蛍光灯式・ネオン管式・水銀灯式・LED

蛍光灯式・ネオン管式・水銀灯式・LED

They are the BLACK LIGHT!!









ブラックライトとは? Mr.Black lightが紐解く、紫外線ライトの秘密。

Amebaでブログを始めよう!
ブラックライトとは、紫外線を発するライトである。
今回はその紫外線について話してみようと思う。

紫外線とは、可視光線よりも波長が短く、人の目には見えない光線、不可視光線である。

可視光とは、要するに色。いわゆる虹を思い浮かべて貰えれば分かりやすいかと思う。
「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」

そして、この虹色の紫の外側にあって、人の目では知覚できない不可視光線が、紫外線なのだ。

一般的な認識として紫外線と言えば、太陽光に含まれていて、シミ、シワ、皮膚癌、白内障などの原因としてあまり良いイメージが無いかもしれない。
だとすれば、紫外線を発するブラックライトも危険なライトなのだろうか?

そうではない。
可視光線にも色としての段階がある様に、紫外線にも段階があり、その段階によって、人が受ける影響や紫外線の利用方法も様々なのだ。

紫外線の段階は、以下のようになる。
紫外線A波 紫外線B波 紫外線C波、ガンマ線、X線
正確にはガンマ線とX線の波長は重なっているので、段階分けと言うと語弊があるのだが、ブラックライトからは発生していないのでその辺りは、ぶっちゃけ私にとってはどうでもいいことであり、レントゲンや医療器具の滅菌に使われているなぁ位にしか認識が無い。

さて、残りのA~C波だが、人体に対する有害性が最も強いのがC波である。
が、これまた地上に届く太陽光にはほとんど含まれておらず、ブラックライトにもマッタク関係ないので、私の興味の対象からは外れる。

直視すると程なくして失明する程に非常に危険なC波ではあるが、蛍光灯という、至極身近なものから発生されている。
ただ蛍光灯はその管の内側に蛍光物質を塗って紫外線を遮断し、可視光線だけが放射されるようにしてあるのだ。

普通に生活をしている上で注意しなければならない紫外線は、残るA波とB波だということになる。
しかし紫外線の悪影響(皮膚がん・白内障など)はほとんどが紫外線B波が原因と言え、A波は紫外線の中では最も悪影響が少ないとされている。

ブラックライトの波長領域は、ほとんどがそのA波の光線の範囲であり、その照射下に立つのと、地上の太陽光の中に立つのとでは、後者の方が紫外線B波を受ける量ははるかに多いと言えるのだ。
蛍光灯式・ネオン管式・水銀灯式・LED-太陽光波長割合
今回はブラックライトを当てることで、光輝く物質について話してみようと思う。

多少の可視光線も含まれてはいるもののブラックライトはその名の通り黒い光、人の目にはほとんど見えない光線(電磁波)を発している。
不可視光線の電磁波、つまり「紫外線」である。

その紫外線のエネルギーを受けて、発光現象を起こす物体を「蛍光体」と呼ぶ。

ちなみに蛍光と書くが、蛍(ホタル)はブラックライトを当てなくても自ら光っているので、その発光メカニズムは、またまったく別のものである。

また、蛍光とは別に燐光物質という物もブラックライトによって輝く物質である。

蛍光物質と似た様な状況で似た様な光り方をする為、以前は蛍光物質のうちに数えられていた節があるが、発光に至るまでのプロセスが異なる為、現在では別物とされている様だ。

励起のための電磁波を止めると発光が持続できない発光寿命が短いものを蛍光。
励起のための電磁波を止めても発光が持続する発光寿命が長いものを燐光。
要するに、同じ様にブラックライトを当てていても、ライトを消すと途端に真っ暗になるのが、蛍光物質。暫くの間は溜め込んだエネルギーを放出して、自ら光り続けるのが、燐光物質と言うわけである。

燐光の現象を起こす物には、蓄光石や夜光塗料がある。
誰でも知っている身近な物では、夜、灯りを消した後も光って読める時計の文字盤などが上げられる。
$蛍光灯式・ネオン管式・水銀灯式・LED-蓄光時計

蛍光と燐光(蓄光)の違いを画像にしてみるとこういうことになる。
$蛍光灯式・ネオン管式・水銀灯式・LED-蛍光塗料と蓄光塗料
蛍光灯式・ネオン管式・水銀灯式・LED-碁石海岸
昨年、あの2011年3月11日の東北の震災が起きてから、一度この目でかの地を見ておかねばと思いたち、東北を訪れた。

蛍光灯式・ネオン管式・水銀灯式・LED-震災の爪痕
震災の爪痕を目の当たりにして、心痛に沈み俯いて歩く私の視界に、仄かで優しい光が入ってきた。
地面に星空が降りて来たようなその光は、蓄光材(蓄光石)を歩道に散りばめたもので、心が安らぐような、癒しの光を放ち続けていた。

蓄光材は、その性質上、永遠に自ら輝いていられる物ではない。
その光を保ち続けていたのは、頭上に設置されている、LEDのブラックライトだ。

蛍光灯式・ネオン管式・水銀灯式・LED-LEDブラックライト
単独ではすぐに消えてしまう儚い光でも、ブラックライトがそっと静かに力を与えづつけることで、いつまでも輝き続ける……
それは人間同士でも言えることではないだろうか?
独りではすぐに力尽き倒れてしまうような状況に於いても誰か少し力を貸して、支えてくれることで立っていられる。
そんなブラックライトの様な人でありたいと私は思う。
蛍光管を使うブラックライトは、普通の蛍光灯とは違う、近紫外光(300~400nm)を主に放射する蛍光体を使用し、蛍光管も白色のガラス管ではなく、ウッドのガラスと呼ばれる、青紫色のガラスを用いて作られる。
物理学者であるロバート・ウィリアム・ウッドが発明したウッドのガラスは、紫外線のみを透過し、可視光線をほとんどカットする為、通常の電球のバルブにこのガラスを用いれば、簡易のブラックライトを作ることも可能である。(ただし、効率も悪く、電球が熱を持つことになるので危険)
蛍光灯式・ネオン管式・水銀灯式・LED-蛍光灯式
LEDスクエアUV」は紫外線強度、優れた防水性と耐久性、安全安心の紫外線周波数と、どの点を見ても他の製品を圧倒する性能を誇っております。
 特に近年、公共の場所でブラックライトを使用する場合、人体への紫外線の影響を懸念される施工主がほとんどであります。当社の製品は、すべて、世界最高の品質と販売実績のLED紫外線ランプ専門メーカー「ナイトライドセミコンダクター」の日本国内工場で生産されたものを使用して、日本国内の当社OEM工場で生産しております。
LEDランプのトレーサビリティ(工場出荷からの履歴)はすべて証明されており、健康への被害などに関する心配やクレームなどはまったく発生いたししません。
$蛍光灯式・ネオン管式・水銀灯式・LED-LEDスクエアーUV