今日もAtelier LeafLeafのブログに
お越しいただきありがとうございます♪
3日間にわたる 『4人のアトリエ』
たくさんの方に楽しんで頂くことができまして
とてもとても感謝しています。
コロナ渦となり、昨年秋に予定していた時から
少し延期しての開催となりました。
ご入場をお待ちいただくお時間も
ございましたが
快くご協力頂きましたご来場の方にも
心より御礼申し上げます。
銀座1丁目にあるレトロ感たっぷりな奥野ビル
いつかこんなところでイベントできたら
嬉しいなと
思っておりましたが
一緒に作り上げてくれた3人の素敵な仲間と
現実なることが訪れ
夢のような3日間でした。
打合せの時から楽しいながらも
真剣に積極的に意見交換が行われ
背筋が伸びるときも多々あり。
私にとりましては2016年以来5年ぶり、
久しぶりの
展示販売でありました。
いつもはレッスンメインの仕事のため
なかなか革バッグなどの作品を
見ていただくことがありませんでしたが
生徒様にもご覧頂く機会を持つことができ
革への思いを感じていただけ
作家そして講師の仕事がつながったならば
嬉しいです。
『4人のアトリエ』
今回の展示販売会は
タイトル通り
それぞれの作品を通しての世界観の発表。
そして4人のコラボレーションによって
生まれる世界観の発表。
2つの軸がとてもはっきりと
皆様にお届けできたのではと
実感できた3日間でした。
今日は4人それぞれの展示の方を
中心にご紹介していきたいと思います。
まずはわたくし
Atelier LeafLeaf®の展示販売コーナー
のご紹介です。
今回はアトリエをイメージした
展示となりました。
革のバッグを中心に
お馴染みのレザーカメリア
レザーバングル
のラインナップ。
洗えるレザーバッグ
畳めるバッグなど
とても好評頂きました。
沢山のオーダーも頂き、
お好きな色合わせで出来上がる
これからの作品も
楽しんで制作させて頂きたいと思います。
続いてお隣の
の展示販売コーナー。
ひっきりなしに生徒さま、お客様が訪れていましたよ。
里江子さんの笑顔に癒され、
みなさまがの笑顔がさらに輝かれいく瞬間を
たくさん見せて頂きました
続いてそのお隣の
作られるものもディスプレイも
そしてご本人もセンス抜群!憧れています
今回私の革の作品に合わせて素敵なタッセルを
作ってくださいました。
マスクにつけるまるでピアスは本当に優れもの。
皆様がたくさんのタッセルの中からお気に入りを選んで
いらっしゃいました。
そして最後は
一番奥で全員を見守ってくださった
一番最初に奥野ビルでのイベントやりませんかと
ご相談くださったのも百合子さんでした。
ご一緒にすることが多い百合子さんとのイベントは安心する。
他のお二人もそう思っていることと思います。
お花はとても華やかでみんなの心を
明るくしてくださり、
写真のワンポイントレクチャーも
とても好評でした。
4人それぞれの
ブースでありながら
全体の雰囲気が
会場ととても合っていて
ご来場の方々からも素敵〜との声を
沢山頂きました。
3日間が終わり
充実感とともに
なんだか寂しい気持ちではありますが、
さあ、次に向かって
また進みます!
まずはその前に次の投稿で
ワークショップのご紹介を
させて頂きたいと思います。
Atelier LeafLeaf®︎