岩国錦帯橋 吉川史料館和天龍パフォーマンス | アートな時間マサキユミofficialブログ

アートな時間マサキユミofficialブログ

アートなモノと暮らしを楽しんでます。

錦帯橋芸術祭
吉川資料館でのパフォーマンス
紅葉が美しくライトアップする中
和天龍ライブパフォーマンス無事
終了いたしました。



パフォーマンスを見に
会場に入りきらずお庭まで溢れ出す
沢山の方々が見に来て下さいました。
今回は御当主さまにもご観覧頂きましたよ。




心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。


今回はモデルあいさんの黒田節の舞から
始まりました。





衣装着付け担当みやじま小町の法子さんの
帯結びも「錦帯橋」という手結び

多くの拍手をいただきました。




今回はいろやギャラリーの可織ちゃんによる
お三味線の音色に合わせて
黒のお着物か留袖に変わる様子など
盛り沢山の内容で楽しんで頂きました。




錦川を中心に栄えた岩国
錦川の源流である錦町の山を
お守りになってる吉川家の方々

文化を育み守ってきた土地柄ということで
守護神との思いで「獅子狛犬」を
描かせて頂きました。


パフォーマンス前に吉川様が祀られてる
吉香神社に
お参りさせていただきましたデレデレ





神社を守る狛犬⛩
こちらを観た時
あっ!これだわとパフォーマンスで描く
絵が決まりましたちゅー


福助さんをお供にお参りましたよ💕



そうそう最後はみんなで歌を歌いながら
バックにペイントし
来場へプレゼントいたしましたよ。


パフォーマンスを終わる頃には
すっかり夜が深くなっておりました。

ご来場くださった皆様、吉川史料館の皆様
カメラマンの皆さん、関係者の皆様
ありがとうございました😊





錦帯橋は
紅葉も見頃で美しいですよ。
おいでませ❤️岩国錦帯橋へ