ご自分と両想いで幸せな皆様へ

 

こんにちは、タコのマリネです!

 

あくまでタコのマリネのブログ限定ですが、ホロスコープリーディングでお話を伺うと獅子座」がダントツで人気な気がします。

そして、「水瓶座」もやっぱり人気ですよ~。
「どうすれば水瓶座を活かせるんですか!」といったご質問もけっこう多いです。

水瓶座を活かしたいなら、その前にある山羊座ですよ!!

グラウンディング!!!現実化!!実行力!!持続力!!継続力!!!

水瓶座の奇抜なアイディアをきちんと現実に形にするには山羊座!

山・羊・座!!山・羊・座!!山・羊・座!!(←うるさい)

 

反対に「あ~…人気ないのかな~」と思うのは「水の星座」ですね…。

魚座はゥゥゥゥゥが色濃いので、ほどほどに好かれるのかもしれませんが、「水の星座は、感情的で理性が効かない」というイメージをお持ちの方もいるようです。

うーん、必ずしもそういうわけではないと思うけどなあ??

 

「私の家族は短気で、感情的で、すぐ喚き散らすんです!ホロスコープを見たら水星座の天体が多いので、その影響だと思います!」とおっしゃる人もいました。

あ、タコのマリネはそうとは思いませんけどね?多少は水の星座の影響があるかもしれないけど、それだけじゃないと思いますよ。

西洋占星術は算数じゃないんだから、「水の星座」=「激情家」という単純明快な図式は正解とは言い難いですし、その考え方は視野が狭すぎると思います。

 

それに、「風の時代」と言われる今も、「水」の要素は貴重かつ大事な存在だと思うんだな〜

 

 

西洋占星術では「水」「風」はしばしば対比されます。

「理」の「風」と「情」の「水」。

軽やかでさわやかに吹き抜ける「風」と、深く沈んでいく「水」。

 

風星座が強い人は、風のように軽やか&爽やかで、比較的クールなイメージです。

初対面の人でもさらりと打ち解けて、人とぶつからずに適度な距離感を保ち、時には割り切り、ストレスなく上手に、人間関係を風のように吹き抜けていく。

 

私が「うっわ、この人めちゃくちゃ『風』っぽいなあ!」と感じたのは、『凪のお暇』の主人公・凪ちゃんの元カレの慎二くんです。

慎二くんは営業部のエース。

 

(転載元:秋田書店 コナリミサト『凪のお暇』)

このショートカットの足立さんさあ…………
 

飄々としてますよね。

慎二くんはお客様のことを常に観察して情報収集し、あらゆるテクニック、あらゆる引き出しを使い分け、お客様の心をがっちり掴み、信頼させるという。

ああああ~~私も慎二くんみたいに社会でうまく立ち回ってやっていきてぇーーー!!!

自分、慎二さんマジでリスペクトします!!

 

しかし、そうやって営業で結果を出し、あらゆるタイプのお客様の心をつかみ、社内外での信頼も集めている慎二くんなのに、大好きな元カノ・凪ちゃんの気持ちは全っっっ然わかってません。

むしろ凪ちゃんに嫌われ、避けられます。

 

こ、これ、めちゃくちゃ「風」が強い人が陥りそうなパターンだなぁと思います……。

 

慎二くんのアレなところって、恋愛などのプライベートな関係までも、営業や仕事と同じように「テクニック」でうまくやろうとしてしまうところなんですよ……。

「理」の風らしく、理論的かつ効率的に、ことを推し進めようとしてしまう。

仕事はそれでいいんだよ、最小の労力で最大の利益を生み出せる効率重視な「理」のやり方で。

余計な「情」は切り捨て、どんな手を使ってでも客から金を引っ張り出せれば(極論)、社内の評価は上がりますとも。

 

↑「理」を極めた考え方と言えばこれですね。合理主義・効率主義が行き過ぎると、人道的な部分や倫理観がごっそり欠落してしまう。「生産性のない人間はこの世に不要」という考え方は、素晴らしき資本主義社会の考え方ですなぁ。。


でも恋愛は違うでしょ?

「君は俺と付き合うべきだ」と相手を説得するための「僕の会社の年収は……」「しかし、君の収入は今後……」などなどのデータと視覚効果で目を引くプレゼン資料を見せられたら、あなたはどう思います?

そんな男、嫌じゃない?「私の気持ちを考えたことないの!?」と思いません?

 

仕事だったり、程々のお付き合いの場合は、互いにぶつからず、うまく交わし合い、テクニックと情報を駆使した「風」のコミュニケーションは超重要です。

いわゆる「ビジネスライク」は風の要素だと思っています。


本当は彼女(凪ちゃん)のことは好きだけど、社内の人とぶつからず、自分の領域に踏み込ませないためのテクニックとしは、慎二くんのこのセリフは正解かもしれませんが、それを聞いた凪ちゃんは傷つきます。

 

営業成績トップの慎二くんは、愛する彼女との関係ですら仕事と同じ「風」のコミュニケーションしかできなかったんだなあ…。

恋愛は営業とは違うわけです。

恋愛って、双方にとって、もしくはどちらかにとってメリットがあるから付き合うという物でもないでしょう。

メリットがあるから付き合おうと言えば、パ●活になりかねん。



そう!そうなの!!

慎二くんが、「お前のことが好きだ!!だから絶対別れたくない!頼む!俺とやり直してくれ!!!」と自分の素直な気持ち(水の要素)を伝えれば、もしかしたら凪ちゃんの心にも響いたかもしれない。


それなのに格好つけて「どうせお前は俺から離れられないんだ」とかなんとか言って凪ちゃんを追い詰めたわけです。もうっ!!!

慎二くん、「営業」としては尊敬するし憧れますし見習いたいですけれど、恋人には絶対したくないですね!!!見事な手のひら返し!!!
 


「仕事」「ビジネス」ではなく、もう一歩踏み込んだ関係、結婚生活や「親友」と呼べるほど深い関係になると、「風」の関係だけでは、文字通り「心にすきま風」が吹くような、近くにいるのにわかり合えない、踏み込めない、互いがどこか遠い存在である、という「虚しい」関係になりかねないのです……。
 

そんな「すきま風」が吹きすさぶ関係を「心が満たされる関係」に導いてくれるものこそが「情」「愛情」をベースとした「水」のコミュニケーションなわけです☆

だから、「水」も大事なんですよ!!!



基本的に蟹座・蠍座・魚座といった水の星座の皆さんって優しいですよね!面倒見が良くて親切。

みなさんも一度くらいは蟹座・蠍座・魚座のやさしさに助けられたこともあると思います。

道で迷ってたら、優しそうな人に声をかけるでしょう。水の星座っぽい人に。

あとノリがいいのも「水」ですね。その場に溶け込むのが得意。

初対面の人ともその場の空気で「ウェーーイ!」と盛り上がったりするのは、「風」よりもむしろ「水」だったりします。

 

ただ、やっぱ水の星座のコミュニケーションでアレなところは、その優しさが「そこまでしなくていいのに!」と相手の負担になって「重い」と不快感を与えてしまったり、「私はこれだけあなたのためにやってあげてるのよ!」と自己満足の押しつけになってたり、相手の一挙手一投足を常にチェックしてストーカーっぽくなってしまったり、相手にとって踏み込まれたくない距離感にまで近付いて「気持ち悪い!」「怖い!」と思われやすいところはあるので、匙加減がめちゃくちゃ難しいと思います。

 

言っときますけど、↑ここにあげた例、「やられたこと」も「やったこと」もほぼほぼ私はすべて経験ありますからね?????(恥ずか死)

 

この歌詞、蠍座だけでなく、蟹座・魚座のあなたも心当たりがありませんか?

太陽も月も蠍座ではないはずの知人女性(月が水の星座のどちらか)、この歌詞に書いてあることとほぼ同じことやってましたのん…。

付き合ってないけど体の関係を持った年下の男性を、仕事を辞めてまで、東京から九州まで追いかけていったんです……:( ;´꒳`;):

相手の男性にとっては完全に遊び相手だったでしょうし、まさか東京から追いかけてくるとは思ってなかったでしょうから、自分で蒔いた種とはいえ、恐怖を感じたのではないでしょうか。


なお、慎二くんが「風」だとすると、メンヘラ製造機ゴンさんはドロッドロの「水」ですね。



境界線がなく、相手の心に水のようにスーーーーーっと浸透してくるんですわ。心の壁も距離も、ゴンさんには通用しない。
水のように、溶け合って混ざりあっちゃうんですね。
「こんな風に自然に心(と体)を許せたのは、この人がはじめて!!」と嬉しくなるんだけど、ゴンさんは他の女性にも同じように浸透していくという……。女性たちはゴンさんに対して「私にはこの人しかいない!」と思うのに、ゴンさんから見たら「数ある女性のうちの一人」でしかない。そして女性たちは病んでいく……。

まじ「水」。特に魚座ぽい。
髪の毛ふわふわでのほほんとした雰囲気も魚座みあります。

 

けっきょく「コミュニケーション」って、クール&ドライな風の星座と、ウォーム&ウェットな水の星座によるバランスが大事なんですよねぇ…。

 

「風」だけだと「心を許せる友達がいない…」と孤独に悩みかねないし、「水」だけだと「依存的な関係」「病的な関係」「重い」になりかねない…。

あと、病的な「水 」の関係にならないためには、特定の人と心の通うコミュニケーションに至るには、前段階の「風」でうまくいかないといけないよね。


コミュニケーションを磨くには、場数を踏むしかないのかもしれません。

そしていつもいつも言っていますが、やっぱり「依存」から少しずつ卒業すること!!!

「誰かと一緒じゃないと嫌!」「一人は寂しい!怖い!みじめ!」と思っちゃうから、どんどん依存しちゃうし、イヤな奴が心の境界線を乗り越えて距離感を考えずにグイグイ来たりすると思うんだな。

「一人でも大丈夫!!」になりましょう☆

 

なんだこれはwww

 

心なしか水の星座を忌み嫌う人が多い気がします。

過去のタコのマリネのように「依存的な水の星座」「コミュ障の水の星座」が表に出てしまっている人が多いからかもしれませんね…。

本人がそれほど「水」の要素が強くなくとも、精神的に依存しているタイプだと、どうしても「水」の要素が強く出やすいのもあるのかなと思います。

だから足のケアだよ!!!!(いつもの)

 

何が言いたいかというと

 

人生を豊かに感じられるようになるには、「水の星座」ってめっちゃくちゃ大事!!

 

ってことです。

大事なんだよ、水も!!!

だから足のケア!!!!!(いつもの)

 

 

 

今日もお読みくださり、ありがとうございます。

あなたに良いことがたくさん起きますように!

 

タコのマリネ

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

★自分と両想いになろう♡タコのマリネ式ホロスコープリーディング

リーディング詳細

 

★自己紹介

 

★ツイッターはじめました♡

@tacotacomarine3

 

★頑張って書いたので読んでください(笑)

★月星座別♡セラピーソングをお届け♡

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚