木曽の秘湯 桟(かけはし)温泉旅館さんへ
2024.7.18から一泊で、
行ってきました♨️
桟温泉さんは、古くは地元の村人や
中山道をゆく旅人から「薬水」と呼ばれ利用されてきた
炭酸泉
源泉の温度は約13℃と低いため加温しており
浴場は温泉と冷泉の2種類があり
木曽川を眼下に眺めながらの入浴を楽しめる
温泉旅館さんです
とのお話を知って
宿泊サイトで検索すると
なんと口コミ評価4.62検索当時
これは行かねばと思い、
行って参りました
行く途中、休憩した道の駅の前の公園
きれいな川と滝があったので
河原まで降りて行こうかと思ったけど
こんな看板あったので
だーれもいないし、
熊に襲われると嫌なので、
川へは降りずに、駐車場から
お写真撮って、目的地の
桟温泉♨️へ行きました
桟温泉辺りは、熊さん
大丈夫だろうか
今年は、熊さんの被害も多そうなので
怖いなんて
考えながら山道を運転して行きました