ネズミ取り | リースとミスラそして@息子+@次男の奮闘記

リースとミスラそして@息子+@次男の奮闘記

家族のこと、バイクや車、オーディオ、ゲームネタなんかも書いてます。そんな感じのブログですので、ゆるりとお付き合いください。


今日は、朝、@息子のチャリの後輪の空気がなかったので

見てみると・・・


後輪タイヤがすり減ってパンクしてしてるじゃないですか!

しかも、サイドのひび割れもひどく、センターの溝は無いときたもんですw


遅刻してはいけないので、中学校まで送ってあげて、

休日にしては少し早い、私の1日がスタートしました。



まずは、海に乗って行った車を洗車します。

そして、購入したラパンが今月末には来るので、

相方のヴィッツもきれいに洗車、車内清掃をしました。


まぁその際にグローブボックスから、前に使っていたレーダーを

見つけたのが今回の話の始まりなんですけどね。



で、思っていたより洗車/社内清掃の時間がかかってしまい

三者懇談が開始された中学校へ@息子を迎えに行きます。

その後、トヨエース(トラックね)を引っ張り出して、息子と二人で

チャリを積んでホームセンターにタイヤも交換に行きました。



そして・・・



バイクパーツ屋さんによると・・・




あ、この部分の話はまた今度で。




で、




さっきお風呂に入る前にチョコチョコっと、レーダーに細工をして

バイクにつける作業をしてみました。


当然、車用のレーダー探知機ですから、

振動で教えてくれるわけでも、防水仕様のわけでも

ないのですが、強烈にライトがピカピカ光る、タイプなので

多分バイクでも、十分目安になるかと・・・

まぁ、私は雨の日には基本的にバイクには乗らないし

途中で降ってきても簡単に外せるように考えました。


持っていたステー、ネジ類とプラスチックの

クランプをこねます。


リースとミスラそして@息子+@次男の奮闘記-取り付けを考える1


リースとミスラそして@息子+@次男の奮闘記-反対側


こんな感じでクリップの稼働を妨げないように、

なおかつ簡単に外せて、しかも振動で動いたり

ずれないようなものを考えました。



そして


リースとミスラそして@息子+@次男の奮闘記-バッテリー外し


既に死んでる内蔵バッテリーを取り外して、

単体でも電源供給さえすれば動くのを確認して


リースとミスラそして@息子+@次男の奮闘記-ケーブルを切り詰め


ケーブルをバイク用に切り詰めます。


リースとミスラそして@息子+@次男の奮闘記-上手い感じで取り回します


で、パイプにケーブル接続部を通して、

ビニテで簡易防水して、ケーブルの取り回しを

両面テープも使いながら考えます。



次に、


リースとミスラそして@息子+@次男の奮闘記-スポンジ


傷防止と、滑り止め+太さ調節のためのスポンジを挟み込み



外側からクランプでガブッとかみつかせます


リースとミスラそして@息子+@次男の奮闘記-下からの様子


リースとミスラそして@息子+@次男の奮闘記-裏からの様子


こんな感じで、簡易的に付けれました。


これなら突然の雨も、普段使用しないときも、簡単に脱着できます。



リースとミスラそして@息子+@次男の奮闘記-上からの様子


ちなみに上からだとこんな感じで、黄色い丸で囲んだ部分が

強烈に点滅するので、まぁw音がなくても、何とかなるかなぁ~

って思っています。


バッテリー充電器のシガーソケット側がようやく役に立ちました^^