[レースレポ] 第1回 八峰マウンテントレイル前編 | 世界を走ってやる!

世界を走ってやる!

自分の足で色んなところを走りたい。いつまでもどこまでも元気に走れる頑丈なランナー目指して、走り方を研究しています。

走り始めは2008年9月2日

12月23日 天皇誕生日

朝4時起きして、菓子パン1個とセブンのカステラとホットミルク飲んで、5時半前の電車に乗り込み高尾駅へ。

高尾駅から専用バスが出ており、混雑なく会場へ。

以外とバスに乗っている時間長かった。

参加者は約900人弱くらい。
この人数が多いのか少ないのかよくわからない。

トレイルでは多いのかな?

{14AEA248-6BFF-4D1C-8D27-16C9F86301BE:01}

会場ついて、荷物用意して、走る格好になって、荷物預けてる間に開会式スタート。

{469F25ED-213C-422E-9913-F1C2064E08F3:01}

鏑木さんのメリークリスマス!の挨拶から始まりました。

8時スタート予定だったのが、バスが遅れていてランナーがまだ到着していないとかで、15分遅れのスタートになる。

明るいうちにゴールできるのか少し心配になる。

スタート地点には、初級、中級、上級の看板を持った人が立っていて、どこに並ぶか悩む。

フルなら時間帯で並ぶとこわかるけど、こんな分け方だと自分の属する場所がいまいち分からず困る。

とりあえず、中級の前、上級の最後列あたりに潜り込む。

すると、mieさんですか?と声を掛けられた。

声を掛けてくれたのはまぶさん。
なんと、がんちゃんのお友達だそうだ。

{9F62F1E6-539F-4ADC-807B-C1165463D693:01}

お話していたおかげでスタート前に緊張することもなくリラックス。

気が付けば、スタート10秒前。

心の中でカウントダウンが始まる。

5 4 3 2 1

スタート!

ぞろぞろと走り出す。
先頭はトレイルでは初の白バイ先導。

最初は舗装路の上りを行く。
この舗装路が終わると、シングルトラックになると聞いていたので頑張る。

ロードは任せろ!的に走る。
人多いなー

1キロ通過タイム 5:21

まぁ、そんなペースが続く訳がない。

傾斜がどんどんキツくなる。
女子の姿もちらほら。

どんどん山らしい景色に変わっていく。

{A6625E36-6787-4C74-B997-F6B0AE52B962:01}

ペースも上がらないが、心拍も上がらないので苦しくはない。

あっと言う間に汗ダクになる。

今朝は牛乳しか飲んでいないし、昨日も夜缶ビール1本飲んだだけで、全然水分摂っていないのにどこからこの汗でるんだってくらい汗が流れる。

ちなみに天気は曇り、気温は4℃。

周りの人達の格好見ても結構厚着。
この人達暑くないのかしら…

すでに腕まくり。

上りで舗装路だから、まだ写真撮る余裕もあり。


{5527F071-3C7B-4BAD-9F95-63B39BDD63C8:01}

うわー ランナーいっぱいだね。

そして、ついに山道に入るのだが、ここから渋滞の始まり。

{79909486-A89F-4096-9412-80CED6901F3E:01}

だいたい4キロくらいのところ。

さ、トレイルレースのはじまり、はじまりー

{25B45CF7-C257-46CF-8D11-EAA7CCF5D999:01}


つづく