おうち英語をやっている娘👧🏻(年中・5歳8ヶ月)の記録。



英語の読書習慣をつけたくて1月はなるべく毎日読むように声をかけたり新しい本を用意したりしてみましたが、

今月はもうサッパリ💧

日本語の本は毎日よく読んでいますが、「英語は読みたくない」と…。


英語お教室では毎週本を読む(読み聞かせでも)宿題があるのですが、それで一悶着ありました。英語の本をどうしても読みたくないと。


どうしていやなのか聞いてみると、

👧🏻「(周りに)英語話す子いないから」

👧🏻「みんな日本語話すから、英語よりも日本語の本読みたい」

ということで…


そうか、まあ、そうだよね😇、としか言えない😂


お教室では日本語禁止なのでみんな英語ですが、クラスメイトとお友達になる感じではなく…

幼稚園では当然みんな日本語だし、娘の気持ちはわかります。。



その時は私もちょっと動転しつつ😅、

「お教室には英語話す子いるけどね…。

まあ、👧🏻は英語読みたくないんだね。

じゃあママが代わりに読んであげるよ!」


と言っても顔が晴れず。

しばらく放置していたラズキッズの存在を思い出し、


「久しぶりにラズキッズ読むのはどう?」


と誘ったところ、娘の曇った顔がパァッと晴れて、

👧🏻「うん!そうする!」


ということでラズキッズを読み始め、

👧🏻「もっと読みたくなっちゃった😄」

と言って3冊くらい読んでいました。



普段あまり触るなと言われているiPadが使えて嬉しそうでした…

文も読み上げてくれるので親としては楽だし、本当にラズに助けられました。



🔻ラズキッズ良いですよ!もしご興味あれば動画を見てみてください


🔺多読を始める前から、文を読み始めたらラズキッズをやろうと決めていました。

読後の簡単な質問に答えることで「読解」に慣れたので、英検にも役立ちました。






さて落ち着きを取り戻したその後、

「さっきは英語の本を読みたくないわけを教えてくれてありがとうね。ママはどうして👧🏻が英語の本を読みたくないか分からなかったから、ママが質問した時に👧🏻がきちんと自分の気持ちを教えてくれて良かったよ。」

とお礼を言っておきました。 


何かを心に溜め込まれるとお互い辛いので、なるべくガス抜きがしやすい環境を作りたいものです…。



ちなみになんとか宿題を終わらせた後、娘は自室にこもり英語も日本語も1人で読み耽っていました。音読する声が漏れていました📚





本当に英語が嫌になったわけではないのかなとは思いますが、とはいえ私から「英語の本読もう!」と誘うのはしばらくストップですね…



最近娘は日本語のYouTubeが見たいとか英語で長い本は読めないとかと言っているし、

我が家のおうち英語、黄信号🚥いやむしろもう赤?という感じですが、、ここは焦らず。



とりあえず読み聞かせは和書洋書1冊ずつしてあげようかなと考え中です。



さて、どうしたものか………。