ハリーポッターの音読は、順調に「the half blood prince」に入りました。毎日、5ページずつ。時間でいうと15分程度です。
いつもの栞と共に。
この音読によって、英語の成績?レベル?が上がりましたか?と聞かれると
正直、わかりません。音読のおかげで英語が上手になった実感はありません(英検準一もまだだし)
ただ、明らかに得たものはあります。
①読むスピードが速くなった。
②英語の長文に苦手意識がない。
③知らない単語もなんとなくイメージできる。
④読める単語が増えた(意味がわからなくても)
語学は、地味な努力の末に、耳と口がマッチングしてからやっと階段を登るような形で上達するものであって、決して坂道のように徐々に成果が現れるものではないと、思っています。
やればやる分だけ、目には見えなくても、何かが必ず体に蓄積しているはずです。音読も、単語暗記も、映画鑑賞も、全部。
だから、続けます💪