リオ オリンピック 総括 | 美人薄命

美人薄命

美って一瞬だよね。だから美人である時も一瞬。
一瞬の命が美であるから薄命なわけ。
個人的な見解。

リオ



リオ・オリンピックが閉幕して余韻が残っている。


あっという間の気もするが、あれだけスポーツ競技が乱立する大会は


さすがオリンピックだなと改めて感心した。


水泳・陸上・体操・バレーボール・テニス・バトミントン・柔道・


レスリング・卓球・重量挙げ・シンクロナイズスイミングなどなど。


記憶に残る試合が多々あった。


水泳
荻野を始め瀬戸・池江の活躍と希望


陸上
アメリカを破るリレーの快挙と銀メダルの成果。


体操
団体優勝悲願の為に全員が自分の役割を果たした試合。


バレーボール
データバレーから実践バレーへのシフト


テニス
錦織の銅メダル


バトミントン
高松ペアの金メダルと奥平のディフェンスバトミントン、山口のスーパー反射神経


柔道
大野の本当に強い男の立ち振る舞い


レスリング
伊調の金メダルと吉田の涙の銀メダル、樋口のクールさ。


卓球
水谷の強靭なマインド、愛ちゃんの涙


重量挙げ
三宅の崖淵からの銅メダル


シンクロナイズスイミング
ありえない練習量に対する尊敬と栄光



彼らは一瞬の勝利の美酒の為に練習し続けるのだろうか?





リオオリンピック全記録 2016年 9/10 号 [雑誌]: サンデー毎日 増刊/毎日新聞出版
¥1,000
Amazon.co.jp