初詣 | きっしーのブログ

きっしーのブログ

自己紹介系ブログ

 自分の実家の歩いてすぐのところには、大きな神社があって、子供の頃はそうでもなかったんだけど、最近はものすごく初詣の車がとまっていて、拝殿に行列ができている。行くのは行くんだけど、1日は混んでいるので、車でちょっと離れた誰もいない神社に行ってみた。
 揖保川沿いの道を過ぎて、もう姫路の市内ではない辺り。かつては郡部だったが、いまでは市町村合併でたつの市になっているのかいないのか、正確な地名すら、よくわからないが、なんとか辿りついた。誰もいない。
 地図では加茂神社と表記されていた。もう一つ、裏側に賀茂神社というのもある。賀茂神社の方は山の上にある。森林、空気がきれい。癒される。そんなふうにして過ごした。
 いつも大阪の中心部であまりに人口密度が高い地域で過ごすと、そんな場所がすごくいいように思うものらしい。