おはようございます。
アートクリエイターのマサキユミです。
毎月1日は御朔日参りの日と
今月5月1日はスズランの日だそうですね。
フランスでは5月1日に愛する人やお世話になっている人に
スズランを贈る習慣があり、もらった人には幸運が訪れると言われます。
先日Instagramライブレッスンでは
クラック(ひび割れ)剤の溶液を使い
アンティーク風の額をレッスンしました。
30分程度のレッスンとなりました。
かなり詳しくお伝え出来たかと思います。
その後24時間ストーリーズでライブを流したところ
それを見て作ってみましたという
嬉しい声も頂きました。








以下ご感想
いつものレッスンを頂きてるようで
楽しい雰囲気が伝わってきました。
次回も楽しみにしています。
ストーリーズで見ることができました。
分かりやすくて自宅で一人でもちゃんとできそうです。













ライブレッスンの様子です
*音が出ます!気を付けてね
次回の
Instagramライブレッスン
5月7日(木) 10:30~
ぜひインスタライブに参加してくださいね!
質問等頂けると嬉しいです。
友人からプレゼント アンティークのフ復刻版
ここにも可愛らしいすずらんが咲いてます。
さて昨日は
令和二年 皐月 御朔日参り
いつもは宮島の厳島神社、大聖院とお参りさせていただきますが
GWということもあり
宮島にわたるのは自粛し
地元の氏神様へ
お参りに行きましたよ。
このご時世手水舎も
柄杓を一時撤去し
感染予防のため直接御水を汲み
清めるようになっていました。
はやい収束を願いつつ平穏な日々が戻るように
ここは猿田彦命さまも祭られております♪
親衛の烏天狗様もご一緒に
Thank you for visiting . Have a great day ahead!