おうち英語をやっている娘👧🏻(3歳5ヶ月)の記録。

どうも、洋書貧乏です。

タイトルの通り、本を買いました📖


🔻こちらを書いた時はどれを買うか迷って決めかねていたのですが、、

結果、スカラスティック社の
Nonfiction Sight Word Readers(以下、NSWR)
ノンフィクションサイトワードリーダーズ
に決めました🤩

レベルAからDまで、ぜーんぶ買いました😆
一箱に25冊入っているので、合計100冊📖





🔻楽天にはまとめ売り(CD付)もあります♪



NSWRを選んだ理由

実写だったから

▷イラストよりもリアルなものを見せたかった。興味の幅も広がるかもしれないし、語彙力も上がるかなと。


お勉強要素もあるから

▷ちょっと教科書っぽいような、知識がつくような内容になっています。



まずはポスター作り。と収納。



🔻おなじみのウォールポスターも作成。100冊あると迫力あります😳



🔻ポスターに関してはこちらに書いてます。


🔻本はORTの手前に、レベル(色)ごとに収納。表紙が見やすいようにこのように収納しています。
小さくてペラペラです。一冊8ページ。



レベル感


まだ数冊読んだ程度ですが…
一番最初に感じたのは、
レベルAはそんなに簡単ではない。
レベルDはそんなに難しくない。
ということ。
レベルAとDでそんなに大きな差は無いのかな〜という印象。

レベルDは一見すると文章が長めかな(1冊100語程度)と思うけど、ほぼ繰り返しなので一度覚えれば後は単語が一つ二つ変わるだけ。
🔻レベルD。
🔺左ページと右ページ、ほとんど同じ文章。この後もこのように同じ文章が続く。

繰り返しは大事ですよね。リーディング初心者にはとても良くできています◎さすがスカラスティック社。


写真も綺麗だし、内容も子どもが身の回りのことを学ぶのに申し分ないし、私としてはかなり満足しています!😍😆

しかもちょうど娘のレベルに合うくらいなので買うタイミングも良かった(と思う)😊



※追記(2022.9)


購入した後3ヶ月くらいは毎日のようによく読んでいて、一年近く経ってもたまに引っ張り出しては読み返しています😁


🔻読んでいる動画(2022.9、4歳3ヶ月)

🔺これは蝶々が成長する過程のお話です。

娘のお気に入りの一冊(レベルD)で、何度読んだかわかりません😄


※追記終




🔻他にも娘が実際に読んでいる動画はこちらからも見られます◎



(我が家にある)他のリーダーズとの比較

ラズキッズ

▷ラズはイラストも実写もあり、またノンフィクションの本も多数あるので、NSWRと同じ部分をカバーしていると感じる。

電子書籍に抵抗がなければNSWRは買わずにラズだけでも良いかも。



サイトワードリーダーズ(SWR)

▷SWRは本当に簡単で、NSWRの方はそれよりも色んな単語が出てくる印象。

まず自力読みの初めの一冊を選ぶなら、語彙・語数・内容を考えるとNSWRではなくSWRにした方が良い!というか、SWRより簡単なリーダー本は存在するのだろうか?


🔻SWRとNSWR(レベルA)の比較



SWRとNSWRのレベルAを比べると、NSWRの方が少しだけ単語が多く、長めの単語がでてくる印象です。



オックスフォードリーディングツリー(ORT)
▷ORTはストーリー性があり、物語の中に読み手も入って展開を楽しむものなので、ノンフィクションとは性格が全く違う。NSWRはあくまで事実ベースで、実生活や身の回りの事物に焦点を当てている。
多読をしたいならORTのようなファンタジーだけに偏らず、ノンフィクションものも読んだ方が良いかなと感じる。

レベルで言うとORTは超簡単レベルから開始し、徐々に難易度が上がっていく作りです。


我が家の進め方と娘の反応

我が家の進め方ですが、購入した100冊をどさっと渡して(本棚に入れて)、自分で選んでもらうスタイルです。


ただ読み始めるとキリがないので、3冊までにしよう、3冊選んで良いよ、ということにしています。勿体ぶり作戦?


娘が読みたがれば午前3冊、午後3冊にしても良いかなと思います。その辺りは流動的に…🤓



余談ですが、普段から我が家の読み聞かせは「一度に3冊まで」が基本です📖📖📖

というのも我が家は読み聞かせの時間が決まっておらず、娘のリクエストがあれば日中いつでも本を読むことになります。となるとキリがありませんので、とりあえず3冊選んでらもらって、3冊読み終わったら一旦おしまい。またすぐに次の3冊を持ってくることもたまにはあるけど😅、とりあえず3冊読んだら終わりで、何か他のことをしようということにしています。




さて娘の反応ですが、絵本の表紙をじっくり眺めて、読みたい本を選んでいます。

🧑🏻‍🦰赤い本(レベルA)が一文が短くて、オレンジの本(レベルD)が文字が多いよ。
と説明すると、
👧🏻I can read looong sentences! 長い文読めるもん!
とのことでレベルDを読みたがっています。

多読を開始して3ヶ月くらい?ですが、コツコツ読んできただけあり、本人の「読めた!」という自信もだいぶついてきたのだなぁと感じました😊


レベルDはまだ読めない(知らない)単語もありますが、割と普通に読めていました。本によりますが、内容の理解は7割〜9割程度かなと感じます。簡単すぎることはなく、ちょうど良い感じです。
(読めなかった単語については別途復習しようと思います。)


今までは読み聞かせをしたことのある本を読んでいましたし、ラズキッズも最初にリスニングをしてからリーディングなので、初見のリーダー本をきちんと読むのは今回が初めてかも?!😆

初見の本を自分で読むことはとても大切ですよね。写真も文章の内容も楽しめたら良いなと思っております😎




🐾


クリスマスツリー、出してしまいました!🎄
本格的な飾り付けは後にとっておいて、今は折り紙で作ったお星様をたくさん飾っています🌟




図形センスを養うマグネット知育玩具