健康とは? | 使える英語力を身につける☆英語トレーニング

使える英語力を身につける☆英語トレーニング

☆海外留学なしで英検1級、TOEIC 965点の英語トレーナーの英語レッスン! 
☆もちろんZoomやSkypeレッスンもOKなので、自宅で英語♪
☆英語を通してより豊かな人生を楽しく生きるお手伝い☆

使える英語を身につける☆英語トレーニング

ありがとうございます♪

英語パーソナルトレーナー Kayoです。

 

 

 

 

 

数年前から、いくつか治療法を学んでいるのですが、

先生によって、何をもって「健康」な状態とするのかが違います。

 

 

 

 

例えば、

 

 

『病気にならないのが健康なのではなく、

病気になっても、回復する力のある状態』

 

 

とか

 

 

『何かしらの症状があっても、

日々を快適に気持ち良く生きることができる状態』

 

 

など。

 

 

 

 

 

皆さんは、どうでしょうか?

 

 

 

 

 

一般的に、「健康」という言葉には

身体の状態に縛られているイメージがあるのですが、

 

 

 

私の中では

 

 

肉体に現れた現象は、

 

 

あくまで内側でおこっていることや

さまざまな観念などによって受けた影響の

 

 

結果に過ぎないような気がしているので

 

 

必ずしも身体の状態だけを捉えて、

「健康」かどうかを語ることはできないように思っています。

 

 

 

 

 

そして

 

「健康」って本当に個人的なもののように思います。

 

 

 

 

例えば、

 

健康に良いと言われている食べ物でも、

それが全員の身体にとって良いわけではありません。

 

 

同じ食べ物でアレルギー反応が出る人もいたりします。

 

 

 

 

全員に同じようにピッタリ当てはまることなどほとんどなくて

 

それぞれが

 

自分にとって何があっているのか、

何に反応しているのか、

 

 

そういうことを丁寧に見ていくしかないように思います。

 

 

 

 

でも、そもそも自分が

 

どういう状態を「健康」だと思っているのか?

 

という自覚がないと、あふれる情報に振り回されることになりかねないと。

 

 

 

 

身体に痛みや違和感などの不快な状態がなければ

 

あらためて、考えることもないように思いますが

 

 

時々は、自分にとって健康とは?ということに

 

気を向けてみるのも必要なことかもしれません。

 

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。