映画/ずっとお城で暮らしてる(2019) | 心を湛(しずか)にゆるがせて

心を湛(しずか)にゆるがせて

ご訪問、ありがとうございます。
風森湛(かざもり しずか)と申します。
隙間を縫っての更新な為
空いてる時間に記事を書き溜め
UPしている状態です。
リコメ等 遅れがちですが
気長にお付き合いください。

2021(16)1/30観:WOWOW放送

『We have always lived in the castle ─ 私たちはいつも城に住んでいる』

2019年  アメリカ映画  96分

監督/ステイシー・パッソン

原作/シャーリイ・ジャクスン

脚本/マーク・クルーガー

製作総指揮/マイケル・ダグラス×ローレンス・ジャクソン・ハイマン×キーラン・コリガン

製作/ロバート・ミタス

音楽/アンドリュー・ヒューイット

撮影/ピアーズ・マクグレイル

編集/ライアン・デンマーク

【キャスト】

メリキャット(妹)/タイッサ・ファーミガ

コンスタンス(姉)/アレクサンドラ・ダダリオ

ジュリアン(姉妹の伯父)/クリスピン・グローヴァー

チャールズ(姉妹の従兄弟)/セバスチャン・スタン

姉妹の父/スティーブン・ホーガン

姉妹の母/マリア・ドイル・ケネディ

ステラ(コーヒーショップの店主)/ジョナンア・クロウフォード

ジム(村の消防士)/イアン・トナー

ボビー(同上)/ピーター・クーナン

クラーク夫妻(一家に同情的)/ポーラ・マルコムソン×ピーター・オメーラ

【あらすじ】地方にある大きな屋敷。18歳のメリキャットは、6年前、ヒ素を盛って両親殺害容疑のかかった姉コンスタンスと、事件以来 車椅子生活の伯父ジュリアンと暮らす。同じ村の住民たちから一家は忌み嫌われており、メリキャットは魔法を信じることで現実逃避をしがちだった。ある日、姉妹の従兄弟チャールズが会いに来て、しばらく屋敷に滞在することに。コンスタンスは彼と親しくなっていくが、明らかに財産目当ての彼をメリキャットは疎ましく思う。屋敷から出て行くよう頼んでも彼は居座り、やがて家長の様に振舞い始め・・・。

─────────────────────────────────────────────

昨年やっと原作を読んだ小説の映画化作品です。

原作を好きになったので、映画化には一抹の不安がありました。

BGMが何だか『サイコ』(1960年)を思い起こさせました。

でも目を覆うようなシーン皆無で恐くありません♪

 

先ずは肝心のヒロイン・メリキャット。

小説では彼女の一人称でストーリー展開する為、

彼女の異常さが展開と共に分かってくるゾクゾク感がありました。

でも、映像はいきなり本人(役)が登場するので異様さが一目瞭然。

(冒頭ではまだそれほどでもありません)

タイッサ・ファーミガは『記憶探偵と鍵のかかった少女』しか知りません。

その際思った通り、サイコでホラーでルックスがピッタリです♪(褒めてます!)

 

小説では見えない周囲の様子も画面には同時に登場するので

より分かり易く、シーンを把握し易かったという利点もありました。

何より、小説では存在の影が薄く感じられたお姉ちゃんが恐かった!

終始 作り笑いを浮かべて優しい話し方をするけれど何処か異様。

姉役の女優のルックスも雰囲気作りに良かった。

 

ジュリアン伯父さんが原作より若々しい雰囲気で「ふむ?」だったけど

壊れ具合の醸し出し方が実に良かったです。

ディナーの席で必ず殺人事件の話をリピートする様子が何とも♪

特にメリキャットと掛け合いで異常さを繰り出すシーンは見事。

 

なので、悪いヤツであるチャールズがとっても普通の人にしか見えない(笑)。

一家の財産目当てに乗り込んだのに、変な一家に振り回されて。

それでも、最悪の結果に至ったのは自業自得でした(きっぱり!)。

その辺は原作から大きくアレンジした部分なので「おお!」となりました。

映画ではそれくらい過激にしないと恐さが伝わらないからかな?

 

原作の雰囲気とは異なってはいましたが、壊してはいません。

ヒッチコック映画がお好きな方には好まれるのではないかと。

60年代の雰囲気と古い屋敷や調度などセットも見どころで

上質なサスペンス風に仕上がっておりお薦めです♪