「KOBEコケテラリウム展2017」 | ルセルウェブがお届けする「お洒落なあかり」

ルセルウェブがお届けする「お洒落なあかり」

新しいお家に初めてあかりが灯るとき。きっと笑顔の花が咲きますよね
★照明器具ネット販売店のブログです★
★(株)イースプランニングの内野ちさとがお届けします★
★Mosslight(モスライト)の企画製造販売をしています★

 

クリックよろしくお願いします(^O^)/  

 

神戸市中央区の諏訪山のふもとにある「花と緑のまち推進センター」でMossLight-LEDの展示をします。

オカモス(岡山コケの会)関西支部のコケ愛好家の方々の写真の展示もあります。

ワークショップで小さな苔テラリウムも作れます。(要予約)

 

ちょうど9月2日(土)3日(日)は元町と諏訪山の中間地点にある「神戸市立相楽園」で恒例の『にわのあかり2017』のイベントがありますよ。
日没後~21:00 夜間ライトアップイベントです。
ジャワ影絵の公演は毎年人気です。

こうべ照明倶楽部も例年通りイベントに参加します。

※浴衣を着てきた人は入場無料だそうですよ。

 

作り上げた苔テラリウムを持って相楽園で記念撮影などいかがでしょう。

 

 

 

「KOBEコケテラリウム展2017」

・日程:9月2日(土) 9:00~17:00、9月3日(日) 9:00~16:00
・場所:花と緑のまち推進センター 展示室
・入場無料

・施設に駐車場はありません


【1】作品展示:「Mosslight-LED」照明付コケテラリウム
【2】写真展示:「ちいさな苔の写真展KOBE」
【3】講習会(有料)
●「LEDライト付き瓶を使って熊のいる森をつくろう」
9月2日(土)15:00~16:30 30名 受講料2,800円
 ●「苔と遊ぼう コケテラリウムづくり」
9月3日(日)10:00~11:30、13:30~15:00 各30名
受講料1,500円

 ※講習会の詳細、申込みは以下をご覧ください。

http://www.kobe-park.or.jp/hanamidori/category/koushu