【韓国コスメ】新しいヘアオイルのご紹介 | 都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住、20代OLです。
美味しいカフェやレストランのご紹介と、独身女性の日常をUPしま~す。twitterもやっています♪https://twitter.com/lisa_life0

赤薔薇【R3 ライプアルガンヘアオイル】赤薔薇

「さらっとした使い心地で、香りもいいラブラブ

という口コミを通販サイトにたくさん載っていたので、ネットで買ってみました。

 

フローラルやバニラの香りもいいかもおねがいと思ったのですが、

毎日使うにはクセのないほうがいいかな、と思い、

今回は「ホワイトソープダイヤモンド」の香りにしました。

 

早速試してみたら、

私のイメージしていた「石鹸」の香りではなく凝視ハッ

お菓子キャンディーのような甘い香りがしました。

でも全然OK!目がハート

クセは全くないので、毎日使うのも抵抗なしですグッ

 

そして使い心地は、かなり「サラッみずがめ座」とした感じ。

 

3プッシュくらい使用しても、髪が全然重くなりません。

外出前のスタイリング剤にも使えて便利です歩く

 

 

でも正直言ってしまうと、

『お風呂上がりのトリートメントシャンプー』としては物足りないかな~キョロキョロという感じ。

 

そこで私考えました。

「しっとり感が少ないなら、他のオイルもまぜちゃえ笑ううさぎ

 

ということで追加購入したのがこれ。

ピンク薔薇【 NOW Foods Solutions アプリコットオイル 】ピンク薔薇

純度100%のオイルなんですが、単体で使用するとちょっと重めですアセアセ

ヒジやかかとなどの乾燥しやすい場所にはピッタリなんですが、

髪に使うと脂っぽくなっちゃうんですよね。

 

そこで、【R3 ライプアルガンヘアオイル】とブレンドしてみました。

そしたら大成功!!

 

まずアプリコットオイルを1,2滴手のひらに出して、

よーく伸ばし拍手

そのあとにアルガンオイルをいつも通りに使うと、

ちょうどよいしっとり感が出ます飛び出すハート
 

 

「重めのオイルは苦手だけど、軽すぎるのも嫌看板持ちハッ」という方、

ぜひ R3アルガンオイル+アプリコットオイル を試してみてください~気づき

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ やる気がでます音譜


 

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ

にほんブログ村