使える英語を身につける☆英語トレーニング
ありがとうございます♪
英語パーソナルトレーナー Kayoです。
理由はわからないけど
なんだかやってみたい気がする
逆に
やらないといけないけど
なんとなくやる気になれない
とか
どうしても身体が動かない
ということがあります。
そういう
感覚や
感情は
大事にしたいな〜と思います。
きちんと理由があることって
頭で考えていることが多い気がするんですよね。
もちろん
インテリジェンスは必要ですが
理由は大体が後づけで
本来のインテリジェンスではないような...
頭が考えられる程度のことは
予想出来る範囲ぐらいにしか行かないけど
Vibes (バイブス)は、
頭が考えつかないような場所に
自分を連れて行ってくれることがあります。
時には
目に見えないエネルギーを
信頼してみるのもいいかもしれません。
英語で言うとこんな感じ↓↓
*****
Trust the vibes you get,
energy doesn't lie.
*****
日本語はこちら↓↓
*****
あなたが受け取った
感覚を信頼しましょう。
エネルギーはウソをつきません。
*****
単語はこちら↓↓
*****
■ vibes:vibrations の短縮で口語表現
「(雰囲気などから起きる) 感情、気持ち」「振動」
■ energy:エネルギー
(*発音は、エナジー)
■ lie :「ウソをつく」という意味の動詞
*****
自然から受け取る “vibes” も大事にね!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。