読んでくれるので便利なんです・・・ | 使える英語力を身につける☆英語トレーニング

使える英語力を身につける☆英語トレーニング

☆海外留学なしで英検1級、TOEIC 965点の英語トレーナーの英語レッスン! 
☆もちろんZoomやSkypeレッスンもOKなので、自宅で英語♪
☆英語を通してより豊かな人生を楽しく生きるお手伝い☆

使える英語を身につける☆英語トレーニング

ありがとうございます♪

英語パーソナルトレーナー Kayoです。

 

 

 

 

最近、よく使っているものの一つに 

 

Audio book(オーディオ・ブック)

 

があります。

 

 

 

 

 

本を読むのが好きなのですが、何かをしながら本を読むことはできません。

 

でも、オーディオ・ブックなら読んでくれるので便利なんですよね・・・

 

移動中や、掃除など家事をしながら、聴くことができます。

 

 

 

 

 

以前から、英語版のオーディオ・ブックは購入していましたが

 

最近はオーディオ・ブックを扱ったサブスクリプション(定額料金のサービス)も増えてきたので

 

個々に購入するのではなく、そちらを利用するようになりました。

 

 

 

 

 

私の場合は、いくつか会社はあるのですが

 

Amazon で Kindle Unlimited

(電子書籍読み放題サブスク)

 

を利用しているので、同じアマゾンの 

 

Audible(オーディブル)を使っています。

 

 

 

 

 

もちろん洋書も選べるので、英語での読書がハードル高い!という場合

 

読んでくれるオーディオ・ブックを聴くということも考えてみるといいかもしれません。

 

 

 

 

 

本人がナレーションを担当しているという、ラッキーなこともあるし、

 

声優さんが数名の登場人物の声を使い分けていてラジオ劇場?

 

みたいな感じになっているものもあります。

 

 

 

 

 

洋書を選ぶ場合のポイントは、、、

 

1)興味あるジャンルのものを選ぶこと

 

2)好きな作家さんがいるなら、その方の著書から始める

 

3)日本語で読んだことがある本をチョイスする

 

 

 

 

 

日本語で読んだことがあれば、なんとなくでも内容がわかっているので

 

知らない単語が多少あっても、雰囲気で流れがわかりやすいと思います。

 

 

 

 

 

日本にもオーディオ・ブックのサブスクリプションを提供している会社はいくつかあるので

 

ご自分のタイプに合ったものをチェックしてみるといいかもしれません。

 

ラインアップのジャンルが自分の好みに合うところがいいですよね。

 

 

 

 

 

ちなみに、日本ではあまり紹介されていないようですが、

 

小説とか、子供用の多読教材を探していらっしゃる方には

 

Scribd(スクリブド)という、

 

海外の電子書籍を読み放題&聴き放題のサービスもあります。

 

電子書籍とオーディオ・ブックの両方がチェックできるものや

 

少しですがマンガもあります。

 

 

 

 

 

こちらの Scribd は、ハワイの友人に教えてもらったのですが、

 

児童書や選べるジャンルも多いし、いろんな機能もあるので

 

「自分も子供もかなりの読書量なので、とても便利に使っている」

 

と話していました。

 

 

 

 

本好きな方には特に、そうでない方にも^^ 

 

オーディオ・ブックを試してみるのはオススメです。

 

 

 

 

いつもありがとうございます。