手作りおもちゃ 夫編 | 女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t

女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t

ダウン症の長男と
大仏フェイスな次男君
わがままな年上夫
クレイジーな義実家

個性豊かな人々に囲まれた私の生活

金太郎は不器用です。
まだつまむ動作が上手に出来ません。


PTで、
運動面は放っておいても伸びるだろうけど、自分で立って動くようになると指先を更に使わなくなるから今のうちに鍛えたいな~と先生に言われています。

手の特訓って、食べることで身についていくことが多いそうです。
でもつかみ食べも全然しようとしないので……


特訓用のおもちゃを作りましたニヤリ(夫が)


これ、通ってるPTの施設にあったんですが、
穴を開けたタッパーに棒を入れるという原始的なおもちゃニヤリ


棒を適当な長さに切って、やすりでなめらかにして、洗って乾かして…
タッパーのふた部分に穴を開けて完成!

手をひねる動作を発達させるのにとても良いそうですハート
棒をどう持って入れるか考えることにも繋がって良いみたい。

作った当初は全然ダメでしたが、毎日遊ぶにつれて少しずつ手首をひねることが出来てきたように思います。

でも、まだ一人では入れられないニヤリ



運動の方は、一人で手押し車を押して歩くようになりました。



朝、金太郎にご飯を食べさせてから自分も食事を済ませて、
ふーっと一息をついていたら、トコトコ歩く金太郎が横切ってビックリ!!


楽しいみたいで、何度も挑戦しています。
ますます目が離せなくなったけどすごく嬉しいウシシ