おはようございます。
アート作家のマサキユミです。
本日もご訪問頂きありがとうございます。
今日は二十四節気でいうところの大寒ですね。
私は冬至ときいてあと少し
大寒と聞いてあと一息とわくわくしてきます。
というのも寒い冬が苦手
なんなら冬眠したい・・・春よ来い!早く来い!
冬至は
太陽が生まれ変わる日といわれます。
一年でもっともお日様が出ている時間が短く陽の力も一番弱くなるので
その日を境界に再び力が強まるので
そういわれてます。
そして大寒は最も寒い日これを乗り切れば
春~ということで
玄関のディスプレイも節分に向けてチェンジしましたよ
サルトリイバラの実を生けているのは
釣りが大好きで竿まで自作していた
父が竿づくりの合間に作ってくれたもの
本当はヒイラギを飾る予定でしたが・・・
我が家のたわわ付いていたセイヨウヒイラギの実は
ひよどりちゃんに一日で食べられちゃって葉っぱだけになちゃいました
きっとどこかのお山で新しい芽が芽吹くことを願っております
さて、お教室では可愛いアリスの作品が出来上がりましたよ。
シルクアートコラージュ教室に通ってきてくださっている
Kさんの作品
シルクアートコラージュとは
絹糸を針を使わずに刺繍のように仕上げる
日本発信の新しいアートです。
こんな感じでそれぞれシルクアートで
作品を作っていただき
ワッペン風に仕上げてコラージュしますよ。
生徒さんそれぞれに個性が光るコラージュが
しあがります。
来月より体験会をはじめます。
ご興味のある方はご連絡くださいね。
この日は夕日が照らし紅葉のように赤い山肌と
対面の山の陰のコントラストがきれいな空でした。
最後までお読みくださりありがとうございます。
言葉は言霊
今日もサイコー
素敵な一日をお過ごしくださいま
YouTubeチャンネルはじめました。
まだまだ始めたばかりですが是非YouTubeの登録!高評価
よろしくお願いいたします。
☆ブリキ・金属の下地に便利
☆フォトフレームリメイク
◇2月18日(木)~28日(日)いろやの猫いろいろ展 (いろやギャラリー)
◇4月2日(金)~13日(火) 岩国作家展 (いろやギャラリー)
◇4月8日(木)~13日(火) 「トールペイントカーニバルin広島」限定販売
(広島八丁堀福屋本店)
◇6月2日(火)~15日(火) マサキユミ solo art exhibition
(いろやギャラリー)
日本ブログ村のランキングに参加しています!
ランキングが上がると励みになります。
ポッチと押していただけると嬉し いです。
よろしくおねがいします