心と体の整え処 要(かなめ) -4ページ目

心と体の整え処 要(かなめ)

『仁癒整心体(じんゆせいしんたい)療法』と
『本来の自分と繋がる自分軸セッション』で
心と体の整えを仕事としています。

 

✨✨↓↓かなめのHPはこちら↓↓✨✨

心と体の整え処 要(かなめ)のホームページ

 

かなめのお仕事の詳細がわかります

お問合せもこちらからどうぞ!!

 

一年前(2024年1月27日)に

偶然通りかかり(看板に出会って)

ふらふらっと立ち寄ったら

めっちゃ感動だった場所

 

『寄(やどりき)ロウバイ園』

 

ふと思い出して

検索してみたところ

今年も

ロウバイまつり

(※「うろたえるまつり」ではない爆  笑

始まってたよ✨✨

 

期間は

2025年1月18日(土)~2月16日(日)

だって!!

 

詳細はHP参照✨✨

↓↓↓↓

松田町 寄ロウバイまつりHP

 

-------------------------------------------------------

 

2万本以上のロウバイ✨✨

 

寄ロウバイ園は

神奈川県足柄上郡松田町にあって

2万本以上ものロウバイを楽しめる

日本最大級のロウバイ園!!

 

たまたま目についた記事

↓↓↓↓

 

関東のロウバイの名所が紹介されているが

寄は規模がダントツで大きい。

(近くのロウバイ名所に行くのも良いよね✨✨)

 

私の個人的な感想だと

寄はしっかり手入れが行き届いていて

道も歩きやすいし

駐車場も誘導の人が沢山いたり

小さい市も開かれて

にぎわっている雰囲気が

とても良かった✨✨

(このまつりを楽しみにしている人たちが

沢山いるんだなぁって感じおねがい🌸)

人が沢山いても

広いから気にならないし照れ

 

なのでなので

とってもとっても

おすすめしたいのよ。

 

-------------------------------------------------------

 

見頃を勝手に考察

 

2024年のロウバイまつりは

1月13日からだったが

今年は少し遅めの

18日スタートになっている。

 

一年前に私が行ったとき

丁度満開だったことを考えると、

満開を狙うならば

1月31日、2月1日

あたりが良いのだろうか。

(わからんけどチュー💦)

 

私の予想は置いておいても

1カ月弱ある会期の中では

真ん中あたりを狙っていくのが

良いのかもしれない。

(わからんけどキョロキョロ💦💦)


-------------------------------------------------------

 

昨年私が撮った写真✨✨

 

 

丸っこく咲くのがとっても可愛いのよね✨✨

下向きに咲くから見上げると花と目が合うよ照れ

花びらが開くと蓮の花にも見える。

ロウのような光沢があるよ!!

 

 

眼の前がレモンイエローで埋め尽くされる!!

こんな経験なかなかできんチュー

 

 

駐車場からロウバイ園を見上げると

黄色い斜面が広がっている!!!

 

-------------------------------------------------------

 
蛇足(わしがビビったこと)

行く前にHPをチェックすれば
全く問題ないのだが、
前情報なしでふらふらっと行って
わしがビビったポイントを。
 
車で行くと、沿道の看板と誘導の人のお陰で
駐車場にはとてもスムーズにつくことが出来た。
 
が、車から降りて困った。
 
「どこへ行けばよいの???ガーン
 
駐車場からロウバイ園までの案内は
あんまし手厚くないキョロキョロ💦
(よ~く目を凝らして探しても
見つけられない💦)
 
もらったパンフレットの地図も
とっさで向きがさっぱりわからないガーン
(地図は読めるほうなのに💦💦)
 
人の流れについて行けばいいんだけど。
ついて行く人をちょい見誤ると
建物にはいっていっちゃったりチュー💦
(ちょっと無駄に右往左往してから
なんとなくついて行ったら
案内の看板に出会えた口笛
 
その後、
結構な急坂を登って行くことになる。
(徒歩8分となっている)
茶畑の間を登っていく。
(知らないで来ると
これもちょっとだけ驚くww)
 
送迎バスも往復していて
HPによると
こちらは有料(片道200円)らしい。
 
そして園の入口に到着。
ふたたびビビる。
 
入園料500円
 
いや、そうだろう。
よく考えればわかることなのだが
ここまで来て初めてわかったからね。
 
念のため小銭入れを持ってきといて
マジ良かった。
(持たないで出そうだった爆  笑💦)
あぶね~。
所持金も足りて良かったチュー✨✨
(でなきゃ、車にもどって
また坂を登って来なきゃならんから笑い泣き
 
びびったのはこの2つくらいだね口笛

 

-------------------------------------------------------

 
ちゅうわけで
 
駐車場もバカ広いし
(グラウンド)
車でくるのもおすすめだけど
新松田駅からバスでも来られるみたい。
 
わしは行くか、未定だけど
母を連れてこられたらいいなと
思っているよ照れ🌸
 
-------------------------------------------------------
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✨✨↓↓かなめのHPはこちら↓↓✨✨

心と体の整え処 要(かなめ)のホームページ

 

かなめのお仕事の詳細がわかります

お問合せもこちらからどうぞ!!

 

前々から書きたかった

私が好きなものの投稿を

プロフィールの一環として書きたい✨✨

 

-------------------------------------------------------

 

好みの変遷

ミルクティー → ほうじ茶ラテ

 

幼少期からずっとミルクティー一択くらいで

生きて来ていた。

食を見直して、

無糖のミルクティーに変わった。

紅茶のティーバックを切らしたことがなかった。

 

ところが、

3年前くらいからだろうか

紅茶よりもほうじ茶のほうが

口に合うように変化してしまった。

 

旅先には茶どころが結構多く

行った先々の道の駅や直売所で

ほうじ茶のティーバックを

買ってきては飲んでいた。

 

ほうじ茶をまんまで飲むこともあるが

ラテにするのが特に好き。

 

どの茶どころのものが良いのか

繰り返し行かれる場所でもなかったりして

なかなか定まらない状態が続いていた。

 

-------------------------------------------------------

 

遂に出会った!

かたぎ古香園(こうかえん)

 

2024年は一般道を走るようになった関係で

滋賀県甲賀市信楽町

を車で通過していた。

 

信楽町は信楽焼でとても有名だが

やはり沿道には信楽焼の窯元やら店舗やらが

いくつも現れる

 

そして、

朝宮茶というお茶の茶どころでもあるらしく

お茶のお店もぽつぽつと現れる。

 

その最奥に現れた看板が

『無農薬栽培・朝宮茶

かたぎ古香園』

だった✨✨

 

-------------------------------------------------------

 

朝宮茶とは?

 

今から1200年前

最澄が中国より茶の種子を持ち帰り

滋賀の地に植えたのが始まりと

言われているそうで

宇治茶や静岡茶の発祥とされる

栄西が中国から持ち帰った時代よりも

400年も古いそう。

 

そんなお茶があったとは、

しらなんだねぇ照れお茶

 

-------------------------------------------------------

 
完全無農薬茶のかたぎ古香園
 
お店の場所は
車の交通量が極めて少ない
奥まった場所にあるのだが
 
驚いたことは
茶どころはその場所からさらに離れた
高原にあるのだとか!!
 
そして昭和50年から
農薬不使用栽培を始めたとのこと!!
(わしが生れる前じゃん!!すご~いチュー
 
 
4分の動画でどんな場所で
栽培されているか見られる✨✨
↓↓↓↓
 
私はここのほうじ茶を2種類買って
それを飲んでから
もうすっかりハマってしまった爆  笑✨✨
 
ちなみに、
『特選(春摘み茶葉)朝宮ほうじ茶』と
『ほうじ茶ティーパック』
 
ティーバックがとても使いやすい。
(沢山つくっておくのに向いている)
ほうじ茶の香をとにかく楽しみたいときには
特選ほうじ茶がいいかな。
 
使ったことないけど、
ベースがあるみたい

 

 

-------------------------------------------------------

 
私のおすすめポイント!
 
以前、お茶で気になることを聞いたことがあった。
 
お茶っぱって、収穫してからお茶になるまで
一度も洗われないんだって。
 
そしたらさ、
どんな場所で栽培されているのかって
結構大事だと思うんだよね。
 
高原の人里離れた場所で
しかも無農薬というのは
何にも代えがたい価値だと思うんだよ~ラブ
 

-------------------------------------------------------

 

ほうじ茶のいいところ

 

お茶の袋に書いてある

100℃で入れるって。

 

もちろん水出しでも行けるんだけど

緑茶よりも手軽なのが

何度のお湯で出しても美味しいのが

ほうじ茶なのよね。

 

そして香りに癒されるところが

とっても好き~照れ🌸


-------------------------------------------------------

 

親友にあげたところ

 

ほうじ茶をお土産であげたところ

その次にお邪魔したら

出てきたお茶がほうじ茶だった✨✨

愛飲してくれているようだ!!

 

そして聞かれた

「ほうじ茶、飲み終わっちゃったら

どうしてるの?」と

 

わし

「うん、無くならないように

買ってあるからねニヤリ

 

実は、もうすでに2回

かたぎ古香園には買いに行っている私。

なくならないように

人にあげてもいいくらい

少しだけ多めに

買っているのだったニヤリ

(なので通販で買ったことがまだない爆  笑💦)

 

通販で買えるのかを

親友は聞きたかったんだろうけどもキョロキョロ

 

また今度、

親友の分も買ってこよう照れ🌸

 

-------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✨✨↓↓かなめのHPはこちら↓↓✨✨

心と体の整え処 要(かなめ)のホームページ

 

かなめのお仕事の詳細がわかります

お問合せもこちらからどうぞ!!

 

2025年1月11日は

ヒカルランドパークのイッテル本屋へ

スーパーメディカルマットの開発者に

会いに行っていた✨✨

 

もう、いろいろ怪しそうな出だしだが爆  笑💦

 

とにかく

いろいろ書けていない投稿を

全部すっとばしても

これを書かねば!!

という気持ちで今、書いている口笛

 

-------------------------------------------------------

 

ヒカルランドパーク

 

2024年の秋分の日は

私がブログで以前から紹介している

本「おてんとうさまは見ている」の著者である

AKIRAさんの2デイズライブに

私は行っていた。

 

その会場が東京の飯田橋駅近くにある

ヒカルランドパークだった。

 

『ヒカルランド』

 

本屋でスピリチュアル本が並んでいると

背表紙でであうことがある。

 

ちょっとあやしげな(←爆  笑)出版社さん。

 

AKIRAさんライブをきっかけに

ヒカルランドパークから

いろいろなお知らせが

届くようになってしまったキョロキョロ💦💦

 

だいたいがガンスル~なのだが

はじめて私がくいついたのが

「スーパーメディカルマット」

だったのだ。

 

-------------------------------------------------------

 

スーパーメディカルマット

 

なんか良さそうと思ってまずは

商品を検索してみる。

まず驚いたのは、

私の師匠である、うつみんの

セレクトショップ(ネットショップ)で

スーパーメディカルマットが

取り扱われていた!!

 

この時点で、

もう確かな商品なのだろうけども

値段がとっても高額。

 

今回、ヒカルランドでのイベントは

本「スーパーメディカルマットのすべて」

の出版記念イベントで、

開発者で著者の宮内さんに直接会える上

商品を直接試せたり

サンプルももらえるという。

こりゃ行くしかない!!

 

-------------------------------------------------------

 

イベント当日

 

開場してまもなく会場に入って

座る席を選んだところで

宮内さんが椅子に座ることを促してくれる

 

何故なら、

全ての椅子の上には

スーパーメディカルマットさぶとん

(↑商品名!)

が置かれている

イベント中ずっと体験できるのだ!!

(イベントが終わるまで

身体が芯から温かい状態だった!!)

 

そして椅子へ座ると

宮内さんが話に来てくれて

8cm角のサンプルを

胸のところに入れるように促される

それを入れたところが

本当にあたたかい。

 

なんかすごい。

 

-------------------------------------------------------

 
アイマスク
 
マットは流石に買えなかったのだが
アイマスクを買うことにした。
 
アイマスクはこの商品を知る前から
実は探していた。
なぜなら
車中泊で光を遮断しきれないときがあり
そんなときに欲しかったからだ。
 
そして例によって、
全く見つからないでいた。
 
ビレッジバンガードには
アイマスクと形状のよく似た
メイク用のヘアバンドは
山ほどあるのに
アイマスクはひとつもないのね笑い泣き
 
普通のアイマスクに比べたら
かなり高額になってしまうが
これで視力が改善したり
なんかしたら
めっさうれしい。
(現在、家でアイマスクをして寝る日々口笛
 

-------------------------------------------------------

 

ブラックシリカ

 

イベント当日にアイマスクを買ったので

本「スーパーメディカルマットのすべて」が

もらえた。(イベントでの購入特典)

 

本によると(会でも言ってたけど)

スーパーメディカルマットの効果は

ブラックシリカに由来している。

 

このブラックシリカは

北海道の上ノ国町にある天の川のみで

採掘される希少な天然鉱石

だという。

 

このブラックシリカから

不純物を取り除いて(←ここが重要らしい)

安全で効果が高い状態でマットにしたんだって。

 

ブラックシリカから放出される

中赤外線には

育成光線とも言える効果があって

人体にあたると毛細血管を広げて

結果、免疫をあげるそうだ。

 

-------------------------------------------------------

 
ちょっと脱線、北海道上ノ国町
 
かみのくにちょう!
この響きにピンときた。
もしや!!
 
2023年の夏至前後で
私は北海道へ友人達と行っていたのだが
私が行きたい場所に上げていて
距離と日程の問題で
却下になった場所があった。
 
それがずばり
『神の道』
 
グーグルマップ上で見つけ
そこの写真を見たら
ここに行きたくてしょうがなくなった。
 
その神の道はなんと!
上ノ国町にあって、
天の川の河口の先にあるのだ。
 
あぁ、こんなところで繋がるなんて!!
やっぱりこの場所
すっげ〜行きたい!!!
 
・・・・だっせんしちゃった口笛
 

-------------------------------------------------------

 

本物は虐げられる

 

このマット、FDA認証を取っていて

アメリカ食品医薬品局から

確かな効果のある商品であることを

認められている。

 

しかしながら、

このマットを多くの日本人が

知らないのは事実だろう。

 

宮内さんはこの商品に対して

数多くの妨害や乗っ取りを受け

拉致監禁もあったのだとか。

 

「もともとフィクサーだったから

屈することはなかった」

と言っていたけど

私にはその世界がわからなすぎて

多分全く理解できてない爆  笑💦

 

本物が広まってほしくないと考えているのが

厚労省や代議士なのには

全くうんざりしてしまう。

 

筋ジストロフィー協会に

マットを使ってほしいと宮内さんが伝えたときも

「病気が治っては困る」と言われたのだとか。

 

日本人の健康を

宮内さんは心の底から願っている。

 

宮内さんやスーパーメディカルマットが

迷惑な人達って

全くなんなのだろうプンプンむかっ

 

きっと、

今だけ金だけ自分だけの

人たちなんだろうね。

 

-------------------------------------------------------

 

アイマスクとサンプル2枚を使ってみて

 

この2晩ほど

スーパーメディカルマットのアイマスクと

8cm角のサンプルを使ってみている

 

私の家はちいさくて

暖房を切って寝ると

あっという間に0℃を下回る

 

夜中に布団からでるなんて

寒すぎて、まぁ無理なんだけど

この2日は

「今日はあまり寒くないな」と

思って蛇口をひねると

お湯の方が凍っていて水がでない。

「あれ?なんだ寒いんじゃん!」

と思い直すww

 

サンプルを

お腹だの肩だのに挟んで寝ると

その部分がポカポカして

結果全身も温かいようだった。

 

もっとデカいサイズなら

寒さ対策にばっちりだろう。

(基礎体温が上がるらしいよ)

 

-------------------------------------------------------

 

ぜひ試してみて欲しい!!

 

・本を買う!!(3300円)

 

本「スーパーメディカルマットのすべて」

には8cm角サンプルが付いてくる。

これをいろんな場所にあててみて欲しい✨✨

本の内容も是非読んでもらいたい!!

↓↓↓↓

 

 

 

・ヒカルランドのイベントに行く!(1000円)

 

1/30(木)にも同じ会があるよ!!

参加するだけで8cm角サンプルがもらえる。

宮内さんに直接会って話も聞ける!!

ここで商品を買うと本ももらえる✨✨

↓ここから申し込めるよ。

ヒカルランドのリンク

 

あ、本が出てからマットが好評で

いま一番大きいサイズ(通常のマット)

は品切れで

2月中旬に届くっていっていたなぁ。


-------------------------------------------------------

 

なんで、勧めるの?

 

「仁癒整心体療法なんてしていたら

スーパーメディカルマットは

ライバルではないの?」

って思うかな。

 

私としては、どんな方法でもね

人が健康になるならば、うれしいよね。

 

そこに私がわざわざ関わらなくって

全然いいことだよね。

 

それに

私が施術をする時間なんて

お客様の人生においてほんの一瞬。

 

それ以外の時間でお客様がどう生きるかで

私の施術が意味を持つのか持たないのかは

簡単に左右されてしまう。

 

だったら、日頃からお客様が

身体を苦労なく良い状態にできる方法が

ある方が私にとっても嬉しいことだよね。

 

このマットでしても

どうにもならない不調があるときに

私を呼んでもらえばいいんだからね。

 

マットの具体的な効果は

本やイベントで知ってほしいな。

 

-------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✨✨↓↓かなめのHPはこちら↓↓✨✨

心と体の整え処 要(かなめ)のホームページ

 

かなめのお仕事の詳細がわかります

お問合せもこちらからどうぞ!!

 

珍しくお仕事の投稿を爆  笑💦

 

もう先々月(2024年11月)のこと

施術やセッションを数回受けていただいている

リピーターのお客様より

ご依頼を受け

 

セッションリトリートを

させていただきました爆  笑✨✨

 

-------------------------------------------------------

 

セッションリトリートって?

 

私の行うセッションリトリートは

 

『お客様の行きたい場所へ行く✨

      + 

好きな場所で施術やセッションをする✨』

 

というもの。

 

自由度がめちゃめちゃ高いので

お客様の希望次第で

どんな内容にも変化するというものです。

 

-------------------------------------------------------

 

今回いただいたオーダー!

 

お客様へ行きたい場所をたずねると

お客様のご自宅周辺の

滝・見晴台へ行くことと

街歩きと

キャンプ場でたき火すること

をご要望です。

(たき火は出来ると思っていないようで、

『妄想』と書かれていました)

 

どの場所も、

お客様は行ったことがあり

ご自宅から車ですぐに来られる場所。

 

でもなぜか

ご本人は気軽に来られると思っていません。

(お聞きすると理由は色々と出てきます。)

 

私の行ったことのない場所へ

その場所に来たことのある人を

私がお連れしますチュー

もうすでに面白いですよね爆笑💦

 

ご自宅前でピックアップをして

希望の場所を回り

ご自宅前へ送り届けるコースです。

 

回る順番をこちらからご提案し

小さいたき火台を用意して

当日を迎えました。

 

-------------------------------------------------------

 

セッションリトリート当日

 

午後の13時にご自宅でピックアップし

滝へ向かいます。

 

回る順番は滝は日が高いうちが

断然良いと思ったので

最初にしました。

 

向いながら、

「行きたい場所はいつでも自由に変更可能」

であることをお伝えします。

 

滝への道中は見ごろの紅葉を堪能しながら

移動中はずっとセッションです。

 

滝に着くと平日のためか

誰もおらず

終始貸し切りです照れ🌸

 

私が水に足をつけるのを見て

お客様は手を水につけていました✨

 

滝を後にし

見晴台に立ち寄ちよると、

「街歩きよりも早くたき火がしたい」

と言っていただいたので

街歩きはなしにして

キャンプ場へ向かいます。

 

-------------------------------------------------------

 

小さなたき火台でたき火

 

キャンプ場で受け付けをすませて

キャンプサイトへ行くと

こちらも紅葉が見ごろ。

さらに

私たち以外、誰もおらず、こちらも貸し切り

たき火セッションにこれ以上のない

良い環境です。

 

たき火台に木の枝をくべ

火をつけて

2人で火の管理をしながら

セッションをします。

 

2時間くらいすると

「たき火に満足した照れ

と言っていただきました。

 

たき火をかたずけ、

残りの時間はお客様の提案で、

キャンプ場の受付の横にある

フリースペースで

セッションのつづきを

コーヒーを飲みながら

することにしました。

 

-------------------------------------------------------

 

最後はオラクルカード

 

たき火だと引けないかなと思ったが

念のため持ってきていたオラクルカード。

 

日が落ちて外は寒くなり始めてましたが

室内はあたたかく、

机も椅子もあって快適です。

やはりこちらも貸し切りでした✨

 

最後にカードも引かせていただけて、

やはり本日のまとめのようなカードがでました。

 

-------------------------------------------------------

 
セッションリトリートという共同創造
 
私が最近よく言っている
『意図が現実化する』
 
この日、私が感じたことは
「お客様の意図が現実化する」
を私がその一部として動き
それが完璧に行われた
ということでした。
 
何が言いたいかというと、
私がお客様の願いを叶えたのではなくて
一部として動かされたんだなと
感じたわけです。
 
「たき火がしたい」とお客様は言い、
私は
「これとこれを持っていけば良い気がするキョロキョロ
というものを車に積む
(たき火台、燃やす紙類、マッチ)
実際に私は、これでたき火が出来るかどうかは
あまりよくわかっていなかった。←爆  笑💦
 
そして、わたしが持って行かなかった
軍手をお客様は持ってきていてくれた。
(かたずけには軍手いるねチュー💦)
 
つまりは、お互い相談せずとも
直感で持ち寄ったものが
丁度で充足したというわけです。
 
そしてすべての場所が貸し切りで
天気もバツグンに良く、寒くなく
そして紅葉もちょうど見ごろ。
 
なんと、
日程のオーダーをしたお客様自身
紅葉が見ごろだとは
思っていなかったとのこと。
 
結局、
お客様が意図したことを
ゴーっと叶える部隊がいて
それに私も使われたんだなと
感じたわけです。
 
そしてやはり
細かいハンドリングをしていた
お客様自身の直感が
とてもすばらしかったなと
感じたのです✨✨
(街歩きをやめたこととか
たき火を切り上げるタイミングとか)
(たき火をあと30分も続けてたら
日が落ちて、真っ暗でかたずけ作業が
いちじるしく大変だったに違いないチュー
 

-------------------------------------------------------

 

セッションリトリートの醍醐味
 
セッションリトリートは
通常のセッションにプラスして
・行けないと思っていた場所へ行けること
・見えないおぜん立てを感じられること
・直感を使った結果を共に体験できること
こういった良さがありましたね。
 
『行けない』と思っている場所も
『行ける』と思っている人と一緒だと
簡単にするっと行けて
しまうんですよね照れ
 
-------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✨✨↓↓かなめのHPはこちら↓↓✨✨

心と体の整え処 要(かなめ)のホームページ

 

かなめのお仕事の詳細がわかります

お問合せもこちらからどうぞ!!

 

私は数年前、とある意図を投げた。

それは『残高が尽きる』という意図だ。

 

『もしものため』に取っておくことが

あるとき、

とてもばからしくなったのだ。

(もちろんそれだけの理由ではないが)

 

その代わり

自分が体験したいことへ

全て変えることにした。

 

その思考の結果、

今仕事で使っている

仁癒整心体療法を習得することができたし

スピリチュアルの理解を深めることができた。

うつみんのセラピスト養成講座も

受けられて

会いたいと思った人には会いに行けた。

 

食べたいものを食べた。

好きな店には通い詰めた!!

 

日本全国、車で旅をした。

(飛行機は少々)

行きたい神社に沢山行った!!

ホテルに沢山泊まって

高速道路も沢山走った!!

 

仕事を大赤字で始めた。

働くほど赤字だったが気にしなかったw

 

最後の1年ちょっとは

(2023年は)

本当の最後の奥の手の

生命保険を解約したお金を

放出して生きていた。

(それまでは父からの遺産)

 

そして2023年の年末に

ついにそのときが来た!!

 

意図した通り

残高が尽きた。

 

-------------------------------------------------------

 

2024年になって変えたこと

 

同じライフスタイルでは

マイナスになってしまうのは否めない

(すごい勢いで放出してたので💦)

 

とりあえず、

ホテルの宿泊と高速道路の利用を辞めた。

(どちらも必要に応じて使うときは使うが)

 

車中泊と日帰り温泉を利用し、

移動時間も長めにとって

一般道を走った。

(バイパス!マジたすかる!!)

 

2023年までと比べて

旅がゆっくり、ゆったりになった爆  笑✨✨

 

今まで通過していたエリアに

行きつけのお店が出来て

お気に入りのスポットも沢山できた✨✨

 

出費を減らすための変更ではあったが、

結果として得るものが多かった照れ

 

-------------------------------------------------------

 

宿泊と高速道路利用をやめてみたところ

 

2つ辞めたことで

クレジットカードの請求額が

各段に減ったことにより

なんとか残高が無い状態を

キープすることが出来た。

(下げ止まった✨)

 

実際には

 

クレジットカードの請求額が確定し、

引き落としの前に金額を集めて

口座に入金する

これが毎回ギリ足りているという状態爆  笑💦

 

翌月分?

そんなものここには全くないよニヤリ

 

これを毎月繰り返した。

自転車操業ってやつ。

 

-------------------------------------------------------

 

しかし!!夏場の3か月はガーン

 

すべりだしは順調だったが、

夏になり、気温が上がり

7~9月の3か月は

ホテルに宿泊する他ない!

車中泊では暑すぎするから。

(⚪︎んでまう!!)

 

それにより、夏から秋にかけて

請求額が爆上がりえーん

 

毎月奇跡的に乗り切れたのだが

ひと月ごとに気が気じゃなかったチュー💦

(ずっと心配しているわけではなく

節目節目でひやひやする感じ)

 

-------------------------------------------------------

 

躊躇した!11月の飛騨高山行き

 

10月下旬のこと

11月は車関係のやや高額な請求が

予定されていて

明らかに手元にある分では

その額に満たないことが明白😱。

 

もし

飛騨高山へ行くとすると

旅費だけでなく

受けるセッション2つ分の出費がある。

(どちらも安くはない)

 

手持ちで足りるの?ww

あ、それは足りるか。

なんとか。

・・・って感じ爆  笑💦

 

強力な行く流れによって

行く決定をした裏で

こんな葛藤があったのだったw

(悩んでいるというより、

決定を先延ばしにしていた感じ)

 

が、不思議なことに

(スピ界隈ではあるあるではあるが)

飛騨高山行きを決めた直後

立て続けに仕事の依頼が入り

しかも全て遠隔(画面越し)だったため

飛騨高山へ行く頃には

支払いの心配を

そこまでしなくて良くなった照れ🌸

 

更には、

飛騨高山旅行中にも

遠隔(画面越し)の依頼が来て

車中泊の予定だったのに

深く考えず受けてしまった。

その日は

友人のメタトロンセッションを受けて

セッション後、友人と一緒に

ランチをして、お茶して、夕飯を食べて

(3件お店をはしご口笛

すっかり夜になってしまったら

セッションルームを遠隔施術のために

使わせてくれるという😭💕

(そのつもりは全く無かったのだが)

マジ感謝!!

施術に最高の環境だったチュー飛び出すハート

(後から考えたら、車中泊では

電源やら光源やらいろいろな問題で

仕事ができる環境でなかったのだ爆笑💦)

 

-------------------------------------------------------

 

そんなこんなで2024年を

無事乗り切ることができて

 

2024年を最後までなんとか

赤字にならずに過ごす事ができた!!

 

それを受けて

やっとこの投稿を書く気になったのだった。

 

残高が尽きたことで強く体感できたこと

 

①自分のエネルギーによって生きている喜び

 

②誰が自分を活かしてくれているかが解る喜び

 

③仕事がいただける喜び、仕事が出来る喜び

 

残高が尽きて良かったこと

 

④残高0までお金が使えるという安心感

 

⑤ない状態で出すという恐怖体験爆  笑

 

-------------------------------------------------------

 

①自分のエネルギーによって生きている喜び

 

社会人のころからずっと

本当は自分のエネルギーで

お給料をもらって生きていたはずだ。

 

だけど、今と違うのは

自分が心の底からやりたいことをやって

そのエネルギーに対して

得たお金だということだ。

 

それでしか得ていないお金で

生きることは

生れてはじめてだった。

嬉しかった。

 

-------------------------------------------------------

 
②誰が自分を生かしてくれているかが解る喜び

 

自転車操業ということは

得たお金をひと月も寝かせることなく

出すということで

お客様の全てが私を生かしてくれている

(ちょっと切実ww)

感謝せずにはいられない。

私を生かしてくれる人の顔を

(家族以外で)

思いうかべることができるというのは

これも初めての体験だ。

 

-------------------------------------------------------

 

③仕事がいただける喜び、仕事が出来る喜び

 

依頼がくることではじめて

仕事をすることができる。

特にこの一年は

イベント出店をしないことにしたので

総てがその状態だった。

 

それが、一年を通して、

様々な方に、様々なタイミングで

ご利用いただき

お仕事のご依頼がいただけて

毎回、そのことを驚くと共に

仕事をさせていただけることが

最大の喜びであった。

(ろくに宣伝できてないのに💦💦)

 

-------------------------------------------------------

 

④残高0までお金が使えるという安心感

 

残高があるときには

残高ない事は想像できない。

『残高がない』はただないだけだ。

そこには特別な恐怖があるわけではなかった。

 

お金があったらあったで、

半分まで使えるだの

どのくらい残すだの

それはそれで心配事が多かったように思う

(自分の場合は尽きる恐怖のみだったが)

 

-------------------------------------------------------

 

⑤ない状態で出すという恐怖体験爆  笑

 

ずっと聞いていた。

お金は無いのに使うと入ってくるという話。

 

いやー、だからといって

それを毎回やりたくはないが

本当だったとしか言いようがない。

(飛騨高山行きを決めた件)

 

残高が尽きてみなくては

体験することができなかったのだから

ありがたい。

 

-------------------------------------------------------

 

最後に

 

支払いを経るたびにスッカラカンに

なっていたわけだが

(江戸っ子みたいだぜニヤリ

 

私の生活全般は

宿泊と高速道路以外はほぼ変わっていない。

 

好きなものを食べ

好きなところへ行き

好きな仕事をさせてもらっていた。

 

お金がないから

要らないものは要らないと

より明確に判断できていたかもしれない。

 

お金はエネルギー

私がしたいことをしていたら

特に魂からのしたいことであるならば

必ず

それができるように

お金というエネルギーは

私のもとにやってきて

通過していってくれる。← 爆  笑

 

お金は目的ではなく

私を動かすエネルギーの一つの形態だから

残高が尽きたおかげで

2024年はそれをわかりやすく体感する

一年となった。

 

何が言いたいかというと

お金は

得ようと必死に求めたりするものでは

どうやらなさそうだ・・・

ということ。

 

利他と同じでね。

 

-------------------------------------------------------