負け組オヤジのひとりごと -532ページ目

「子ども手当」が貰えない人のぼやき

「子ども手当」が貰えないオレの「子ども手当」に

ついての感想だ。


これって本当に少子化対策なのだろうか?


再来年度からと言われてる毎月2万6千円が

貰えるからと言って、子どもを生む親がいるんだろうか?


もっと露骨に言えば、「子ども手当」があるから、

子作りに励む人はいないと思うんだよ。


ちょっと話それるけど、今の日本の不景気は、

将来不安から消費にお金を使わない為。


政治がこんだけ混乱し、年金だって本当に貰えるかどうかは

その時になってみなけりゃ分かんない。


未だに税金の無駄遣いは無くならないし、

消費税などの税金の税率がいつ上がってもおかしくない。


国の借金だって1千兆円近くになり、

そもそも日本という国だってヤバイんだ。


そんな時に、景気よくモノを消費するかい?

少しでも懐に残しておきたいってのが正直な気持ちだろ?


子どもについてもそう。


「子ども手当」の税源が借金してのお金だなんてアホやろ。

その借金、全てその子供が返すことになるんだぜ。


政治不信、経済不安、そして将来不安がある中、

これで「子ども生もう!」ってならんのよ。


思うに、

「子ども手当」で使う費用を、待機児童を無くす為に使ったり、

子どもを安心して遊ばせられる公園や、安全な通学路を整備

するなど、子育てしやすい環境整備に使う方が

どれだけ少子化対策になるか・・・


しかも子育てしやすい環境整備って、

お年寄りにとっても住みやすい環境になるんだよ。


まさに少子高齢化対策なんだ。


これなら、 「子ども手当」が貰えないオレでも

納得出来るんだがなぁ・・・


とある安ホテルでの出来事

栃木県近くの福島県の安ホテルに泊まった翌朝、

ベランダで外を見ていると、ホテルの制服を

着た人が(従業員だと思う)客の古いポルシェ

エンジンをかけた。


このホテル、駐車場が狭い為、車を2台づつ縦に並べて

駐車していて、どうもポルシェの前の車を出したいようだった。


で、ポルシェを一旦バックさせる必要があるのだが、

古いポルシェのマニュアル車は、慣れない人には

とても乗りにくい車な訳。確かギアの並びが国産車の

それとは違うんだ。


そんなこんなで見ていると、従業員はギアをバックに入れ、

後を見ながらアクセルを踏んだようなのだが、

ポルシェは勢いよく前進したのだ。


バックギアに入れたつもりが、前進のギアに

入れてしまったようだ。


勢いよく前進したポルシェは、当然、前に駐車してる

国産車にぶつかった。


助走距離が短かった為か、衝突音はあまりせず、

前の車が30センチくらい押された格好になった。


で、その後が問題。


ぶつけたホテルの従業員は、当然車を降り、

ぶつかった箇所を確認するのだが、ニヤニヤ笑ってる。


照れ隠しなんだろうが、客の車をぶつけてニヤニヤすんのは、

不謹慎だと思うぞ。


しかもその従業員を良く見ると、サンダル履きなのだ。

よく便所(トイレじゃなく便所)に置いてある、

茶色のサンダルを履いてたのだ。


どうなんだろ、客の車を動かすのにサンダル履きってさ。


そして何事もなかったごとく、しらっとポルシェを移動させた。



その後、その古いポルシェを見たが、バンパー同士が面で

ぶつかった為か大きなへこみは無かったが、言われなきゃ

気付かない小さな傷がいくつかあった。


多分、ぶつけられた国産車も同じだろう。


そして一つだけ確実に言えるのは、

その従業員はポルシェオーナーには

ぶつけたことを言わなかったってこと。


従業員の一連の行動や態度見る限り、

全然正直そうには見えなかったから。


(ホテルにも依るが)

ホテルには車のキーを預けない方がいい。

何されてるか分かりゃしない・・・


700本ものチューリップをなぎ倒すなんて・・・

花博記念公園鶴見緑地で、花壇のチューリップ約700本が

何者かになぎ倒された・・・


こういうニュースを聞くとオレはすんげぇ腹立つんだ。


だってさ、こんなことやるヤツって、おもしろ半分で

やってるだけ。何の目的もない訳よ。


どうせ、春休みの中高生か、馬鹿な大学生が酒飲んで

やったんだと思う。そう思うと余計腹が立つんだ。


被害額は2万円相当だと言うけれど、その金額には

花を咲かすまでの労力や愛情は含まれて無いハズ。


そうしたものは、なかなか金額に計算出来るもんじゃないけど、

1本あたり1万円で計算して良い。オレが許す。


だから、1万円×倒された本数分を被害金額にすれば

いいんだ。


で、もし、この犯人が捕まったら、そいつらに約700万円を

請求するのは勿論、来年、チューリップの球根の

植え付けから花が咲くまでの作業を全てやらせるべき。


こういうバカどもは、自分で汗を流したことがないから

やるんだよ。


自分の手を土で汚し、汗を流し、大切に植物を育てれば、

花の大切さが分かるやろ。


つまらん説教だけで許してはあかんと思うぞ。


東京タワーの方が美しいと思うけど

今日、スカイツリーが東京タワーの高さを超えたと

ニュースになっていたが、オレはスカイツリーが

好きじゃない。


何が嫌いかってぇと、その形。


ちょっと大風吹いたら倒れそうな

バランスの悪さを感じるのだ。


その点、東京タワーは最もタワーらしい形で

美しい曲線美が魅力的。

特にバランスが良いと思う。


そのバランスの良さが、大風吹いても、大地震が来ても

びくともしない感じを与えてる。


でもまあ、今の建築技術を駆使すれば、

狭い底面積でも600mを超すタワーが出来ちゃうってのは

すごいこと。


時代の流れなんだろうね。


鳩山総理の口約違反

「秘書が捕まったら、自分も辞職する」

「財源はあるんです!」

「最低でも県外!」

「任期中は消費税を上げません!」


これらは全て鳩山総理が口にした言葉だ。


しかし、これらの口約(?)の達成率は非常に低い。


今現在、2戦中2敗で、3戦目もほぼ達成出来ない

可能性が高くなった。


ということは、4つ目も危ないってこと。



ただ4つ目には秘策がある。

自分が総理を辞め、他の内閣で消費税を上げれば、

ウソじゃなくなるからだ。


ただし、鳩山総理が国民を裏切った罪は一生消えない。


白鵬の全勝優勝の価値

白鵬の頑張りには、ホント頭が下がる。


朝青龍がゴタゴタの末、責任を取る形で引退し、

斜陽気味の日本相撲界を一人横綱として支え、

更に全勝優勝することで、モンゴル人の誇りも

守ったのだ。


大したもんだよ。白鵬は。


しかも今場所の白鵬の優勝は、

日本とモンゴルの国交問題をも救った優勝でもある。


全く懲りない朝青龍がモンゴルでの会見で

相撲協会を批判するようなこと言うもんだから、

モンゴル人による日本へのバッシングがあったろう。


また、それを聞いた一部の日本人も

モンゴル人力士不要論を語ったかも知れない。


そんな中、千秋楽の白鵬と日馬富士との熱い戦いは

そんな感情を一掃させたに違いない。


力と力、技と技、気合いと気合いが真正面から

ぶつかり合った大一番だったのだ。


もう朝青龍は過去の人。

そう思わせるには十分以上の大一番だった。


日本人以上に日本の相撲を愛する白鵬や日馬富士は、

例えモンゴル人であっても日本の宝だと思う。



浅田真央選手の金メダルについて

浅田真央が世界選手権フィギュアで金メダル!

って嬉しいことなんだけど、フリーの得点だけ

見ると、キム・ヨナに約1点負けてる。


浅田真央がほぼ完璧な演技をしたのに対し、

キム・ヨナは少なくとも1度こけてる。

それでもキム・ヨナが1点差でフリーは1位。


同じく安藤美姫だってほぼ完璧な演技しても

こけたキム・ヨナよりも8点以上も下なんだ。


オリンピックの時から思っていたんだけど、

キム・ヨナに点数が甘くない??


フリーの演技を終えた浅田真央が、

キスアンドクライで自分の得点を見た後の表情、

嬉しいんだけど、喜べない・・・

今のオレもそんな気持ちだよ。


でもま、金メダルおめでとう!


<< 主立った選手の順位と得点 >>


順位 選手名  ショート  フリー  合計

------------------------------------
1  浅田真央 68.08  129.50  197.58
2  キム・ヨナ 60.30  130.49  190.79
4  安藤美姫 55.78  122.04  177.82
7  長洲未来 70.40  105.08  175.48
11 鈴木明子 48.36  111.68  160.04


民主党の生方氏って・・・

25日の日刊ゲンダイに掲載されてたネタだ。


民主党の生方氏は、過去29回行われた

朝の国対会議を26回も欠席したという。


げ!たった3回じゃん。

出席したのって。


しかも欠席の理由は

「朝が弱いから」・・・


ちなみに24日も国対会議を無断欠席したのだが、

それはテレビ出演の為で、例え「朝が弱い」と言っても

テレビ番組だったら、ちゃんと起きられる訳。


で、会議の欠席癖について聞かれると、

「重要でもない会議に、

忙しいのにいちいち出る必要ない」

ってあ~た、我がまま過ぎない??


これ、普通の会社でやったら、大問題。
干されて当たり前だ。


こんな人が、小沢氏のことをとやかく言えるのかい?

逆にこんな人だからこそ、言えたんだな。納得納得。



生方氏の言動は、少なくともイエローカード2枚で

累積退場!って感じ。


オレは解任したまんまの方が良かったと思うけどなぁ。


女性の下着を袋詰めするバイト

今じゃその店つぶれて無くなっちゃんだが、

オレが学生だったころ、スーパー長崎屋でバイトしてた。


最初、自転車売り場を担当していたのだが、

暇な時間帯、サッカをやらされた。


サッカというのは、レジ打ち後の商品を袋詰めする仕事。


で、自転車売り場があった3階のレジでサッカしたのだが、

同じフロアに女性の下着売り場があり、レジに並ぶ客の

ほとんどが、パンティやブラジャーを買う客なのだ。


ホント、イヤだったねぇ~、サッカっていう仕事。


一応、オレはウブな大学生。しかも当時童貞なんよ。

もしオレの頭カチ割ったら、女性のハダカしか出てこない

時期なんよ。


でも、フリルのついたパンティや刺激的なブラジャーを

直視しちゃったら即鼻血ブー


だから、出来る限り無造作に袋に放り入れてたっけ。


多分、客もイヤだったと思うよ。

ニキビ面の若い男が、自分が身につける下着を

ガサツに袋詰めしてんだもん。


あの店つぶしたのはオレのせいかも知れないなぁ。


ダ○エーでの不快な出来事

今日、スーパーのダ○エーで起きた出来事だ。


このスーパー、いつ行っても空いているので、

オレの好きなスーパーの一つなのだが、

今日は妙に混んでいた。


売り場も駐車場もレジも混んでいた。


で、オレは300円の品物を1個買う為、レジに並んだのだが、

いざオレの番が来た時、別のレジに行けと言われたのだ。


その理由は「別の客に対応してるから」と言う。


でも「別のレジに並べ」という看板は出てなかったし、

少なくともオレの前の客には対応したのだ。


その店員が店長に呼ばれた訳でなし、

レシートが切れた訳でもない。

釣り銭が無くなった訳でもなし、

レジが壊れた訳でもないのだ。


また、オレはたった1個の商品を買うだけなのだ。

5分も10分も手間がかかる訳はないのだ。


どう考えても、オレのレジ打ちを終えてから、

レジを締めるのが筋だろ。


しかもその店員の言う別の客って、オレの奥さんだ。

実家に洗剤を送るということで、伝票を書いてる最中なのだ。


大体、客が伝票書いてる時、店員はやること無いじゃん。

だからオレの前の客のレジ打ちをしたんだろ?


何だかなぁ、えらい腹が立った出来事だったよ。



え?別のレジに並んだのかって?


オレが並ぶハズないじゃん。

持ってた商品、レジ前に放り投げて

「なら、いらん!」って言ってやったよ。


オレもガキやなぁ。