第1章 ①行動できる人は、こんな人!|コミュニケーションコンサルタント | 【後悔しない人材育成・人材教育】

【後悔しない人材育成・人材教育】

エステ・整体・美容室・まつ毛サロンなどのサロン経営者・店長が、スタッフと信頼関係を築き、店舗の売上を1年以内に3倍アップさせる方法をお伝えします。 言葉ひとつで様々な関係が変わり、あなたにとって有益な人生になりますよ。

こんにちは。
人材育成コンサルタント 大橋 よしこです。


本日も私のブログにご訪問いただき、
誠にありがとうございます。


{7FB6FB74-0A79-4CEE-A50D-98F6A50AB9BC:01}






第1章 あなたが行動するまではこう! 



まず行動するまでの大きな流れは 

気づき→理解→対策・評価→行動です。 


気づきがどれだけできるかが、行動できるポイントになります。


10代の生徒たちが集まる1クラス40人の生徒の中にも気づき・行動できる人とできない人の差は、明確です。


気づきは、積み重ねの経験により、
研ぎ澄まされていくため、
大人になればなるほど、明確な差となって表れてきます。




では、気づきはどのように出来るようになるのか。



それは、

周りをよく見ているか、人間観察をしているか。
それにつきます。



例えば、


困ってる人がいることに気づく、気づかない。
だったり、
教室にゴミが落ちていているのを気づく、気づかない。
だったり、
物を落とした人に気づく、気づかない。
だったり、少しの気づきができる人かどうかで、大きく変わってきます。



① 行動できる人は、こんな人!


行動ができる人は、周りをよく見ています。
そして、気づきます。

例えば、先ほどの例であげた、
「困っている人がいることに気づく」

そして、
観察・洞察をし、相手の立場にたって考えるようにしています。
ここで、理解をします。


困っている→何に困っているのか?→道がわからないのかも。→助けよう。


初めは相手の立場にたって考えることは、
難しいと考えるかもしれません。 

よって、はじめのうちは、理解するまでに時間がかかり、
戸惑いや間違えた理解かもしれません。が、人間は、
間違えて、練習をし、繰り返して習得していきます。

行動はチャレンジあるのみです。



理解をし、対策・評価をした結果、
行動を起こした方が良い場合とそうでない場合があります。



そういった時は、
私がその人の立場だったら、どうしてほしいか・・・

を考えてみましょう。


○声をかけてほしい。
○アイコンタクトをしてほしい。
○ほっといてほしい。
○警察をよんでほしい。


声をかける勇気がなければ、
立ち止まって振り向いてくれるのを待つのもありかもしれません。



そう考え、「立ち止まって待つ」 行動をしたあなたは、大きな一歩を踏み出しました。


この繰り返しの行動を蓄積が、
新しい思考回路を構築し、素早く回路が働くようになります。


近年では
どれだけIQが高くても、
EQが低いと成功しづらいとも言われています。

心の知能指数EQ診断


他人がどう考えているか、
他人がどういう行動をするのか、
自分とどう違うのかをよく観察し、気づくことが大切です。


人は何気なく行動している、しぐさなどにも潜在的な理由が存在します。


あなたの気になるあの人は、
なぜいつもその行動・しぐさをしているのでしょうか?


そこに何の思いがあるのでしょうか?


そして、あなたは、その気づきにどう理解し、対策・評価をし、行動をするのでしょうか?



見守る。


これも行動の一つです。




今日は、ここまで。
また次回お会いできるのを楽しみにしてます。





コミュニケーションコンサルタント 大橋








◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ 


各セミナー・スクールのお問い合わせは、
こちらからお願いします↓



まずは、私に会って面談をされたい方は、
こちらからお願いします。↓


最新情報は私のFacebookからご覧いただけます。
Facebookをされている方はフォローをお願いします。





大橋 よしこの自己紹介はこちらからどうぞ。







ホームページができましたウインク 

{1E330DCB-622F-4E22-A8BB-80D90BB6D09F:01}