お土産のカステーラ | 作文・読解力など国語力向上 学習塾ラーニング・ラボ横浜天王町教室のスタッフブログ!

作文・読解力など国語力向上 学習塾ラーニング・ラボ横浜天王町教室のスタッフブログ!

作文・小論文・読解力など国語力UPのための塾。横浜市保土ヶ谷区にある学習塾ラーニング・ラボのスタッフブログです。教室での出来事、教育ニュース・新聞記事・書籍についてのコメント、当塾オリジナルの「基礎講座」で作成した生徒の作品なども発表します。


本日はあいにくの雨。

とある私立の中学校、高校の学校説明会があり、
珍しく午前中から稼働。

家を出るとパラパラと降っていた雨が、
急に強くなり、何とも気分も晴れない一日でした。


____________________________

教室では、修学旅行から帰ってきた中学校3年生の生徒Kが、
休憩中なのか、お茶を飲みながらカステラを食べていました。

「今は優雅にティータイム!」

ですと。

こぼさないようにね、などと声をかけると、

「先生にもあるよ。これね」

と、指さしてくれました。

修学旅行のお土産を買ってきてくれたようです。


この生徒の学校では、修学旅行の行き先が長崎で、
そのお土産に、長崎と言えば「カステラ」ということで、
こんなかわいらしいパッケージのカステラをくれました。




言われなければ、パッと見ではカステラが入っているとは思えない感じ。

カステラってなんかもう少し洋菓子的なものと見せかけて、古き日本の伝統菓子というような、何となくの古臭さというか渋さを感じさせる印象なんですが、こんな洒落た感じとは。

開けてしまうのがモッタイナイ。

とか、思ってもあっさり食欲に負けてオープン。




中には折りたたまれた、組み立て式のフォークまで入っている。

完璧。





うまそー。

さっそく頂きます。


………7秒後…





ごちそうさまでした。

量も程よくてGood!!


ナイスチョイスだぞ、K!


しかも、同じ「基礎講座」の受講生にも一つずつくれました。

「基礎のみんなにも一つずつあげて」と。


なんて紳士なんだ。


素敵すぎるぞ、K!


この調子で来週の中間テストもジェントルマンらしく、
ビシッと決めてこようぜ!


K、今、「それ関係なくね!?」と思っただろ!?


残念だが、関係大ありなんだわ。


ふだんは勉強を「メンドクサイ」とか「飽きた」とか言ってるヤツが、ここぞって時にバシッと決める!

決められるようにきちんと準備をして勝負にのぞむ!


本当のジェントルマンはそういう人間だ。

そのうち面倒くさいことでも、ちょっと嫌だなって思えるものでも、そういうネガティブな言葉を発さないようになる…

そうなれば君はもう完璧なジェントルマンだ。


だって同じ時間や空間を共有している人たちに、
こんなふうにちょっとした気を使えるんだ。

別にそうしなくても、誰も責めたりなんかしないけど、
それでもって思って取った行動だ。

それはちゃんと温かい心根がないとできないことだ。


そういうことができるヤツなんだ。

あとは勉強面でも自分をもっと磨くことに貪欲になれ。



カッコイイ男になろうぜ!