今後の予定と昨日の練習 | 世界を走ってやる!

世界を走ってやる!

自分の足で色んなところを走りたい。いつまでもどこまでも元気に走れる頑丈なランナー目指して、走り方を研究しています。

走り始めは2008年9月2日

昨日は雨降っていなかったので走りました。

とりあえず、10キロ。
旅行の疲れはそんなになさそうだけど、走ってみたら転んだ時の怪我のダメージが意外と大きかったです。

1キロだけ4:30で走ってみたけど(あとは5:30~6:00ペース)、肋骨の調子が良くない。

当分無理は禁物のようです。

激しい呼吸は肋骨が痛むので追い込み練習は無理ですね。

くしゃみなんかした日にゃ…奥さん、痛くてたえられたもんじゃありませんわよあせる

あと、動きが激しくなると胸にも響くし。

痛いのは左胸の下辺り。
頑張って走ったのが良くなかったみたいで夜は痛みがでましたドクロ



今週末の日曜日、藤野駅から陣馬 高尾に行くのですが、大丈夫かな…

今回はゆるゆるな山早歩きの予定です。

とりあえず、富士登山競走までは山練メインにします。

山練のおかげで長時間の行動が疲れなくなってきました。

旅行中たくさん歩いたけど、ぜんぜんヘッチャラよチョキ


今後のフルについては、ちょっと考え中。

北海道に間に合う気がしないし、
ニューヨークでPBなんてのも難しそう。

いつになく弱気なのは体が完全な状態でないからだと思います。

秋のメインレースもはっきり決まらずだし。


時期的には12月の湘南が一番良いんですけどね…

公認とかにこだわらなきゃ良いだけなんだけど、1回くらいは大阪国際女子マラソンを走ってみたいので、やはり10月か11月にメインレースを走らないわけにはいかないのであります。


今考えているのは、

10月 慶州国際マラソン (韓国)
11月 さいたま or つくば


誰か一緒に韓国行かない?


ついでに、週末のお山行きたい人いますか?

ちなみに雨天中止です雨

山で足を引っ張らないように、今日明日はおとなしくしておこう。


おまけ

{5F568601-E7F7-49D4-B274-5FF754E9151C:01}
これでもういつ転んでも大丈夫。

コストコで購入。
箱でかい。