私のホストちゃん THE PREMIUM 2/8 紫音 ゲスト★彡 | 1+1が100になるまで…★彡 Lead 古屋敬多☆彡 プリシラ♪

1+1が100になるまで…★彡 Lead 古屋敬多☆彡 プリシラ♪

敬多アダムにまた会いたい。
ステージの上の古屋敬多が最強で最高!
更新は最近遅め、でも書くと長くなる。ただのLeadファンのブログ。
Lead 古屋敬多

2012年以前とそれ以降の過去ブログの一部は現在は非公開にしています。

2/8(金)19:00~@オルタナティブシアター 紫音ゲスト回☆彡

軽く書こうと思ったら長いし脱線するしまとまりなし(^_^;)
内容や役の感想も後半に書くのでネタバレ注意です、これから見る人は!ネタバレ注意!


今年のホストちゃんは紫音出ないし、情報全然追ってない…なんてことはなく、実はめちゃくちゃずっと情報追ってました(^_^;)もうね、なんか知らないけど、Lead暇な時期は特に(笑)、気になって気になって仕方なかった(^_^;)(今は無事にプリシラモード!)

キャストが全員発表されたときの反応とか、企画がどんどん立っていく様子とか、私には無関係なのにそれをずっと見てました。

去年の一連の気持ちを思い出すような、なんかわかんないけど放っておけないというか、また新しくホストちゃんに足を踏み入れる人がたくさんいるんだな、みたいな。

でさ、これは不思議なもので、私なんてミナミからのド新規なのに、何も知らない人にホストちゃん侮辱されると本当に悔しくてさ(^_^;)いや、気持ちはわかる。でも、文句は1回見てからにして!っていちいち全員に説明したいぐらい(笑)、ホストちゃんは本当に苦しいんだけど、バカみたいに笑えるところもあって、楽しいことも幸せなこともあって、なんかもう麻薬みたいなもんなんですよね…。

そんな中、心星さんのファンの方が私のブログを読んでくれてメッセージくれたことにはびっくりしました。こんな読みにくいブログ、結構遡って読んでくださって…。何よりホストちゃんが楽しみになった、って言ってもらえたのが嬉しかったです。(なんとそのご縁でこの前Leadのイベントにも来てくださって、CDも買ってくださった!!)

そういう嬉しいこともあったけど、色々見てて思うことはたくさんあった。ツイッターって怖いものでね。みんな思ったことどんどん書くけど、その役者さんのことは幕が上がるまでわからない。だから、ファンの印象がそのままその人の印象につながる、っていうのを良くも悪くも実感…。

そしてそれを見てたら、普段リーダーズのこと、そんないいと思ってなかったけど(笑)、リーダーズって大人しいというか、結構色んなフィールドに合わせられるタイプだったんだなと思った(^_^;)ホストちゃんでもプリシラでもそう。いつものLeadの応援の仕方じゃなくて、向こうのやり方に合わせるのが普通だと思ってるもん。

あとは当時から思ってたけど、改めて紫音の企画の人がすごくしっかりしていて、しっかりというか、ホストちゃんのことをすごく理解していて、私達に注意喚起してくれたことがどれだけありがたかったか。企画の人に改めて敬意を表したい…。

とまぁ雑談はこのあたりにして、ゲスト発表はミナミのときは初日の1週間前の15:00だったので、そわそわしてました。前回の座長なんだからきっと来るだろうと。そして後半だとプリシラの稽古も本格化するから絶対前半だろうと予想。
私の予想では次の日から名古屋の2/8ではなくもっと前かな?と思ってたからちょっと惜しかったけど、結果として紫音の次の日に敬多に会える、っていうのはこの上ない喜びだったし、お互いハードだったけど、とてもいい日程だったと思う(^^)


このツイート、ホストちゃん公式よりも確か早かったです。Lead公式、珍しい。




ミナミのときはゲストは前半最後のDO-YAの時に出て来て、口説きをして、一緒にDO-YAをセンターで踊って、また後半最初に出て来て万次郎さんを口説く、というパターンでした。
だから私またそんな感じだと勝手に思ってたんですね?
そしたらさ、2/5のツイート見てて驚きを隠せない…。




!!!!え!!歌うの!?!?

それで影規さんも歌って踊ってって書いてあるじゃん?は?紫音もそしたら歌って踊るじゃん?ヤバい…。ってなってドキドキが更に強まりました…。




だってさ、哀も響介もいるもんね?TOPSTARの曲できるじゃん?TOPSTARやるかな?あの足見れるかな?それともアリババだったら最高だけど…と思ってたら!

まさかのA・LI・BA・BA!!!!(死亡)



こんな幸せあっていいのかよ…。DVD初めて見たときも、改めてアリババがあまりにもかっこよすぎてそこだけ繰り返して先進めなくてアリババアリババ言ってたのを思い出したし、いや、みんな大好きだよね?

しかも、色んな種類をお持ちですが、紫音が正規(?)のゲッダーン!!を決めてくれて歓喜すきた…。あれ?会場があのゲッダーン!!を待ってたよね?歓声あがった?幻聴?(笑)なんか感無量すぎた…。

そもそもアリババは紫音の記憶と、TOPSTARの5人の記憶しかないんだけど、そういえばDVDで見たら瑞月達はバックダンサーでいたっけなとか思いつつ、今年のメンバーは紫音、哀、響介、瑞月、天聖の5人!
紫音ばっか見ていたので正直あんまり周りは見えてませんが、紫音が哀と響介に嬉しそうに寄り添ってというか抱き合って歌うのが本当に素晴らしかったし、あの茶々彦の「オープンセサミ~♪」のところ響介が引き継いでて、その時に紫音が響介のところに来ててなんかもう興奮が収まらなかったです…。

しかもフルで歌って踊ったよね?そしてゲッダーン!!は紫音の登場は去年は上の階だったから間近のゲッダーン!!は初めてで本当にかっこよかった…。

アリババのイントロ何であんなに興奮するんですか?あとこれ何で映像残らないんですか…。もったいない、贅沢…。。もう本当に素晴らしかった…。

あとさ、去年のレジェンド見てたときに、なんか当時の台詞とか引用するのが本当に盛り上がってたからそういうのも期待しつつ、求めすぎかな?とか思ってたら…。

紫音「お前誰やねん!」

って響介に向かって言ってて、ミナミよみがえってやばかったです…。敬多すごいよ…。

で、今度は天聖にむかって
「お前は本当に誰やねん!」

ってアドリブきかせてて素晴らしかったです。しかも天聖のメンバー入りの理由が「サイズ感は茶々彦」だったのが最高でした。(笑)

なんかわかんないけど、こうしてどんどんシリーズのファンが増えて、やめられなくなるんだなと実感した。ミナミのこと引きずってくれるのやっぱすごく嬉しいもん。


っていうか紫音の見た目全然違ったんだけど!!(笑)なんかガタイよくなってて、衣装キツそうだし、顔がふっくらしてて短髪で紫音というか敬多が来たって感じだった!(笑)そして衣装これか!!私なぜかもう1パターンで来るかな?と思ってたんだけど、確かにメインビジュアルはこの白いやつだしね?この衣装、どこかに大事に保管されてるんですか?またいつでも出れるようにですか?また来年もゲストで(←大事)是非お願いします。

口説きは1人でまず1回。
「誰も目合わせてくれんな」とか言ってたけど絶対リーダーズたくさんいたでしょ☆彡なんかね、振る舞いというか、わかんないけど去年よりも余裕が感じられた。その日だけなのに、通路ではなく中に入っていく感じもこなれた感じで良かった☆彡

レポはツイッターにたくさん上がってたけど、会いたかったとか言いながらも仕事やめたとか宝くじで7億当てたとかぶっ飛んでて敬多だった。(笑)

っていうかなんか終わってからのカメラアピールのときの表情かっこよすぎて頭おかしくなるかと思った。(笑)さすが!紫音になったらちゃんとスイッチ入るのかとても良かった…。

TOPSTARの5人で1人を口説くっていうのもあって、「お前のものは俺のもの!」って謎の口説きしてたけど、口説かれた方がちゃんと紫音選んでくれて、「空気読んでくれた」ってなってた☆彡

実は私、去年みたいにレジェンドに「口説きとは」って甘王さんが振ってくれて、格言みたいなやつ残すの結構期待してたんだけどそれは今年はなかった。けど、カーテンコールで呼ばれて、センターで挨拶する時間はあった。
この挨拶もなんかこうホストちゃんへの愛もしっかりあって、出てなくても気にかけてるし、応援してることが伝わるすごくいい言葉選びだったと思う。紫音応援してきて良かった…と思いました。

(以下だいたい、嬉しかった言葉など)

「俺の子猫ちゃん達~!」
「ナンバーワンになったときの景色は最高だったので、またやりたかったから嬉しい」
「今回も盛り上がってるとは聞いていたんですけど、すごくありがたいなって思って。」
あとホスト達を応援してあげてください、みたいな!
「群青おめでとう!」

ってきっと初対面であろう群青にちゃんとおめでとうって伝えてるのもすごく良かった…。これぞ私達の紫音☆彡

去年のお決まりフレーズ「子猫ちゃん」をまた聞けたこと、それからナンバーワンになったときのことを話してくれたこと、あとなんかこう去年の座長としての、というか、ホストちゃん側からの言葉みたいななんかこう伝統を受け継いだ感あって感激した…。もっと覚えてたかったけど、短い時間の中でこれ以上ないんじゃない?(盲目)




1年経って、貫禄もあって、みんなから慕われてて、また大好きな紫音に会えて本当に幸せだなぁ。

あ、本編にもちょっと出てきて面白かった♪
紫音「ジャクソン5です」って言ってた。(笑)


さて、ストーリーの感想ですが、なんか頭おかしいところいっぱいあって最高だった!(誉めてます!!)

最初の曲最高だった。

「歌舞伎町、中洲、栄、歌舞伎町、ミナミ、そして、有!楽!町!」
って、ライジングオタクは特にすぐ気づく「有!楽!町!」は完全に「U!S!A!」の振りだった。(笑)
ミナミがホストちゃんの歴史に刻まれてるのもなんか嬉しかったなぁ…。

で、ラブちょうだい!ラブちょうだい!言ってて、これかーって思った(^^)ミナミより前のやり方(?)が再度出てきたりしててそれも楽しかった☆彡あと客降りも去年よりも多くて、ある意味ミナミはあれで良かったなと思った。推しがいないから楽しく見てられるけど、紫音いたら正直また別だわ(^_^;)

それからミナミよりみんな全然ホストじゃなかったり、あとはこれホストのミュージカルに出るためにみんな頑張ってるの?ってナンバーワンになる目的がちょっと??だったり、韓国語多過ぎて字幕全然追えなかったり、その描写いるか?ってとこたくさんあったりしたけど、そういうのはホストちゃんでは気にしてはいけない!
とりあえず楽しかったからいい。(笑)

ナンバーワンレビューはもう音楽がそのままだから3曲聞いてるだけで色んなこと思い出した。群青さんのレビュー、すごく良かったから、この公演ですごく良かったと思ったよ(^^)

あと前日順位3位までの人が、「前日順位3位の◯◯です。…。」って意気込みを語るのすごく羨ましかった…。これいいなぁ、ミナミのときもあったらなぁ。紫音、というか敬多が前日順位とかこれまでのランキングとか気にしてなさそう、というかそもそも知ってるかな?って感じだったから前日との比較羨ましかった。これ去年あったらほとんどここで喋れてただろうし、前向きな言葉聞きたかったなぁ…。
でも1回しか見てないから、これがどこの場面であったのか覚えてない…。どのタイミングだ?

それから、発表の仕方はこれは前に戻ったそうなんだけど、私ミナミもこれだったら緊張感で押し潰されてたな(^_^;)GIVE ME YOUR LOVEのイントロ始まって、ソロパートのところで幕が落ちて、そこで1~3位の順位が発覚するの。去年みたいに、わかってから準備するんではなく。
「ウォウウォウイェーエ」のところで、誰の声聞こえてくるか、みたいな。これでも確かにドキドキはんぱない…。いや、当事者だったら緊張で窒息するのでは…。すごいな…。
色んな変化が面白い。あと幕より私扉のがいいな。真ん中から開く方がわくわくしない?


ナンバーワンレビューだけは紫音探してしまうというか、紫音みたいなダンスを求めちゃうからね(^_^;)あ、そこ全力じゃないんだって某キャスト見ててがっかりしたり、紫音はナンバーワンじゃなくても全力の足上げしてたなーって恋しくなった。(ダンスは譲れない)

3時間越えの舞台だったけど、あっという間で、でも去年これ25回見たんだよなって思うと、それ頭おかしいなと思ったり、今年は40公演だから私今年ならどうしてたんだろうと思ったり、もう1回これホストちゃんの世界に染まるためになんとか観に来ようかなと思ったり、ホストちゃんの魅力再認識しました☆彡(結局行かなかったけど)


簡単にミナミのキャストの感想も。


哀さん

立ち位置が謎過ぎて最初登場から爆笑したけど、去年よりも哀さんの歌唱力を思う存分堪能できてとてもよかった!!去年もっと歌のパートあったらいいのに!って思ったからね!なんかこの人、もっと本格的なミュージカルとか進出するべきでは?本当に聞いてて幸せになった。だけど悪魔の姿で爆笑した、助けてって思った。(笑)
そして、ホスト、ではない?ですよね?(笑)なんか今回そもそもホストではない人多くない?これはホストちゃん?と思ったけど、まぁ何でもありですからね!
あと栄編に出てたからこその描写というかマミさんとの再会とか、本当にこれあて書きの台本だなぁってぐらい、キャストが決まってからストーリー考えていくんだなって思った。どこのクラブにも所属してないのに物語の軸にいる感じ。口説きも単独。
やはり前回の活躍が認められるとこうやって出番も多くなるんだね!
あとX4の3人でのパートもすごく多くて、X4の舞台見に来たんだっけ?ってなるほどだった!自分の応援してるグループから3人もこの舞台出ることになったら地獄だなと思ってたけど(苦笑)、こういう扱いならすごくいいし、3人の良さも伝わってくるなぁと思った。個人的に憂さん、写真よりもかっこよくてすごく良かった☆彡


響介さん

響介さんも去年よりも出番も活躍も本当に増えててさ!私個人的にはオラオラしてるホストのが好きなので、ローズよりブルドック通いたいよ。(笑)
ストーリーの中で、紫音の描写がなくて、ちょっと寂しく思ってたところに、昔散々仲間はずれにしやがって!みたいなTOPSTARでの扱いの悪さを思い出すようなシーンがあってちゃんとミナミ編から続いてる!!!と感激した。これがシリーズ物の良さというか、シリーズのファンが喜ぶポイントでもあるよね?
あと本当に去年に引き続き、「いいね」がマメ。(笑)響介さんフォローしてると、響介さんのいいねでTL埋まってしまう。(笑)色んな配信とかもよくやってたし、すごいなぁ。
きっとまた感謝祭とかもしそう。なんかで「前作が終わったときに来年も出て欲しいと言われて、哀が出るなら俺も出るとすぐ答えた」って話してたけど、そういうの教えてくれるのも羨ましい。というか私、基本的にSOLIDEMOさん羨ましい。(唐突)
あ、劇中のアドリブで身長いじりされてて爆笑した。なんか知らないけど、有吉反省会のSOLIDEMOさんの回、大変面白かったし、魅力がたくさん伝わってきてとても羨ましかったです。(ホストちゃん関係ない)


瑞月

あのですね、見た目が本当にかっこよかったです。(笑)え?だって去年もいたのに?なんかものすごくかっこよくなってた。もしちゃんと通って本腰入れるならばプレミアムのキャストだったら、ごめん(?)、瑞月推すと思う…。
瑞月も去年とは比べ物にならないぐらいのいいポジションを与えられてたと思う。去年クールそうに見えて、レビューで感情むき出しにしてたのが印象的だったし、今年もう1回観に行くなら瑞月のレビュー観たかったなって思うほど!
あとは公演の公式ツイッターかと思うほど、今年も更新が早くて写真もいつもついてて素晴らしいです☆彡(と思ってたら、公式と戦ってたことを公表して更に好感度上がった。(笑))
敬多と仲良さそうなのももちろん好印象☆彡TOPSTARの5人の役に入ってくれて心からよかった。


情事

情事が情事すぎてもう安心!!(笑)去年よりも出番も早かったような?でもあの情事に磨きがかかってて素晴らしかった☆彡なんか2回目なのに全部期待通りで、伝統芸能みたいに感じた。以上かな。(笑)


豪太さん

なんか思い出すとすごくチュー顔ばっかり思い出されるんだけど、チュー顔たくさんするシーンありませんか?ラブチュッチューみたいな。(?)違うかも。
豪太も豪太さんだな。ものすごい年下なのに(^_^;)
豪太さんは去年から作品のファンからも愛されてるのをすごく感じてて、戦ってるときは脅威というか相手にするのが怖かったけど、今年外野から見てみると、魅力がものすごくわかるというか。応援したくなるのわかった。ファンの心つかむのもとってもうまいし、ついつい目で追いたくなるような放っておけない魅力がたくさん。その上今回は弟キャラではなく、物語の中心にいて、豪太さんいなかったらストーリー成り立たないな、みたいな。姫達は大変かもだけど、来年もやっぱりいて欲しいと外野から思っててすみません…。
去年の頑張りも絶対に今年の活躍に繋がってるし、今思うと、あの豪太が豪太として出演しなかった去年の5公演はある意味豪太伝説(本人の動画より)だなぁ。豪太のナンバーワンも見たかった。
今年はログインラブだけなので去年の1/100ぐらいだけど(それは大げさ?数えてなくて不明)、何か起きて欲しくて今のところ全部豪太に入れてるという事実もある。(瑞月じゃないんかい)
でもこれが豪太さんの魅力なんだな。TOPSTARでもないし、紫音とすごく仲良しなわけでもないのに不思議。


蜜柑

豪太さんと同じで無くてはならない存在で。で、今年もすごく存在感があった。去年はいじられ系が強かったけど、今年はなんかこう心星との橋渡し的存在なのが目立ってる。役的にも。
口説きは私が入った回は前半だったせいか怖いやつじゃなかった。(笑)なんかちょっと怖いやつ見たかった自分もいた。(笑)
蜜柑の神セブン私も見てみたかったな♪

ちょっと人によって短いけど許して(^_^;)


あのあと結構何日も経ってからも、頭から「メディカル、メディカル、メディカルホスト~」っていう歌が頭から離れなかった。何だよ、メディカルホストって。(笑)

というか書いてる途中でラインの新機能が追加されて、歌詞が全部わかるようになった!1回しか見てないのにいくつも当てられて、ホストちゃんってすごいと思った。フレーズが頭に残りまくる。

群青さんのルームキーなるものを響介さんからもらって、とてもいい記念になりました。

ツイートまとめ。紫音たくさん残って嬉しいな☆彡













天聖とってもいい子。(単純)
あと響介さんの写真優勝、それと響介さん前髪あげてる方が好みです、やっぱり。(笑)

たくさん貼ったけど、忘れてるのあったら後でしれっと貼る!




最後にちょっとあえて書きたいのは、25公演で17人の去年と40公演で16人の今年、キャパも全然違うし(この公演では大事なこと)、安易に比較しないで欲しいなってこと。同じじゃない。でもこれからもずっとナンバーワンになった数とか、全員がナンバーワン(まだだけど)とかでひとくくりにされるんだろうな。それがすごく嫌なの。もう一度言うけど、15公演も多いってことです。比較されるの地味につらい。それだけ個人としては他のことも大変だとは思うけど、種類が違うと思った。

すごく楽しかったけど、1公演で今年はおしまい☆彡通うことにならなくて安心(^_^;)(笑)
まぁ紫音いないしね?そりゃそうだ。と同時にミナミ編が恋しくなった。過去の作品になったけど、こんなに愛せて幸せです。ミナミ恋しい。また来年、ゲストとして紫音が帰ってきてくれたら嬉しいな。
これからもずっとホストちゃんは紫音一筋です☆彡

そして今はプリシラで頭がいっぱいです。やっとアップ!
書くと長くなる(^_^;)