攻めのスタイル | 世界を走ってやる!

世界を走ってやる!

自分の足で色んなところを走りたい。いつまでもどこまでも元気に走れる頑丈なランナー目指して、走り方を研究しています。

走り始めは2008年9月2日


昨日は今年初の山歩き&さか間さんへ行ってきました。

雲ひとつない空で快晴でした。


富士山も綺麗に見えた。



本日はのんびりとバカ尾根往復。



気温はかなり低く、風が吹くとかなり寒かったですが、動いている限りはなんとかこのスタイルで通せました。


真っ暗&早朝&南武線と言うことで、人の目とか全く考えずに手にしたウェアの着こなし。

ERIちんにユーかなり攻めてるねと言われた指差し



下半身かなりガチャガチャしてた泣き笑い

ロングの靴下履いたからスパッツ履いたものの、タイイチは嫌だったので、短パン履こうと思ったが短いと寒いしなーと思い、この長さのを選んだらこんなドクロスタードクロ流れ星になりました。

のろのろな山歩きを終えてからは、今日から改装工事の為、2ヶ月間お休みに入るさか間さんにてお蕎麦食べて帰りました。


やっぱり山はマイペースで歩くのが良いですね。

それほど疲労感もなく終わったので、家に帰ってから少しだけ走りました。


ちなみに今朝は前腿筋肉痛ですちょっと不満



おまけ


登山中に風が吹くと寒いけど、着ると暑いねって話や女子はトレイルレースでトイレ行きたくても、男子みたいにどこでもってわけにはいかないから困るよねって話にもなり、最終的にたどり着いたのがポンチョ。


雨除けポンチョはモンベルなどアウトドアメーカーのものもあるけれど、しっかりした作り過ぎるし、ちょっとお高めでしたので、手頃な価格の探してみました。


希望としては、薄い、軽い、安い。




これで急なお花摘みもカバーできるか?



にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村