もうよ。

と思ったけれど


今回は、いろんな重圧によく耐えて
ここまで人を引っ張ってくるのは
大変だろうな
だけど、そこに付いていく民がおり
守ってくれている人がいるのは
ナウシカの人徳なのだろうな
と思いました。


未来を描かれた内容のお話と言えば
宇宙が出てきて、いろんな産業、技術の結晶と言える
乗り物、ロボット、建物、情報機器が出てくるけれど
ナウシカに描かれている世界は、宇宙など出てこず
どこか古代の匂いがする環境、生活、考え方。

最初は理解するのが難しかったけど
よくよく考えていったら
文明も技術も産業も焼くつくされたら
こんな世界しか残らないんだろうな
と思いました。



久々に読んだ「風の谷のナウシカ」。


随分、昔に書かれたと思うのですが・・・

最近のマンガ本は、グラフィック技術で描かれた線の
マンガが多いように思えます。

ナウシカは、手書きなのかな?
背景や影まで、1本1本手書きのような気がしました。
手書きだから?すごく細かい。

1コマ、1コマ、温かみのある絵ですね。





またいつか、読みなおそう。




ペタしてね
行ってきました!

ガンダムワールド2012

$アジアン大好き☆Happy Life

ようやく来たよ・・・


でも、まあ、あんまり期待しないで行きました。

たぶん、展示数が少ないと思われる・・・


ネットでちらほらお見かけして
こんなのがあるんだ!
あんなのもあるんだ!
見てみたいなぁ~

って思っていたのですけどね・・・



実物大ザクヘッドがお出迎え

$アジアン大好き☆Happy Life

アムロとシャアの戦い?
$アジアン大好き☆Happy Life



中に入ると、いろんなガンダムが並んでました。
$アジアン大好き☆Happy Life

手前から、
ファーストガンダム
ウイングガンダム
フリーダムガンダム
ガンダムエクシア


周りに、パネルが並んでたり
映像(オープニング曲など)が流れてたり。


奥に入ると・・・

$アジアン大好き☆Happy Life

ユニコーンガンダム
ガンダムAge1

でした。


そこそこでっかいね。




昔のガンプラとか、それぞれの物語の説明とか
たくさんパネルがありました。


そんなもんでした・・・・



実物大?のコアファイターとか
あると思ったんだけどなぁ・・・



まあ、いいや。



外のアトラクションで、ガンダムの映像もあったので
見てきました。

$アジアン大好き☆Happy Life

25分間の物語。


うん・・・・


まあ、そこそこおもしろかったかな?






そして、お土産。


エコプラの「ガンタンク」
$アジアン大好き☆Happy Life




ダンナも楽しんでたけど


何で私まで楽しんでるんだろう・・・?















久々に行った「SPACE WORLD」
小学生くらいの時に親に連れられて行きました。
あの時はもっとにぎわってたような・・・?



ペタしてね
そろそろ夏にむけてアジアンちっくなピアスでも・・・

と思い、ターコイズを引っ張り出してみました。
練りターコイズ。
いろいろ色と味がありますね。
その昔、ターコイズ好きの友達がいて
ターコイズだけとっても詳しく載っている図鑑を持ち
いろいろ語ってくれたことがあります。
それだけ種類が多いのかな?
私はあんまり知らないけど・・・
12月生まれの友達が
「誕生石で唯一キラキラしてない。」って
ボヤいてたことがあったので
あんまり見向きしない石だったけど
最近はアジアンテイストにするには
もってこいの石だと思います。

いつか、練りじゃないターコイズを使ってみたいものですが。

ワイヤーを使い、ねじねじしてピアス作成。


作ったけど、どうやって写真に撮ろうか悩み


ちょうどいいものがあったので、持たせて写真撮影。

$アジアン大好き☆Happy Life

ネックレスを作ろうかと買っていたターコイズ。
でも、ピアスになってしまいました。




あ、ピアススタンドにひっかけているわけではないんです。


こうやって、撮影しました。

$アジアン大好き☆Happy Life

ガンプラに持たせちゃった(;´▽`A``
だって、ちょうどいいんだもん。

今、はやりのガンダムAge。

ガンダムファンの方々、スミマセン。



ピアススタンド、欲しいなぁ。

ペタしてね