一石二鳥な練習 | 世界を走ってやる!

世界を走ってやる!

自分の足で色んなところを走りたい。いつまでもどこまでも元気に走れる頑丈なランナー目指して、走り方を研究しています。

走り始めは2008年9月2日

Wednesday morning, 
My left calf had cramping.
I gave up to running at Tamagawa.
And I had sleep one more time.


That's Japanese for "NIDONE"



그후 이것저것 하고있으면 비가 내리기시작했다.

겨울이라면 그냥 달리지않고 지냈을 것이다.
근데 계절은 봄이지. 기온도 낮히안으니까 오늘은 조금만 
뛰였다. 

こんな雨の日は近場の高架下の陸橋を使った練習を行いました。

本日のトレーニング


メインの練習は坂ダッシュ。


シューズは匠練

ストラバ上では1057km使用となってた。




結果履き潰している割には状態良い。



実は割れているが。両足同じところ。


今日、意識したのはペースよりも、ピッチ。



ちなみに心拍数はこんな感じでした。



ラップは取らずに走っていたので、何本走ったのか分からなかったけど、これ見たら分かりました。13本。最後にもう2本やっているので、全15本!


距離は大体200mくらいです。


最初から何本やろう!と考えてやると、多分嫌になるけど、なんも考えず、あともうちょっと作戦でやっていたら、15本もできました。


あともうちょっと作戦は、あともう1本とか、せっかくだからあともう1周とか、もう少しで30分になるからそれまでやろうとかそう言う感じで距離だったり、回数を増やし、やめるタイミングを見失ってやめられない止まらないmie式トレーニングです指差し


そんな坂ダッシュをした後、ラストに2キロくらいちゃんと走ってみました。


薄底シューズだとピッチが上がります。

ストライドの伸びがもう少し欲しいところ。



久しぶりの薄底シューズ練。

足裏に感じる薄底感はあまりありませんでしたが、練習後は体の裏側がかなり疲れてました。


この手のシューズはまさに自分の体力(筋力+脚力)とスタミナが頼り。


このタイプのシューズで42キロをこのくらいのペースで走り続けられるかはわかりませんが、42キロを走ることはできます。


日光マウンテンマラソンで60キロ近く走ったもんね。


ロンドンを薄底で攻めてみたいなキラキラなんて気持ちも出てきてますが、薄底で練習してアルファフライで走りたいと言う気もあったり。


薄底シューズでの練習は富士登山競走の練習でもある。


なぜなら今年の富士登山競走はこのシューズで走ろうかと思っているから。


私の自己ベストを出したシューズ。

最後の仕事は富士登山競走で。





にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村