遂に乗船!ヒャッホー!!! | フレンチ客船なブログ

フレンチ客船なブログ

自身の客船漫画や客船に乗船した時の話などをブログで不定期に更新しています。
更新頻度は主に木曜日と週末ですが、基本、不定期です。
今更ですがアスペルガー症候群です。でもあまり語りませんので悪しからず。

大改装間もないにっぽん丸を高知新港で見て、その美しい船体に惚れ惚れ。でもあの当時は言うまでもなく家族と戦争状態だったので、乗れるはずもなかった........。

でもそれから11年くらい経った今、私はにっぽん丸に乗船した!!

なんて素晴らしい体験ができたんだろう!!

生きてて本当に良かった!!!全てに感謝感激雨霰です!!!!

そうして飛鳥IIよりも小さめのギャングウェイを渡り、ついに乗船しました!!!!!


わーーーーーーーーーお!!!!!!!!!

すんばらすいーーーーー!!!!!!




これが.....これがにっぽん丸なのか!!!!

すっっっっっっっっっっっごいゴージャス!!!

そりゃ確かに飛鳥IIよりエントランスは小ぶりだけど、古き良き時代の気品をすっごく感じる!


乗船時にはにっぽん丸のオフィサーで初対面のM氏とU氏!!!!M氏の方が中々お名前が覚えられずしどろもどろ......。

挨拶の際には欠かさず言ってる「にっぽん丸初めてなんです」

(毎回言ってる訳じゃないよ!!)

U氏はどんな方かと言うと、ゴールデンカムイで羆を一本背負いでのしてしまうくらいのお方の名前です!!あ、そこまで言うと分かっちゃいますね、てへ!!


挨拶を交わしていざ!客室へ!!!

廊下もすっごくゴージュアス!!!!しかもエントランスから自室まで結構近い!!

スモールシップと言うのも悪くはないですね!!


そうしてルームキーを差し込み、いや、かざしてお部屋へと!!!


わーーーーーーーーお!!!!

す、素敵..........(泣)


反対側もこの通り!!


しかもなんだー!?こんな素敵な日本画(?)まで飾ってるじゃないか!!!

むっちゃ幸先のいいスタートです!!!

感激し通しですよホンマに!!!


バスルームはトイレとシャワースタンドのみですが、木目調のインテリアで見てて癒される空間!



これまたわーーーお!!!!

昔ながらの救命胴衣の着用法のパネル!!!

なんか、時代を感じます!!いい意味でね!!



テーブルには乗船記念のプレゼントまで!!

どこまでやってくれるんだこの船は!!!



ふう........感激しまくった所で、さて、シャワーを浴びようではないか。着替えたばかりなのにまた汗ぐっしょり!!たった半日でズボンと服を2着も使い潰してしまった!!

だってこれだもん↓