年齢的に一人旅が辛くなってきたかも・・・ | フレンチ客船なブログ

フレンチ客船なブログ

自身の客船漫画や客船に乗船した時の話などをブログで不定期に更新しています。
更新頻度は主に木曜日と週末ですが、基本、不定期です。
今更ですがアスペルガー症候群です。でもあまり語りませんので悪しからず。

皆さんこんにちは、

 

16歳で初めて飛鳥Ⅱに乗船し、以来17年間一人旅をしてきた私ですが、

前回のクイーンメリー2でバテバテで帰ってきてようやく「一人旅がしんどくなってきたかも」と認識している今日この頃です。

 

何年か昔、母が「35過ぎたらあれ?ってなるくらいしんどくなってきて、40になったら顕著に表れる。50代とかになったらもう体力がないのよ。」って言ってたのを思い出します。

これは仕事に関する話をしていたのですが、一人旅という部分では全く同じことが言えるかも知れません。

 

実はかなり前から、飛鳥Ⅱやにっぽん丸、そしてクイーンメリー2などのブログで断片的に書いてきましたが、

 

一人旅などでは、就寝しても場所や匂いが変わっているため脳が警戒モードになり、

 

魚のように眠っていても脳は半分起きている状態になってしまいます。

そのため、薬を飲んで寝ても5時間ぐらいしか眠れないなんてことが多く発生し、

 

結果、旅行が終わって家に帰りつくとしばらく何時間も昼寝をしてしまうこともありました。

 

もういつもこの記事を読んでいます↓

 

 

 

私ももうそろそろ33になります(おっそろしい・・・・・)

 

家族との喧嘩が絶えなかった「戦時下」の頃は日常の憂き世から離れるため、好んで一人旅をしていましたが、それも今は昔。

 

今では家族とも仲が良くなり、特に母と一緒に旅行に行くことがチラホラ増えてきました。

 

その中でも大きな発見は、家族と一緒なら安心して眠れる自分がいることに気づいたことです。

一昨年は母と一緒に東京旅行に、去年は祖母に会いに奈良へ、今年の初めは母の人間ドックに同行し、

松山市のカンデオホテルで一泊←これは旅行とは少し違うけどね。

 

いずれも例にもれず、ぐっすりと眠ることができ、旅行疲れになりませんでした。

 

これなら、来年のクイーンメリー2も安心して眠ることができるかも・・・・!!

 

しかもエリザベスでご一緒したTご夫妻も来てくれる(かもしれない)!!

 

何気に帰りのJALの機内でテンション上がりまくりで帰国する自分がいたりして(笑)

 

ここで少し自己弁護させていただきますと、

一人旅はこれからもある程度は続けます、無論、母と私の都合がありますしね。

でも、年に1,2回は貯金してクルーズ旅行を母や姉と一緒に満喫しよう!と強く思っています。

 

ここで少し話がそれますが、クイーンメリー2の旅行が終わり、

やつれ切って羽田のホテルに帰りついたその日の夜中の事です。

ようやくポケットWi-Fiなしでもネットが見られるようになり、

 

Facebookを開いてみると、Tご夫妻の奥様が、私のFacebookの更新が止まっていることを心配しださり、

 

「タクミ君その後いかがですか?少し心配してます😟😟」とコメントを送られていました!

 

むっちゃ嬉しかったですね❤

 

夫妻はいつも二人で旅行を楽しんでいるので、前回私が電話した時も、「タクミ君いつも一人で旅行するでしょ?Facebookの更新が止まってたから心配だったのよ。」と奥様。

 

本当の本当にありがとうございます!!!

 

私ももう一人海外はあまりしないと思います(少しぐらいならするかもしれないけど)

 

体力の有り余っている10代20代ならともかく、やはり30代に入り、少し衰えを感じてきております。

愛する家族がいてくれれば、楽しい旅行はもっと楽しくなるでしょう!

 

時々は一人で、楽しみたい旅行は家族と!嬉しい限りです!!