今年もやります!
「夏期特別講座2014」
昨年もご好評頂きました本講座。
今年も
「作文・読書感想文書き方講座」
「文章題特訓講座」
の2本立て。
もちろん、教科毎の個別指導講座もあります!
学習指導要領が改訂され、学校ではすべての教科で「言語活動」が重視されています。
さらに、神奈川県では公立高校入試が新しくなり、学力検査は全教科で記述問題が増加し、面接試験が全員必須となりました。
OECD-PISAや全国学力・学習状況調査などの影響もあり、「言語活動」が重視される流れはここ数年大きくなっています。
それもこれも「国際化」「情報化」「知識基盤社会」といわれる昨今の社会情勢を受けて、そこで「生きる力」として不可欠なものとして「思考力」「判断力」「表現力」が打ち出されているわけです。
まぁどんな世の中であれ「思考力」「判断力」「表現力」は大変重要なものであり、その根幹として「ことばの力」はまずもって磨くべき力であることは間違いないでしょう。
私自身、何となく教育の世界に足を踏み入れて、様々な教科を指導するなかで、それら教科の枠組みを超えて、『学ぶ』ということにおいて、根本的に重要なものは何かと考えたときに、やはり「ことば」というものにいきつきました。
だからこそ、ラーニング・ラボでは「ことばの力」を磨くための授業「基礎講座」を開講しています。
単なる受験のためのテクニック的な学習だけでなく、地に足着いた確かな学力を伸ばしたい方。
●文章や問題の意味が自分できちんとわかるようになりたい人
●自分で文章が書ける/言いたいことが説明できるようになりたい人
●いくつかある選択肢の中から一番良いものを選び取ることができる
ようになりたい人
●自分の考えが持てるようになりたい人
●学習のやり方がわかり、自分で学習を進めることができるように
なりたい人
大歓迎です。
ただし、
当塾では、夏休みの間も通常の授業がございますので、
授業の質を落とさないようにするため、
特別講座は人数を限定してのご案内とさせていただいております。
ご興味・ご関心のある方はお早めにお問い合わせください。
↓詳細はこちらでご確認ください↓

