今日は気温が30度を超えましたね。
ちょっと外に出ただけで汗がだらだらと・・・。
6月でこの暑さですから、7月8月はもっと暑くなるのかと思うと気が滅入ってしまいますね。
ここ最近は今まで以上に暑く感じます。
ネットで調べてみたところ、毎年気温上昇とまではいきませんが、
30年前、20年前、10年前と比較してみると、確実に気温は上昇しています。
35度以上の猛暑日の数も、ここ最近では増えてきましたね。
東京における8月の気温を比較しますと、
1980年~1987年の8年間では35度を超える日数は3日だったらしいですが、
2010年~2017年の8年間ではなんと32日も・・・。
こんなにも増えているのかと驚きですね。
最高気温もどんどん更新され・・・。異常気象は留まることなく進んでいます。
月の30度超えの日数も昔と比べて増えています。
最近では、ゲーム機の種類が増え、小学生でもスマホを持つ時代なので、
外で遊ぶ子が少なくなったと言われていますが、
夏休み中ほぼ30度超えでは外で遊ぶ気になれないのかもしれませんね。
もしこのままの調子で異常気象が進むと、外で遊ぶ子はいなくなってしまうのかもしれません。
また、日本は温帯の国で住みやすいと社会科で学びましたが、
異常気象により定義が変更されてしまう日も来てしまうのかもしれませんね。
(文責:飯島)
