『茜色に焼かれる』試写会 | 新・法水堂

新・法水堂

演劇と映画の日々。ネタバレご容赦。

『茜色に焼かれる』

 

 
2021年日本映画 144分
監督・脚本・編集:石井裕也
音楽:河野丈洋 主題歌:「ハートビート」GOING UNDER GROUND
撮影:鎌苅洋一 照明:長田達也 録音:小松将人
美術・装飾:石上淳一 衣裳:立花文乃 ヘアメイク:豊川京子
編集:岡崎正弥 音響効果:柴崎憲治 助監督:岡部哲也
 
出演:尾野真千子(田中良子)、オダギリジョー(田中陽一)、和田庵(田中純平)、片山友希(ケイ)、永瀬正敏(風俗店店長・中村)、大塚ヒロタ(良子の同級生・熊木直樹)、芹澤興人(陽一のバンド仲間・滝)、嶋田久作(有島の弁護士・成原)、鶴見辰吾(加害者の息子・有島耕)、笠原秀幸(花屋店員・斉木)、泉澤祐希(教師)、前田勝(ケイの彼氏)、コージ・トクダ(店長)、前田亜季(陽一の愛人・幸子)、今村裕次郎、薮内大河(不良グループ・坂本)、杉田雷麟(その仲間)、小島健生(ノブ)、大鷹明良(ケイの父親)、持田加奈子(介護士)、巻島みのり(シンガー)、川村紗也、野田昌志
 
STORY
一組の母と息子がいる。7年前、理不尽な交通事故で夫を亡くした母子。母の名前は田中良子。彼女は昔演劇に傾倒しており、お芝居が上手だ。中学生の息子・純平をひとりで育て、夫への賠償金は受け取らず、施設に入院している義父の面倒もみている。経営していたカフェはコロナ禍で破綻。花屋のバイトと夜の仕事の掛け持ちでも家計は苦しく、そのせいで息子はいじめにあっている。数年振りに会った同級生にはふられた。社会的弱者…それがなんだというのだ。そう、この全てが良子の人生を熱くしていくのだから。はたして、彼女たちが最後の最後まで絶対に手放さなかったものとは?【公式サイトより】

石井裕也監督がコロナ禍に生きる一組の母子を描いた最新作。5月21日より公開。
 
個人的には久々の石井裕也監督作品となったが、なかなか妙な作品である。
だが、この状況下で監督の描きたかったことが溢れ、力のある作品となっている。
 
まず、本篇が始まってすぐに「田中良子は芝居が得意だ」と表示される。
ブレーキとアクセルを踏み間違えた老人によって夫が亡くなり7年。元官僚だった加害者(あっれえ、どこかで聞いたような話ですな)からは謝罪の言葉がなく、結局逮捕もされないまま、天寿を全うする。
その間にコロナ禍により経営していたカフェが閉店。昼はショッピングモールに入っている花屋、夜は渋谷の風俗店で働きながら、中学生の息子・純平を育てているのだが、息子がいじめに遭っているのではと訴えようとも担任はまともに取り合おうとしない。
公営団地の家賃、香典代、バイトの時給、食費、施設の入居費などの金額が表示されていくのだが、夫が愛人に産ませた子供の養育費まで月に6万円も払っている良子にとっては、決して暮らしは楽とは言えず、家計簿は赤が出てばかり。
そうした状況でも、田中良子は努めて冷静に振る舞うのだが、「どうして怒らないの?」という純平に対して、優しく抱きしめて「まあ頑張りましょう」と言う。彼女は「もっと若い娘がよかった」という風俗店の客や、客からナメられていると感じている同僚・ケイに対しても同じように抱きしめてこの言葉を口にする。
それは彼女なりの処世術のようでもある。
 
そんな田中良子が怒りを露わにするのが、中学校の同級生・熊木に対してである。
包丁を持って熊木を神社に呼び出し、神社へと続く石段で大立ち回りを演じる。
普通なら純平をいじめ、陽一の本に火をつけて放火した不良グループや日常的にDVを行い、堕胎手術までさせたケイの恋人を懲らしめる展開になりそうなものを、特にどうでもいいような男が相手というのが妙なところ。ケイや店長まで加勢するし。
 
田中良子は勝負時に赤を身に着ける。
熊木とのデートの時もそうだし、包丁を持って熊木に会いに行くときは真っ赤なワンピースに赤い紅を差す。その一方で、純平の衣裳の中で印象に残るのがノースリーブの青いシャツ。
タイトルの茜色は夕焼けの色を指す(ピンク・リバティ『夕焼かれる』を思い出す題名)が、この母子そのものを指しているようにも感じられる。終盤、自転車に2人乗りする母子を包む茜色はひと際優しい色をしていた。
 
尾野真千子さんもやはり「芝居が得意」だった。笑
特に風俗のバイトをしている時の“芝居”。
尾野真千子さんのワンマンショーになるかと思いきや、息子役の和田庵くんがなかなかよかったし、最近注目の片山友希さんも幼い頃から父親から性的虐待を受け、糖尿病とも闘ってきた女性を好演。ヌードも披露していてちょっとびっくり。