【ハンドメイド作家】オリジナルの作り方も指導しています | アートな時間マサキユミofficialブログ

アートな時間マサキユミofficialブログ

アートなモノと暮らしを楽しんでます。

おはようございます

アート作家のマサキユミです。


今日3月8日は

蜂蜜の日なんですって🎵


先日こんなカラフルな

蜂蜜を頂きました。




桜の花びら入りの蜂蜜


さくら姫


ブルーベリー入りのハチミツ

そのままの名前で


ブルーベリーhoney


ヨーグルトと入れたり炭酸で

割ったらできるようです!



目で見ても楽しいです!



さて、前回の続き


「サバンナ」に取り組んでくださっている

生徒さんの作品の一部を

ご紹介いたしますねデレデレ



可愛いでしよ!


アフリカにいるカラフルな鳥さんを

イメージした

絹糸を使って制作した

シルクアートコラージュの作品です。




パステル調の象さん親子も


まずはパーツ作りから


この生徒さんはまだ


シルクアートコラージュのクラス通われて

まもないんですよ。


その方の個性を引き出し


オリジナリティ溢れて作品を


作れるよう指導してます。




この作品はなんでしょ?



シルクアートコラージュは

針を使わないで

ピンセットとハサミを使って

制作いたしますよ。

仕上がりが楽しみですねラブ



サバンナは生徒さんお一人お一人の

個性に合わせて

図案作りからアドバイスさせて

頂いてます。


世界にひとつだけのステキな作品が

仕上がりますよ!


今回は秋に開催される

展示会に向けて

それぞれがサバンナをイメージして

オンリーワンの作品に

取り組んで頂いてます。


私も今日はさくら姫のソーダ割を飲みながら

桜の作品の制作の予定🌸


1ヶ月伸びたといえどもその前に苦手な数字と向き合わなければ…ゲッソリ


今日から1週間のはじまりですね

言葉は言霊

今週も最高!

頑張りますドキドキ

↑自分に言い聞かせておりますニヤニヤ



ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ

  

岩国作家展 


岩国文化協会クラフト部会主催の
岩国作家展

4月2日(金)から13日(火)

いろやギャラリー(水曜日定休)


桜・桜色・春をテーマに

展示会を開催いたします。



 ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ


 

 

針を使わない「絹糸の塗り絵」

YouTubeでも作り方を配信しています。

作る過程を是非見てみてね

 

 

 

 

チャンネル登録・高評価もよろしくお願いします。

 

通信講座テキストもございます。

ご興味のある方はご連絡くださいね

 

artpaint1111@gmail.com  まで

 

 


 


 

☆ブリキ・金属の下地に便利

 

 

☆フォトフレームリメイク

 

 

イベント情報 

 

◇4月2日(金)~13日(火) 岩国作家展 (いろやギャラリー)

 

◇4月8日(木)~13日(火) 「トールペイントカーニバルin広島」限定販売

                     (広島八丁堀福屋本店)

 

◇6月2日(火)~15日(火) マサキユミ solo art  exhibition

                                              (いろやギャラリー)

日本ブログ村のランキングに参加しています!

ランキングが上がるとうれしいです。

まだまだ圏外です笑い泣き

まめに更新頑張ります。

どうぞ

ポッチと押していただけると嬉しいです。

よろしくおねがいしますデレデレ

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
にほんブログ村