北海道4日前の練習と虫退治 | 世界を走ってやる!

世界を走ってやる!

自分の足で色んなところを走りたい。いつまでもどこまでも元気に走れる頑丈なランナー目指して、走り方を研究しています。

走り始めは2008年9月2日


道マラまで3日間休足しちゃおうかなーなんて思ったりもしたけども、結局は走りに行っちゃったよ!

結構マジメ?メガネ

重たい腰を持ち上げて、お昼過ぎに走りに行ってきたました。

外はまだ雨がパラついていたけど、そのままGO!

8月26日の練習内容は??

1キロを少し頑張って2本 (レスト400m)
1キロをレースペースくらい
1キロを息も体も余裕があるくらい

あとは軽めのジョグと100m 1本

{E53AE8CA-AE1A-4732-AA23-B5D1D629A14C:01}

最後、信号待ちで止まった時に膝を曲げてみたら痛かった~

信号青になったので走ってみたら、走れるんだけどね。
痛くはない。

膝は正座とか深く曲げた時に痛みがでるようだ。


そして、家にたどり着き、ストレッチをしていると…

ん?

足首辺りに何か付いているぞ?

ナンダコレハ?

や、やきそば??

まさか、こんなところにやきそばが付いているのもおかしい。

と、思っていたら、やきそばが動き出した!

ひえ~!!

何かないかと周りを見渡すと、小さなスコップがあったので、それで動くやきそばを捕る。

生け捕りにしてやった!

やきそばらしき物体が付いていたところには粘液ようなあとが…

{259B3E9B-5A49-4366-AE55-A9FC36D19D95:01}

急いで家から塩を持ってきて、生捕りにしたやつに振りかけてやったのでした。




あとで見に行った時には、カラカラに乾いてました。

なむー