大勢の人前で話すことが苦手な私の最初の一歩 | 使える英語力を身につける☆英語トレーニング

使える英語力を身につける☆英語トレーニング

☆海外留学なしで英検1級、TOEIC 965点の英語トレーナーの英語レッスン! 
☆もちろんZoomやSkypeレッスンもOKなので、自宅で英語♪
☆英語を通してより豊かな人生を楽しく生きるお手伝い☆

使える英語を身につける☆英語トレーニング

ありがとうございます♪

英語パーソナルトレーナー Kayoです。

 

 

 

 

 

昨日、プレゼンを練習する会に参加しました。

 

ビジネス寄りのスパルタでガンガン鍛える系とかではなく

こういうのは超苦手...

 

 

人前で話してみたい気持ちはあるけど、人見知りだし、全然上手くしゃべれないし...

 

というプレゼン初心者のために用意してくださった、とってもありがた〜い練習の場です。

 

 

 

 

英語トレーニングをお伝えしたり

ライフ・コーチングやカウンセリングをさせていただいているのですが

 

 

こう見えて、元々は人見知りで、人前でしゃべるのは得意ではありません。

 

 

 

かなり昔の話になりますが...英会話スクールで勤め始めた頃

新規訪問者のインタビューという名のレベルチェックを初めて頼まれた日

 

 

 

最初の訪問者のインタビューの時、

手が震えていたので、インタビューシートに記入することは諦め

 

 

手を机の下の膝の上に置いて、

震える声で訪問者に英語で質問してなんとか乗り切った

(乗り切れていたかどうかは、不明ですが...)ことを昨日のことのよう思い出します。

 

 

 

当時、レッスンの合間に毎日かなりの人数をインタビューしていたので、

そのうちに、手や声が震えて書けないということも無くなりました。

 

 

質問する内容も、ある程度決まっていることもあって慣れてきたことで

以前ほど緊張することがなくなりました。

 

 

数稽古とは、まさにこのことで、何度も場数を経験することで、

少しずつできるようになることが増えるな〜と実感してます。

 

 

 

今では、生徒さんやクライアントさんには

「人見知りとか思えない」と言われるようになりました。

 

 

 

それは、毎日やってることだし、

レッスンもコーチングも定期的にお話しできる環境だからです。

 

 

 

初めて会う人や大勢の人の前でしゃべることは、今だに苦手なままです。

 

 

 

目の前に知らない人がたくさんいるだけで、

緊張するし、目が泳ぎます... 話も飛びます。

 

 

 

そういうわけで、

今回は思い切って勇気を出してプレゼン練習会に参加することにしました。

 

 

 

最近少しずつですが、

「生徒さんやクライアントさん達と皆さんで経験をシェアできるコミュニティーが作れるといいな〜」という気持ちが芽生えてきたので、まず第一歩って感じです。

 

 

 

で、肝心の練習会ですが、参加させて頂いて本当に良かったです。

 

 

何より皆さんが、優しいんです。

 

 

特に慣れないことにトライする時は、

優しく見守ってもらえる安心感があるだけで一歩が踏み出しやすいですね。

 

 

 

フィードバックをもらえるので、

自分では気づきにくいことも教えてもらって励みになります。

 

 

 

最初は、自分のことでいっぱいで、周囲に目を配る余裕もないし、

 

時間配分を考えながら、話の展開をどうまとめるか、

 

自分がよく無意識に言ってしまう口癖があるとか、

 

 

 

実際にやってみることでしかわからないこともたくさんあります。

 

 

 

そして、練習を続けているメンバーのお一人が

「自分でも かなり上達したと感じる。」

 

何より、プレゼンしながら周囲の人が見えるようになってきたとのこと。

 

 

 

練習をすればするほど、上達するのを実感できるって良いですね。

 

 

英語も一緒なんですが

 

 

あらためて、どんな分野でも座学ではなく

 

実際にやってみることは大事だなぁ、、、と思いました。

 

 

 

続ければ、できることが増えますが、どんなことにも最初の一歩から。

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。