歩きの練習と一本勝負 | 世界を走ってやる!

世界を走ってやる!

自分の足で色んなところを走りたい。いつまでもどこまでも元気に走れる頑丈なランナー目指して、走り方を研究しています。

走り始めは2008年9月2日


今日は歩きと走りの練習。

これまで速く歩くのも歩幅と脚の使い方にばかり気を取られておりました。

どうやらそこではなく、まずは歩数(ピッチ)なのですね驚き

結局は山の速いひとの走りを見ると、上りも下りも大きな走りではなく、細かく刻んでいる。

その方が効率がよく、体力も節約となるのでしょう不満

無駄に筋力と体力を使わず、温存して最後の2、30キロの為に残しておく。

まだまだできていないことだらけですが、そこに気付けただけでも完走が近づいたと思います歩く


今日は歩きをメインにし、最後だけ一本勝負。



明日明後日はお休みなので、野辺山前最後の?調整的なランとなるかな。

明日も朝早いのでお休みなさい。


にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ


赤ワイン飲みたい