レボリューションとネクスガード | *猫と旅と* Ryusei Blanc*流星ブラン

*猫と旅と* Ryusei Blanc*流星ブラン

先代を含めて10匹の猫。闘病中の猫ちゃんと情報交換できると嬉しいです。ふーちゃん 20歳 慢性腎不全闘病中。リンクス 10歳。コパン17歳2021.4.21虹の橋 マックス16歳2021.6.8虹の橋 猫たちのことや日々の何気ないこと。旅行のことなど。

テーマ:


キャリーに入れると
病院に着くまで
ずっと鳴いていたリンクス



体重は5.2kg

あら?診察台に足跡が?🐾
足が濡れてる?と思ったら

「汗かいていますね」と先生
肉球に汗!
ずっと前にワクチンに来て以来だから
ここはどこ?と緊張していたんだね


毛づやも良いし
脱水もしていないですね

軽い歯肉炎がありますと
歯茎を見せてもらった




外でビニールを食べて
帰って来てから吐いたことを話して
エコーをした方がいいですかと聞いたが


今吐いていないので
エコー検査はしなくて大丈夫とのこと
お腹に異物があると何度も吐くらしい





脱走から帰宅後に家で
レボリューションをしたことを話したが

4月にもう一度駆除剤を使った方がいい
卵が残る場合があるという




レボリューションの後でも
虫は出ていなかった

3月だったからまだ気温も低く
可能性は少ないと思ったが

野良さんもいる場所だし
先生がそう言われるなら
念のためやっておいた方がいいかな


かかりつけの先生は
レボリューションしたなら
大丈夫ということだったけど
それは言わなかった




レボリューションが品切れで
ネクスガードをすることに


もう1匹の分もと言われたが
ふーちゃんはもう19歳で腎臓病なので
可能性だけのためにしたくないと言った


腎臓病の子でもしますけど
と動物看護士さん?に言われたが
もうワクチンもしたくないんです
とお断りした


じゃあ検便をして虫が出たら
またその時に先生に相談しましょう
ということになった

絶対虫なんか出ないだろ
と本当のところは思っていた


帰って来てから
初めてのネクスガードを滴下した


これはレボリューションよりも
駆虫できる種類が多い


効き目が広範囲なだけに
強いお薬になるのか?


外猫さんにはちょっと使いにくそう
レボリューションなら一瞬で終わるが
これはゆっくり慎重にやらないと





シリンジのような容器に
キャップが付いている

使い方にもコツがある
(そこは説明書を読んでくださいね)

レボリューションよりも液の量が多くて
リンクスの場合は0.9ml入り


よく毛をかき分けてから
時間をかけて少しずつ落としていく


使った後も毛が濡れていて
拭きたくなるけど乾くのを待った




室内飼いの猫でも
フィラリア症は報告されている


フィラリアの予防には
レボリューションもネクスガードも有効だ






あとは検便だね
ついでに検尿もしてもらおう猫波





足あと足あと足あと猫しっぽ猫からだ猫あたま





4月19日 N動物病院にて